中野眞一税理士事務所
愛媛県松山市/北久米駅相続税の申告手続きのお悩みにお答えします。
相続税に関しては、平成27年からの基礎控除額の引き下げにより申告対象者が増加している中、専門性が高いため税理士を探している方も多くおられるのではないかと思います。
今までの知識と経験を生かし二次相続を見据えた遺産分割から、相続税の申告、税務調査への対応まで、相続税のあらゆる問題に対応致します。
お気軽にご相談ください。
所属税理士
中野 眞一 税理士 63歳/ 男性

平成29年7月税務署資産課税部門を最後に定年退職、在職中は主に、相続税、贈与税、不動産譲渡に係る譲渡所得等の税務調査、申告審理、申告相談などに従事。
中野眞一税理士事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 中野 眞一
- 所属税理士会
- 四国税理士会
- 税理士登録年
- 2017年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 節税
- 相続税
- 税務調査
- 取り扱い分野
-
- 節税
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
- 経理・決算
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 不動産
- その他
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- その他
取扱い会計ソフト
- JDL
相続税の料金・事例
事例
相続税は税理士によって大きく変わります。
相続税申告で、税理士の実力に差が出るのは、土地評価と税務調査対策です。
財産評価手法を駆使した細やかな土地評価を行い、税務調査のポイントとなる生前贈与や名義預金などについても申告前に検討を行い税務調査のリスクを減少させた相続税申告を目指します。
料金
①相続財産の総額に応じての報酬 ②相続人の人数による加算報酬 ③所有する土地の数による加算報酬など、分かりやすい報酬設定となっております(遺産分割協議書の作成、二次相続試算を含む)。
- 事務所名
- 中野眞一税理士事務所
- 所在地
- 愛媛県松山市畑寺2丁目10番13号
- アクセス
- 畑寺バス停から徒歩5分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
回答した税務相談はありません。
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。