吉田和久税理士事務所
東京都港区/大門駅脱ドンブリ経営、日本キャッシュフローコーチ協会所属、戦略MGマネジメントゲーム、元国税調査官
元国税調査官から事業会社の経理課長・税理士法人を経て、2023年夏、税理士事務所を開設いたしました。
戦略MGマネジメントゲーム(流通業)のインストラクター
一般社団法人日本キャッシュフローコーチ協会所属
キャッシュフローを経営の柱にして会社のお金の流れをわかりやすく説明しています。
お金の流れがわかると、気付きも出てきます。
経営へ集中したい方、面倒な会計処理・税務関係を依頼した方、を対象にサポートしています。
また、税務調査により、調査を受ける方の不安を解消し、経営者の方には事業へ集中できる環境を提供いたします。
税務署では、税務調査を対象とする企業を選定し、調査も実施しておりました。
また、他の調査官の調査内容をチェックする担当も行っていました。
事業会社では、経営課長として国税局の調査に対応し、不要な追徴税額を回避しました。
また、経理課の業務フローを改善し、課の残業時間(10時間/人)を削減しました。
所属税理士
吉田 和久 税理士
男性
税理士
FP2級

元国税調査官から事業会社の経理課長・税理士法人を経て、2023年夏、税理士事務所を開設いたしました。
税務調査より、調査を受ける方の不安を解消し、経営者の方には事業へ集中できる環境を提供いたします。
また、中小企業の方・個人自営業の方を対象に、税務申告・税務書類の作成、記帳代行も対応いたします。
下記の経歴も参考にしていただければと思います。
税務署では、税務調査を対象とする企業を選定し、調査も実施しておりました。
また、他の調査官の調査内容をチェックする担当も行っていました。
事業会社では、経営課長として国税局の調査に対応し、不要な追徴税額を回避しました。
税務調査での指摘項目を受けないための組織再編を行いました。
また、経理課の業務フローを改善し、課の残業時間(10時間/人)を削減しました。
税理士法人では、他の担当者が作成した申告書をチェックしたり、記帳代行の入力を行いました。
顧問先の税務調査では、調査官の無理な指摘事項に対応し、不要な追徴税額を回避しました。
顧問先の状況を把握し、収益改善提案しました。
吉田和久税理士事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 吉田 和久
- 所属税理士会
- 東京税理士会
- 税理士登録年
- 2021年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 税務調査
- 経理・決算
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 会社設立
- 確定申告
- 税務調査
- 経理・決算
- 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 流通・小売
- 建設・建築
- IT・インターネット
- 運輸・物流
- アミューズメント・レジャー
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- IT・インターネット
- 美容
- 運輸・物流
- 製造
- 教育
- アミューズメント・レジャー
- その他
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
- JDL
- マネーフォワード
- freee
顧問税理士の料金・事例
事例
顧問料・記帳代行(22,000円/月~)
日々の処理に困っていませんか?
経費の処理で、この理由であれば経費になります。社長は、「これ、経費にできるんですか?」と言われたのが税理士法人で勤務していた時です。私の前に担当者がいました。
本社機能と工場を有している会社の収益改善!
工場に本社機能を置けるスペースがあるのなら移しませんか? 本社機能は賃貸して収入アップ!、もし、本社機能の場所を賃借していた場合は、経費が削減されて収益は改善します。
こちらの顧問先にも私の前に担当者がいました。
料金
★料金表、年間の売上金額による基本金額になっております。
会社の現状・業種etc により検討させていただきます。
お話の機会をいただければと思います。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
顧問料金 | 月額顧問料: 33,000円/月 or 22,000円/月(要相談) 決算・申告:165,000円/年 or 110,000円/年 |
記帳代行 | 0円/月(〜100枚/月、レシート・領収証等) +11,000円/月(101枚〜200枚/月、レシート・領収証等) +11,000円/月(201枚〜400枚/月、レシート・領収証等) ・書類は、郵送を基本としています。 |
年末調整 | 3,000円/人(〜5人まで、無料) |
税務調査の料金・事例
事例
税務調査の不安を感じている方は、その不安を引き受けます。
税務調査に対して、不安を感じている方は、相談していただくことで軽減してください。
私が立ち会うことで、調査官の一方的なペースでは終わらせません。
【税務署】
調査対象とする会社を選定し、自ら税務調査を実施しました。
また、他の調査官の調査の整合性をチェックする担当も行っていました。
無予告調査経験(法人税・所得税)
【事業会社の経理課長】
東京国税局の調査に対応しました。
不備な書類について、説明する資料等を整備し対応しました。
調査官の指摘事項について、整合性・説明等を行うことで、不要な追徴税額を回避しました。
【税理士法人】
調査官の過大な落とし文句に対応し、指摘内容の修正はありませんでした。
調査日前の打合せで整理した内容のみで税務調査を終了させました。
料金
★料金表の金額については、基準の金額となっております。
・ 調査日前の打合せの内容で変更可能とさせて頂きます。
・ 現在は、税金の削減に対する成功報酬は、頂いておりません。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回30分の相談は、無料で賜ります。 初回以外は、30分ごとに5,500円で、相談に対応いたします。 |
調査立会 | ・調査日前の打合せ(3時間30分)・・・・・無料 ・調査日立会い(3時間30分未満)・・・・30,000円 ・調査日立会い(7時間未満) ・・・・・・・70,000円 ・上記以外の対応(1時間当たり)・・・・10,000円 |
交通費・宿泊費 | 実費での請求をさせて頂きます。 |
- 事務所名
- 吉田和久税理士事務所
- 所在地
- 東京都港区芝大門2-4-4 中根ビル6階
- アクセス
- 大門駅(都営大江戸線 ・都営浅草線:A3出口)、JR浜松町駅
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
消費税の分のずれについて
消費税分のずれについて質問です。現在チャットレディーをしており、今年から、青色申告を予定しております。毎日帳簿をつけておりますが、サイトによ...
2025年04月19日 投稿
吉田 和久 税理士の回答
会計処理を自分で選ぶ必要があります。 消費税額は、1年間が終わった時点で最終計算を行えば結構です。 消費税が途中で数円違っても問題ありません。 下記の処理がわかりやすいと思います。 ・税込で...
-
預り金の処理について
司法書士の報酬分は払ってもらい、源泉だけこちらで支払う場合、預り金で処理すると合わなくなります。どのように処理をすればよいでしょうか。
2025年04月17日 投稿
吉田 和久 税理士の回答
司法書士への報酬 10万円(うち源泉所得税1万円)の場合 司法書士への支払金額 9万円 だけを報酬としている場合 報酬 9万円 / 預金 9万円 不足 報酬 1万円 / 預り金 1万円...
-
アルバイト掛け持ち 乙→甲に変更
現在アルバイトをA 店、B店の2つ掛け持ちしています。Aは元々働いており、Bは働き始めたばかりでまだ給料は頂いていません。元々働いていたAが...
2025年04月13日 投稿
吉田 和久 税理士の回答
Bには給与額を知られたくありません。の場合 → 現状のまま、Bは乙蘭(Aの源泉徴収票を渡す必要はありません) → 確定申告でABを申告をする。で問題ありません
-
海外移住後の確定申告に関しまして。
今年9月頃に海外移住する予定です。今年4月~海外からの収入が発生していますが、今年9月までの収入であれば確定申告が必要な額まで達しない予定で...
2025年04月10日 投稿
吉田 和久 税理士の回答
*【「4月~9月の日本在住中の収入が確定申告が必要な額に達しない限り、確定申告は不要」という考えで間違いないでしょうか?】 → 確定申告の必要はありません。 → 税金の還付がある場合は、確定申...
-
還付が減る修正申告に延滞税はかかるか
期限内に還付の申告をして、期限が過ぎた後内容に誤りがあったため修正申告をし、結果還付が減る内容になった場合、その還付が減るぶんについて延滞税...
2025年04月05日 投稿
吉田 和久 税理士の回答
当初の申告分の還付がないので、延滞税はかかりません。 還付額が減額になって還付されます。 当初の申告分の還付を受けていた場合は、新たに納税額が発生するため 延滞税の対象となります。
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。