良波公認会計士税理士事務所
東京都渋谷区/表参道駅成長志向の小規模法人へ。月次アラート×会計士品質で経営を守る税理士
成長志向の小規模法人向けに、月次モニタリングと税務アラートを軸とした「経営を止めない」サポートを提供しています。
単なる記帳・申告ではなく、月次の数字から早期にリスクを察知し、資金繰り・納税額・利益のズレを迅速に共有。会計士としての決算品質と、税理士としての実務判断の両方を兼ね備えたハイブリッド型の支援を強みとしています。
毎月の数字を使いながら、経営計画・モニタリング・利益管理を伴走形式で実施し、決算直前の“手遅れ”を防ぐことに徹底。経営者が意思決定しやすい環境づくりを最優先にしています。
さらに、融資(提携融資代行会社)・保険(代理店)・社保(提携社労士)・補助金(行政書士)と連携し、成長フェーズに必要な周辺支援もワンストップで対応。単発対応ではなく、長期的な経営パートナーとして、事業の発展を見据えた実務的なアドバイスを行います。
スピード返信・オンライン対応・代表税理士が直接対応を徹底し、日々の経営判断のストレスを軽減します。成長を目指す企業の「攻めと守り」を支える税務・会計パートナーを求める方に最適です。
所属税理士
良波 嘉男 税理士
31歳/
男性
公認会計士
税理士
大学在学中から公認会計士試験の勉強を始め、監査法人トーマツでは金融・商社・製造業・IPO支援などの監査に従事しました。上場企業の監査だけでなく、中小企業や成長企業と共に歩みたいという思いから独立し、現在は税務を中心に「経営に活きる会計」を提供しています。
当事務所では、月次ベースで数字を固め、決算直前に慌てない体制づくりを最重視しています。前倒しで会計数値を整えることで、経営者の不安や精神的負担を減らし、本業に集中できる環境を整えることが私のスタンスです。寄り添うだけでなく、経営者と“伴走しながら一緒につくる”支援を心掛けています。
自ら一般事業会社を運営しているため、実務的な経営視点からの助言が強みです。Freee会計を活用した効率化・DX化にも精通し、バックオフィス整備や課題共有、改善提案まで一貫してサポートしています。
対応の速さ、丁寧でわかりやすい説明には特に評価をいただいています。趣味はアニメ・ゲーム・お酒で、最近はゴルフにも挑戦中。迅速・誠実・正確をモットーに、信頼できるパートナーとして長く伴走できる存在を目指しています。
良波公認会計士税理士事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 良波 嘉男
- 所属税理士会
- 東京税理士会
- 税理士登録年
- 2023年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 確定申告
- 経理・決算
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 節税
- 会社設立
- 確定申告
- 経理・決算
- 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 不動産
- 飲食
- 流通・小売
- アミューズメント・レジャー
- その他
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 金融
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- IT・インターネット
- 美容
- 運輸・物流
- 製造
- 教育
- 医療・福祉
- 旅行・ホテル
- アミューズメント・レジャー
- ファンド
- 医療法人
- その他
取扱い会計ソフト
- マネーフォワード
- freee
顧問税理士の料金・事例
事例
成長企業専門。月次アラート×会計士品質×迅速対応の伴走型税理士
成長志向の小規模法人に対し、月次アラートとモニタリングを軸にした継続的な経営サポートを提供しています。毎月オンラインで状況を把握し、税務リスク・納税見込み・数字のズレを早期に抽出。提出資料や各種期限は“遅れゼロ”を前提に前倒しで進めるため、決算直前に慌ただしくなる状況を避け、安定した着地が可能になります。
特に力を入れているのは、経営判断に使えるレベルまで月次の数字を整えることです。会計処理の精度を高め、経営計画・月次レビューに活かせる状態を維持。会計士としての品質基準で、売上・利益・税金の見通しを月次段階からコントロールします。
また、バックオフィス整備や業務フローの改善、Freeeなど会計ソフトの最適な運用方法、実務における優先順位付けなどもあわせて助言し、「本業に集中できる経営体制」を構築。税務内容は経営者の理解度に合わせて丁寧に解説し、質問や疑問にも迅速に対応します。
単なる記帳代行や決算処理ではなく、日々の経営に直結する月次サポートを重視したい企業に適した関与スタイルです。
料金
当事務所の顧問料は、ライト〜プレミアムの4プランを設け、月次のやり取り量・記帳量・打合せ頻度など実際の工数に基づく適正な料金体系としています。月次モニタリングや税務アラート、期限管理の前倒し対応など、“遅れゼロ運用”を前提とした品質基準を維持するための設計です。決算料は売上規模別×記帳の有無で区分し、申告内容の複雑性や必要作業量を反映しています。記帳ありの場合は月次段階から整備が進むため負荷が下がり、料金も抑えられます。未整理資料が多い場合などは工数に応じて増減します。顧問料にはチャット相談・税務相談・期限管理などを含み、訪問・年末調整人数追加・複雑書類・融資や補助金対応は別途見積りです。記帳代行は100仕訳まで基本料金、以降は追加仕訳ごとに加算し、紙資料対応等も透明な基準で運用しています。
| 項目 | 費用・内容説明 |
|---|---|
| 税務顧問(ライト) | 【月額25,000円】 ・前期売上〜3,000万円向け。 ・チャット相談、税務相談、期限管理、月次チェックを含む。 ・記帳は含まれない(代行は別途)。 ・オンライン対応中心で、月1回オンライン面談(希望により頻度交渉あり)。 ・Freee会計などの会計システム運用や資料整理の基礎指導に対応。 |
| 税務顧問(スタンダード) | 【月額30,000円】 ・前期売上〜5,000万円向け。 ・ライトの内容+月次レビュー精度向上。 ・月次モニタリング・アラートを強化。 ・経営判断に使える数字づくりを全面サポート。 ・訪問は別途オプション。 |
| 税務顧問(ハイグレード) | 【月額40,000円】 ・前期売上〜1億円向け。 ・月次アラート・モニタリングを毎月実施。 ・会計士品質の月次精度で経営判断を支援。 ・バックオフィス改善の助言も含む。 ・期限遅れゼロの前倒し進行で決算負荷を軽減。 |
| 税務顧問(プレミアム) | 【月額50,000円〜】 ・売上1億円超向け。 ・税務判断・月次監査レベルの精度を提供。 ・業務量に応じて料金調整。 ・複雑な税務論点にも対応可能。 ・提携先連携(融資・補助金・社保・保険)も強化。 |
| 決算申告 | 【売上規模×記帳有無で区分】 ・記帳済み:120,000円〜 ・未記帳:180,000円〜 ・売上500万〜2億超まで細分化あり。 ・申告書一式、内訳書、概況説明書、税額計算、e-Tax・eLTAX対応。 ・前倒し運用で負荷軽減。工数により増減あり。 |
| 記帳代行 | 【月20,000円〜(顧問先)】 ・100仕訳まで基本料金。 ・追加仕訳は100件あたり10,000円。 ・紙資料対応・PDF明細読取は追加料金あり。 ・単純取引は値引き、複雑取引は増額調整。 ・Freee会計利用推奨。Freee連携で効率化支援。 |
| オプションサービス | 【内容に応じて追加】 ・年末調整(2名までは顧問範囲、3名超は別途)。 ・届出書類作成(税務一般のみ)。 ・融資サポート/補助金支援(提携先対応)。 ・バックオフィス改善、Freee初期設定、業務フロー整備も対応。 ・訪問時は別途訪問料+交通費。 |
- 事務所名
- 良波公認会計士税理士事務所
- 所在地
- 東京都渋谷区神宮前5丁目36番6パークアクシス表参道レジデンス402号
- アクセス
- 表参道駅より徒歩9分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。