松浦公認会計士 税理士事務所
愛知県名古屋市/桜駅一緒に事業を成功させましょう 公認会計士・税理士が直接対応
夫婦で公認会計士の資格を持ち、二人で会計事務所をやっています。お客様には、有資格者二人のうち、いずれかが対応させて頂きます。
所属税理士
松浦 隆治 税理士
男性
公認会計士

監査法人での勤務後、事業会社での経理経験と会計事務所での勤務経験があります。
松浦 由子 税理士 女性

監査法人にて約10年、事業会社2社で約13年経理担当として勤務後、会計事務所を営むこととしました。
事業会社では、楽天・ヤフー・アマゾン等のネット販売や輸入取引の経理担当を務めるほか、小売・飲食業のの経理や、資金繰り・銀行対応も行って参りました。実務経験を通じて得た知識をもとに、皆様のお役に立ちたいと考えております。
松浦公認会計士 税理士事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 松浦 隆治
- 所属税理士会
- 名古屋税理士会
- 税理士登録年
- 2020年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 会社設立
- 確定申告
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 節税
- 会社設立
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
- 経理・決算
- 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 飲食
- 流通・小売
- IT・インターネット
- 製造
- 教育
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 金融
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- IT・インターネット
- 美容
- 運輸・物流
- 製造
- 教育
- 医療・福祉
- 旅行・ホテル
- アミューズメント・レジャー
- ファンド
- 社会福祉法人
- 医療法人
- NPO法人
- 学校法人
- 一般社団法人
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
- ソリマチ会計王
- ピクシスわくわく財務会計
- エプソン財務応援
- コベック
- PCA会計
- JDL
- TKC
- MJS
- オービック勘定奉行
- ICS
- A-SaaS
- QuickBooks
- マネーフォワード
- freee
- 円簿会計/円簿青色申告
顧問税理士の料金・事例
事例
あなたの事業が成功するお手伝いをさせて下さい!
顧問先の事業が成功することが顧問税理士として、一番の喜びです。
会計、税務面で、あなたのお仕事の成功をサポートさせて頂きます!
一緒に頑張っていきましょう。会計、税務のことでしたら、なんでもご相談下さい。
私は、サービス業の事業会社での経理勤務がありますので、資金繰り、債権管理、会社設立など喜んで相談に乗らせて頂きます。また、金融庁への出向経験もありますので、金融機関からの資金調達にあたっての事業計画策定など、会社の運営にあたってのお困りごとなど、一緒に解決していきたいと思っています。
料金
月額報酬のみで、決算報酬は頂きません。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
税務顧問料(法人) | 売上高 月額顧問料(税込) 5千万円まで → 3万3千円 5千万円~1億円まで → 5万5千円 1億円~ 5億円まで → 7万円 5億円~10億円まで → 8万円 上記金額は、標準報酬であり、お客様の事業の複雑性や管理状況により変動します。 |
税務顧問料(個人) | 売上高 月額顧問料(税込) 5千万円まで → 3万3千円 5千万円~1億円まで → 5万円 1億円~ 5億円まで → 6万円 5億円~10億円まで → 7万円 上記金額は、標準報酬であり、お客様の事業の複雑性や管理状況により変動します。 |
- 事務所名
- 松浦公認会計士 税理士事務所
- 所在地
- 愛知県名古屋市南区 呼続4丁目14番12号サクラピア101号室
- アクセス
- 名鉄桜駅から徒歩5分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
クラウドサービス利用料等の会計処理
契約期間4/1〜3/31で保守料を含むクラウドサービス利用の使用許諾契約を結びました。継続契約として費用計上は利用開始月の4月に全額計上予定...
2021年04月03日 投稿
松浦 由子 税理士の回答
利用開始前日の3月31日では、まだ支払いもされていないようなので、会計上の処理は不要です。 事務用品などの消耗品や切手・印紙等の物品は、期末時点で未使用であれば、費用計上ではなく、貯蔵品計上を行う必要...
-
配偶者扶養の国民年金支払いについて
4月から新社会人になる者です。妻が3月に20歳になり、国民年金の対象となりました。その後4月に私の扶養に入ることになっているのですが、その1...
2021年03月31日 投稿
松浦 由子 税理士の回答
ご質問頂いたのに、大変申し訳ありませんが、国民年金のことなので、お近くの年金事務所に電話して確認して頂いた方が良いと思います。感じよく対応して頂けますよ。
-
仕掛品/原材料 について
副業で家具の受注制作をしております。経理初心者で今回新しく会計ソフトを使用し、これまでの仕訳が間違っていた事に気が付きました。完全受注制作で...
2021年03月31日 投稿
松浦 由子 税理士の回答
在庫がないのでしたら、おっしゃる通り、原材料を仕入高に変更すればよいと思います。また、在庫がなく、原材料を仕入高に変更した場合、仕掛品/原材料や製品/仕掛品、積送品/売上原価の仕訳は不要だと思います。 ...
-
貸倒引当金の間違いの訂正
税理士委託による申告終了後、売上の現金回収が済んでいるにもかかわらず、数年に渡って売掛金が繰り越し続けていることが分かりました。このため、貸...
2021年03月30日 投稿
松浦 由子 税理士の回答
2018年末で、現金回収した時に、売上計上はしていませんか? そうであれば、売上が二重で計上されていることになりますので、貸倒引当金計上分を差し引いても、余分に納税していることになります。 せっかく...
-
持続化給付金 返還 確定申告
2020年に、持続化給付金を受給しました。知人の紹介で受給をし、不正だった為、2021年に返還しました。持続化給付金を受給するにあたって、2...
2021年03月29日 投稿
松浦 由子 税理士の回答
書類をもって、お近くの税理士さんに相談されてはいかがでしょうか。 ちなみに、2019年度の確定申告により、本来納めるべき税金よりも、納めた税金が少なかった場合は、修正申告する必要があり、この場合には、...
監修したハウツー記事
-
決算代行を依頼するには?費用実例ほか、メリットや注意点など解説
事業で得た1期分の利益と損失の数字を決算書にまとめて、株主に業績報告(決算公告)を行ったり、税務署へ...
2021年05月10日