 
        平田義明税理士事務所
大阪府枚方市/長尾駅常にお客様の立場に立って行動していきたいと思っています。
 
           
          
          大阪府枚方市で開業しております。
JR学研都市線長尾駅の駅前の小さな事務所で税理士として独立しました。
税務代理、税務署類の作成、税務相談、税務調査の対策等、お客様のニ-ズに応じて対応いたします。
大学卒業後、大阪国税局の職員として、主に法人税調査、所得税調査、査察部での調査、課税部資料調査課での調査事務に従事しました。
その経験、知識、ノウハウを生かして、税理士として前向きに取り組んでいきたいと思っています。        
所属税理士
          平田 義明 税理士
          
                          69歳/
            
            男性          
                      
                              FP
                          
                  
         
            はじめまして、税理士の平田義明です。大阪府枚方市で開業しています。
昨年、大阪国税局を退職して開業しました。まだまだ、税理士としてはこれからですが、今までの経験、知識、ノウハウを生かして、「頼られる税理士」を目指して取り組んでいきたいと思います。ぜひ一度お気軽にご相談ください。
《経歴》
昭和56年3月 同志社大学経済学部卒業
昭和56年4月 大阪国税局採用 平成29年7月退職
《アピ-ル》
・大阪国税局では、主に法人税の調査、国税局では、査察部、資料調査課での調査事務に従事しました。
 その経験を生かして、税務・会計・その他経営にかかわる全てを総合的にサポ-トいたします。
・特に税務調査に対する対策は、日々のチェックが大切です。突然の調査にも対応できるようにアドバイスいたします。
 
平田義明税理士事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 平田 義明
- 所属税理士会
- 近畿税理士会
- 税理士登録年
- 2017年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
- 
            - 顧問税理士
- 会社設立
- 税務調査
 
- 取り扱い分野
- 
            - 顧問税理士
- 会社設立
- 税務調査
 
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
- 
            - 流通・小売
- 建設・建築
- 製造
 
- 取り扱い業種
- 
            - 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- 運輸・物流
- 製造
- 医療・福祉
 
取扱い会計ソフト
- ICS
顧問税理士の料金・事例
事例
事業主様の立場に立って、取り組んでいきたいと思っています!!
            〇 顧問税理士の業務
1 月次の業務
  ・毎月の定期訪問・・毎月の記帳、経理処理のチェック、試算表、決算書の作成、相談、指導
2 決算作業、確定申告
  ・決算に対するアドバイス及び申告書の作成、提出(電子申告)
  ・確定申告に対するアドバイス、申告書の作成、提出(電子申告)
3 給与計算、年末調整等
  ・給与計算、源泉徴収事務
4 相続税、贈与税等
  ・別途ご相談
5 税務調査立会、経営相談等
  ・税務調査に対する対策、立会
  ・経営相談等のアドバイス          
料金
            〇 報酬料金
1 法人
  ・顧問料・・30,000円~
   売上3億以上・・・40,000円~  売上5億円以上・・・50,000円~
  (毎月訪問、機長相談、入力、試算表の作成)
  ・決算料・・月額報酬の4ケ月~6ケ月分
  (決算書、申告書の作成、電子申告)
  ・消費税の申告(簡易課税申告30,000円 一般課税申告50,000円)
  ・法人新設・・・100,000円~
2 個人
  ・顧問料・・20,000円~
  ・確定申告料・・20,000円~
  (申告の内容に応じて別途相談させていただきます。)
3 給与計算・年末調整等
  別途請求させていただきます。
4 税務調査立会
  別途請求させていただきます。
5 相続税・贈与税
  ・お気軽にご相談ください。相談料は、初回無料です。
6 その他経営相談、資産相談等
  ・お気軽にご相談ください。相談料は、初回無料です。
   ・経営改善、業務改善、資産運用等、お客様の立場に立って税理士、ファイナンシャルプランナ-
  の立場から、新設丁寧に対応させていただきます。
          
- 事務所名
- 平田義明税理士事務所
- 所在地
- 大阪府枚方市長尾元町5丁目15番7号中央建設ビル301号室
- アクセス
- JR長尾駅 徒歩4分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
          ※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
          ※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
        
回答したみんなの税務相談
- 
              
                期ずれの修正について教えて下さい。白色申告の一人親方です。ずっと入金日で処理していたのですが、「それは〔期ずれ〕といって、収入(売上)が間違っています。修正して下さい」と指摘... 2018年04月16日 投稿 平田 義明 税理士の回答  白色申告とのことですが、 収入(売上)の計上は請求ベースで計上することが一般的です。 税務署の調査があれば絶対に指摘されます。 例えば2月20日で締め切って12月分を請求したとしても12月21日か... 
- 
              
                開業届について約一年程前に、リラクゼーションサロンをテナントでオープンしました。先も見えずに始めた為、開業届を出さずに一年が経ってしまいました。昨年は、も... 2018年04月07日 投稿 平田 義明 税理士の回答  原則的に赤字の場合、申告する必要はありません。 ただし 1 リラクゼ-ションサロンをオ-プンされる前に給与収入があって、源泉徴収されている場合は 確定申告をすることによって源泉徴収された税金が還付... 
- 
              
                確定申告に対して税務署からの修正申告するように通知が来ました一昨年FXで損失がでたため確定申告で損失を申告しました。去年の利益は一昨年の損失以下のため全額差し引かれると思うのですが繰り越し無しで去年の... 2018年04月04日 投稿 平田 義明 税理士の回答  一般論として、 先物取引(FX取引も含む)による雑所得で損失が出た場合は、損失の金額を3年間にわたって、それ以降の年に利益が出ても損失を差し引くことができます。(租税特別措置法第41条の15) ただ... 
- 
              
                資産管理会社の法人税の節税(収益物件の売却益)収益物件を売却に伴うキャピタルゲインにより今期の税引前利益が1億円程になります。利益が出た以上、課税されます法人税を納める事は当然の事だとは... 2018年04月04日 投稿 平田 義明 税理士の回答  一般的には、 1 新しい賃貸物件を購入する。新たな借り入れをした場合は利息、また、物件の減価償却費が経費として計上できます。 2 他の物件の修繕を行う。売却物件以外に賃貸物件を所有されている場合は、... 
- 
              
                法人登記と税務調査について法人登記と税務調査について教えてください。法人登記を、地方にある実家の住所で行っています。しかし、実際は都内のレンタルオフィスで仕事をしてい... 2018年04月03日 投稿 平田 義明 税理士の回答  会社にとって本店所在地は、実際に事業を行っておられる場所にされることをお勧めいたします。 税務調査をどこで受けるかどうかという問題ではなく、どこで事業を行うかが問題です。事実上の事業所が都内等で登... 
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。
