
TO会計事務所
東京都豊島区/東池袋駅事業成長のきっかけとしても、税金との向き合い方を前向きに!
日々の生活を送る中で、ただ住んでいるだけなのに税金(住民税)がかかったり、土地や建物を所有してるのに固定資産税がかかったり、と様々な場面で税金が思った以上に関係してくることって非常に多いと思います。
私自身も日々納付書が届いては、また税金納めなきゃいけないのかぁ、と思う時もよくあります。
一方、治安維持や子育て支援等があったりと、当たり前のように過ごしているこの日常生活を送れているのも実は税金で少しずつ過ごしやすい社会が作られているおかげ、とも考えられます。
税金を納めることに消極的になることもあるかと存じますが、将来のご自身やご家族の生活がより過ごしやすくなるためにも、事業を拡大し税金をより多く納めた分、少しでも過ごしやすい社会が作るきっかけになるかと思います。
当事務所では単なる記帳や税務の代行業務等を目的とするのではなく、お客様ご自身が経営の視点で会計や税金との向き合い方を改めるきっかけとなり、ご自身の事業継続や成長に繋がる一助となれればと考えております。
ご興味をお持ちくださった際はどうぞお気軽にお問合せください。
所属税理士
太田 俊希 税理士
男性
公認会計士
税理士
30代

◆自己紹介
こんにちは、福島県出身の税理士・公認会計士の太田俊希と申します。
監査法人、コンサルティング会社等での業務経験を経て独立しました。
税務顧問に加えて、経理関連の業務効率化も合わせてご提案します。
業務の電子化、クラウド化などをお考えでしたら、お客様の状況に応じご相談に応じればと存じます。
東京都内を中心に活動しておりますが、フルリモートで全国どこでも対応いたします。
◆経歴
公認会計士として主に監査法人やコンサルティング会社に9年ほど勤務し、監査のほか、上場企業のお客様へIFRS導入やIFRS決算支援、また決算業務効率化等のアドバイザリーサービスに関与してきました。
2024年に独立開業以降も上場企業のお客様へ決算支援(IFRSや日本基準)や、中小企業のお客様へPMI業務(経理業務の棚卸と効率化)等のサービスを提供しております。
なお、2025年から士業とは無関係に不動産(マンション)関連の仕事も少し携わっております。
皆様の業務に少しでもお役立ちできればと思いますので、ご興味・ご関心いただける際はどうぞよろしくお願いいたします。
TO会計事務所の詳細情報
事務所プロフィール
- 事務所名
- TO会計事務所
- 所在地
-
東京都豊島区東池袋5丁目7番3 東池袋五丁目ビル10階14
地図
- アクセス
- 有楽町線東池袋駅(出口4)徒歩約2分、JR池袋駅東口徒歩約10分
- 所属税理士数
- 1名
代表税理士
- 名前
- 太田 俊希
- 所属税理士会
- 東京税理士会
- 税理士登録年
- 2025年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 確定申告
- 経理・決算
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 会社設立
- 確定申告
- 経理・決算
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 不動産
- 流通・小売
- IT・インターネット
- 製造
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 金融
- 流通・小売
- IT・インターネット
- 運輸・物流
- 製造
- 旅行・ホテル
取扱い会計ソフト
- マネーフォワード
顧問税理士の料金・事例
事例
ご相談内容に応じて柔軟にご対応いたします
税理士としてだけでなく、公認会計士としての経験も踏まえ、様々なサービスを展開しております。
①記帳代行、申告書の作成、代理申告
②記帳の自計化支援や記帳チェック、申告書チェック
③資金繰り計画の作成支援、予算や中長期の事業計画の策定支援
④業績や資金繰りの管理支援
⑤融資の資金調達支援
⑥業務コンサル(主に経理財務に関する業務の見直し等)
料金
個人・法人ともに売上規模や業務量等により料金は増減します。
お客さまのニーズをお伺いしたうえで見積もり(無料)を提示しますので、お気軽にお問い合わせください。
- 事務所名
- TO会計事務所
- 所在地
- 東京都豊島区東池袋5丁目7番3 東池袋五丁目ビル10階14
- アクセス
- 有楽町線東池袋駅(出口4)徒歩約2分、JR池袋駅東口徒歩約10分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
未償却の資産調整勘定について
他社より3億円で事業の譲受を行いました。この結果、当社に5千万円の資産調整勘定が生じました。当該資産調整勘定の償却が完了せずに事業を廃止した...
2025年08月23日 投稿
太田 俊希 税理士の回答
会計上と税務上の取り扱いを回答します。なお、詳細は顧問税理士へご確認ください。 会計上:資産調整勘定(のれん)は減損処理するのがよろしいかと存じます。 税務上:5年間にわたり償却された金額が、各年の...
-
経費の勘定科目の中でどれにあたるのか
白色申告者でフリーランスをしています。お仕事で携わってる会社(そこから報酬を貰っている)から仕事用に使うスマホを購入して欲しいと言われ、後日...
2025年08月01日 投稿
太田 俊希 税理士の回答
①金額基準により消耗品費または工具器具備品です。 消費税課税事業者でない場合は消費税込金額で判断します。 10万円未満の場合:消耗品費(経費) 10万円以上の場合:工具器具備品(資産計上)※...
-
関連会社の自社株を譲渡する場合の価額について
中小企業の社長です。関連会社を本体の事業会社の子会社化しようと考えております。書籍で調べたところ、関連会社の株式を本体の会社の譲渡する場合に...
2025年07月28日 投稿
太田 俊希 税理士の回答
本件、関連会社の株主であるご質問者(個人)から、ご質問者様が社長兼株主をされている本体の会社(法人)へ関連会社の株式を譲渡される、という認識であっておりますでしょうか? 当該認識で相違ないものとして以...
-
個人事業主で事業を辞めて不動産所得のみになった場合の専従者給与と事業的規模について
個人事業主で事業所得と不動産所得があります事業所得(本業)で専従者給与があります不動産所得は現在、貸家が6棟所有しており賃料が発生しているの...
2025年07月26日 投稿
太田 俊希 税理士の回答
今更かもしれませんが、以下回答いたします。 > ①事業的規模とは5棟以上賃料が発生していないと青色申告特別控除(電子申告65万円)は認めてもらえないのでしょうか ⇒一時的な空室やリフォームであって...
-
親会社へ支払う賃貸料等
親会社からオフィスを間借りする場合の賃貸料、水道光熱費、駐車場代、水道光熱費はどのように按分すればよいでしょうか。賃貸料は時価というのもよく...
2025年07月25日 投稿
太田 俊希 税理士の回答
親会社がオフィスビルを所有されているか外部から借りているかの各ケースで回答いたします。 ◆親会社がオフィスビル所有の場合 ・賃貸料および駐車場代 収益還元法や類似事例などの手法から賃借料...
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。