PROS税務会計事務所(笠井恭平税理士) | 川崎市宮前区 | たまプラーザ駅 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税理士検索
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. たまプラーザ駅
  7. PROS税務会計事務所

PROS税務会計事務所

神奈川県川崎市/たまプラーザ駅

バックオフィス業務のDX化+効率化を目指す30代の若手税理士

神奈川県川崎市宮前区菅生
地図
向ヶ丘遊園駅・登戸駅・たまプラーザ駅・宮前平駅
得意分野
  • 顧問税理士
  • 確定申告
  • 税務調査
得意業種
  • 不動産
  • 金融
  • 飲食
  • 建設・建築
  • IT・インターネット
料金・事例
  • 個人の相談も受付可
  • 英語対応可
  • 国税庁OB税理士在籍
  • 料金・事例あり

「PROS税務会計事務所」へのお問い合わせ

050-5284-2022

※お問い合わせの際は「"税理士ドットコム"をみた」とお伝えいただくとスムーズです。

バックオフィス業務のDX化+効率化を目指す30代の若手税理士

・代表者(国税OB)または有資格者が担当します
・「税務調査」と「国際税務」の経験が豊富です
・クラウドツールを活用した業務のDX化+効率化に力を入れています
・開業(会社設立)支援に力を入れています
・他士業との連携が可能です
・個人の確定申告のみの依頼も可能です
・決算申告のみの依頼も可能です
・税務調査対応のみの依頼も可能です
・国際税務の相談も可能です(英語対応可)
・融資や補助金、節税の相談も可能です
・自計化支援(クラウド会計の導入支援等)も可能です
・記帳代行(領収書の丸投げ等)も可能です
・ZOOMなどオンライン面談が可能です
・お客様の事務所やご自宅、カフェ等で面談が可能です

個人事業主様を含む、中小企業者様や小規模企業者様を中心に、クラウドツールを活用して、経理・税務会計・人事労務などのバックオフィス業務のDX化+効率化を目指し、お客様が本業に専念できるようサポートいたします。その他経営や財務に関わるご支援など幅広くサポートさせていただくことで、お客様の一番身近な相談相手として、共に成長し、共に歩んでいきたいと考えております。

所属税理士

笠井 恭平 税理士 男性
相続税法検定1級 FP1級

はじめまして。
PROS税務会計事務所の笠井恭平と申します。
富山県出身、神奈川県在住。30代の若手税理士です!

新卒で国税組織に入り、税務署の一般調査、国税局の特別調査、確定申告等事務、再調査請求や審査請求、情報公開・個人情報保護事務など10年ほど経験した後、税理士法人に転職し、主に国際税務(外国人の確定申告、国際的二重課税の解消、グロスアップ計算など)を5年ほど経験してきました。

その傍ら、税理士試験に5科目(簿記論・財務諸表論・法人税法・消費税法・住民税)合格し、令和5年4月に税理士登録。もともと独立志向があったこともあり、一念発起して、令和5年10月にPROS税務会計事務所を開業しました。

当事務所は、『お客様と共に成長し、共に幸せになれる』ことを理念として、PROSの由来にもなっている4つの行動指針「Professionalism(専門性)」、「Reliability(信頼性)」、「Openness(透明性)」、「Sustainability(成長性)」を大切にしております。

少しでもお気に留めていただけた場合は、ぜひお気軽にお問い合わせください。 

PROS税務会計事務所の詳細情報

事務所プロフィール
事務所名
PROS税務会計事務所
所在地
神奈川県川崎市宮前区菅生
地図
アクセス
向ヶ丘遊園駅・登戸駅・たまプラーザ駅・宮前平駅
所属税理士数
1名
代表税理士
名前
笠井 恭平
所属税理士会
東京地方税理士会 
税理士登録年
2023年
得意分野・取り扱い分野
得意分野
  • 顧問税理士
  • 確定申告
  • 税務調査
取り扱い分野
  • 顧問税理士
  • 資金調達
  • 節税
  • 会社設立
  • 確定申告
  • 相続税
  • 税務調査
  • 経理・決算
  • 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
得意業種
  • 不動産
  • 金融
  • 飲食
  • 建設・建築
  • IT・インターネット
取り扱い業種
  • 不動産
  • 金融
  • 飲食
  • 流通・小売
  • 建設・建築
  • IT・インターネット
  • 美容
  • 運輸・物流
  • 製造
  • 教育
  • 医療・福祉
  • 旅行・ホテル
  • アミューズメント・レジャー
  • ファンド
  • その他
取扱い会計ソフト
  • 弥生会計
  • マネーフォワード
  • freee

顧問税理士の料金・事例

事例

バックオフィス業務のDX化+効率化を目指す30代の若手税理士

・代表者(国税OB)または有資格者が担当します
・「税務調査」と「国際税務」の経験が豊富です
・クラウドツールを活用した業務のDX化+効率化に力を入れています
・開業(会社設立)支援に力を入れています
・他士業との連携が可能です
・個人の確定申告のみの依頼も可能です
・決算申告のみの依頼も可能です
・税務調査対応のみの依頼も可能です
・国際税務の相談も可能です(英語対応可)
・融資や補助金、節税の相談も可能です
・自計化支援(クラウド会計の導入支援等)も可能です
・記帳代行(領収書の丸投げ等)も可能です
・ZOOMなどオンライン面談が可能です
・お客様の事務所やご自宅、カフェ等で面談が可能です

個人事業主様を含む、中小企業者様や小規模企業者様を中心に、クラウドツールを活用して、経理・税務会計・人事労務などのバックオフィス業務のDX化+効率化を目指し、お客様が本業に専念できるようサポートいたします。その他経営や財務に関わるご支援など幅広くサポートさせていただくことで、お客様の一番身近な相談相手として、共に成長し、共に歩んでいきたいと考えております。

料金

・前期売上高に応じて料金は変動します
・自計化支援か記帳代行かによって料金は変動します
・年間のご面談回数によって料金は変動します
・法人様/個人事業主様共通の料金です
・全て消費税込みの金額です

月次顧問料(①)+決算申告料(②)=年間料金(①+②)となります

項目 費用・内容説明
月次顧問料(①) 【前期売上高】自計化支援(括弧内は記帳代行)
【開業初年度 500万円以下】18,000円/月~(25,000円/月~)
【500万円超 1,000万円以下】20,000円/月~(27,000円/月~)
【1,000万円超 3,000万円以下】25,000円/月~(32,000円/月~)
【3,000万円超 5,000万円以下】30,000円/月~(37,000円/月~)
【5,000万円超 7,500万円以下】35,000円/月~(42,000円/月~)
【7,500万円超 1億円以下】40,000円/月~(47,000円/月~)
【1億円超 1.25億円以下】45,000円/月~(52,000円/月~)
【1.25億円超 1.5億円以下】50,000円/月~(57,000円/月~)
【1.5億円超 1.75億円以下】55,000円/月~(62,000円/月~)
【1.75億円超 2億円以下】60,000円/月~(67,000円/月~)
【2億円超】別途お見積り
決算申告料(②) 【前期売上高】
【開業初年度 500万円以下】90,000円
【500万円超 1,000万円以下】100,000円
【1,000万円超 3,000万円以下】125,000円
【3,000万円超 5,000万円以下】150,000円
【5,000万円超 7,500万円以下】175,000円
【7,500万円超 1億円以下】200,000円
【1億円超 1.25億円以下】225,000円
【1.25億円超 1.5億円以下】250,000円
【1.5億円超 1.75億円以下】275,000円
【1.75億円超 2億円以下】300,000円
【2億円超】別途お見積り

※上記の決算申告料は、顧問契約ありのお客様が対象となります。
 決算申告のみをご希望の場合は、ご相談ください。
年間料金(①+②) 【前期売上高】自計化支援(括弧内は記帳代行)
【開業初年度 500万円以下】306,000円~(390,000円~)
【500万円超 1,000万円以下】340,000円~(424,000円~)
【1,000万円超 3,000万円以下】425,000円~(509,000円~)
【3,000万円超 5,000万円以下】510,000円~(594,000円~)
【5,000万円超 7,500万円以下】595,000円~(679,000円~)
【7,500万円超 1億円以下】680,000円~(764,000円~)
【1億円超 1.25億円以下】765,000円~(849,000円~)
【1.25億円超 1.5億円以下】850,000円~(934,000円~)
【1.5億円超 1.75億円以下】935,000円~(1,019,000円~)
【1.75億円超 2億円以下】1,020,000円~(1,104,000円~)
【2億円超】別途お見積り
オプション料金 【給与計算】
基本料金 5,000円/月
1名あたり 1,000円/月

【年末調整】
基本料金 10,000円/回
1名あたり 3,000円

【給与支払報告書・法定調書】
基本料金 10,000円/回
1枚当たり 1,000円

【税務調査立会い】
顧問契約あり 150,000円~
顧問契約なし 300,000円~

【融資支援】
着手金30,000円~+融資金額の3~5%

【補助金支援】
着手金30,000円~+補助金額の10~15%

【税務相談】
・初回60分無料(ただし内容によっては別途お見積り)
・国際税務の相談は別途お見積り
その他のサービスの料金 お気軽にお問い合わせください。
事務所名
PROS税務会計事務所
所在地
神奈川県川崎市宮前区菅生 
アクセス
向ヶ丘遊園駅・登戸駅・たまプラーザ駅・宮前平駅

回答したみんなの税務相談

  • 扶養内勤務について

    メンズエステで働くことになって日給保証4~8万です。例えば1日8万、2日で16万になった場合扶養外れてしまいますか?

    2024年11月20日 投稿

    笠井 恭平 税理士の回答
    笠井 恭平

    年間の合計所得金額が48万円を超えた場合は扶養から外れます。 メンズエステ店との雇用契約(会社員と同じ給料という扱い)でなければ、日給-経費が48万円を超えた場合は扶養から外れます。

    この回答を詳しく見る
  • 給料所得のある個人事業主の税金について

    ①長期インターンによる給与所得②個人事業(業務委託)による事業所得前提▶48万以下に抑えて、税負担のないギリギリのラインにしたい。_____...

    2024年11月17日 投稿

    笠井 恭平 税理士の回答
    笠井 恭平

    基礎控除48万円は合計所得金額から差し引かれます。 青色申告特別控除65万円を適用する前提で説明しますと、事業所得の収入金額は660,000円までであれば、所得税は発生しないと考えられます。 給...

    この回答を詳しく見る
  • 非居住者の東証上場企業の株式配当金の住民税課税分の還付方法

    退職して年金で細々と暮らしております。雀の涙のような退職金で購入した東証上場企業の株式があります。住民票を除票(海外転出)したら配当課税分の...

    2024年11月17日 投稿

    笠井 恭平 税理士の回答
    笠井 恭平

    株式を保有されている証券会社に日本の非居住者であることを伝え、その証券会社を通じて源泉徴収された5%分の住民税を還付してもらうよう手続きを依頼された方がよいかと思います。

    この回答を詳しく見る
  • 海外FXの利益で暗号資産を購入した場合等の確定申告対象の雑所得額について

    2024年は海外FXで利益が出ています。その利益を元手に引き続き海外FXでのトレード及び、暗号資産(仮想通貨)を購入し、2024年中に利確し...

    2024年11月17日 投稿

    笠井 恭平 税理士の回答
    笠井 恭平

    > 質問①:2024年の確定申告対象となる雑所得額は1000万円となるのでしょうか? ご認識のとおりです。経費がないと仮定した場合は、海外FX分の雑所得(総合課税)は1,000万円です。 >...

    この回答を詳しく見る
  • 海外バイオプの税金について

    海外バイナリー(ハイロー)税金計算について質問です。 海外バイナリーは総合課税となり累進課税制度が適用されると思います。 仮に海外バイナリー...

    2024年11月15日 投稿

    笠井 恭平 税理士の回答
    笠井 恭平

    海外バイナリーで利益が20万円超発生した場合は、確定申告が必要となります。 課税所得800万円と仮定した場合の税率は33%(所得税23%と住民税10%)です。 給与所得は年末調整されていると...

    この回答を詳しく見る

監修したハウツー記事

監修した記事はありません。

「PROS税務会計事務所」へのお問い合わせ

050-5284-2022

※お問い合わせの際は「"税理士ドットコム"をみた」とお伝えいただくとスムーズです。