岡田隆行税理士事務所
香川県高松市/端岡駅


円満相続のために尽力します!お任せください!
みなさんの相続税のお悩みを解決して感謝を頂きたく、国税職員から転身しました。
所属税理士
岡田 隆行 税理士
52歳/
男性
税理士
ファイナンシャルプランナー(AFP)

主に香川県と愛媛県の税務署に資産税(相続税、贈与税、譲渡所得税)担当職員として30年間勤務。2020年税理士事務所開業。
岡田隆行税理士事務所の詳細情報
事務所プロフィール
- 事務所名
- 岡田隆行税理士事務所
- 所在地
-
香川県高松市国分寺町新居1847番地7
地図
- アクセス
- JR端岡駅から徒歩5分です。ご来所の際は高松市国分寺北部コミュニティーセンター駐車場までおいでください。お迎えにあがります。
- 所属税理士数
- 1名
代表税理士
- 名前
- 岡田 隆行
- 所属税理士会
- 四国税理士会
- 税理士登録年
- 2020年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 相続税
- 税務調査
- 取り扱い分野
-
- 相続税
- 税務調査
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 不動産
- 取り扱い業種
-
- 不動産
取扱い会計ソフト
- JDL
相続税の料金・事例
事例
知識と経験を総動員して円満相続実現を目指します。
初回相談は無料です。
相続税申告は相続開始日から10ヶ月後の月命日が申告期限で納期限となります。
大切なご家族を亡くした悲しみのなか、ご葬儀、四十九日法要、香典返しの段取りとバタバタしているうちにあっという間に月日は過ぎてゆきます。気が付けば申告期限目前・・・という事態にならないためにも、早め早めの対策がおススメです。
当事務所では円満相続実現のため、ファイナンシャルプランナーで相続税専門の国税OB税理士が真摯に対応します
料金
総遺産価格(各種特例適用前)の1パーセントが基準です。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相続税申告書作成 | 総遺産価格(特例適用前)の1パーセント |
税務調査の料金・事例
事例
調査前の事前レクチャーで納税者の 不安解消 に努めます
税務調査の事前通知があったら・・・不安ですよね。相続税の税務調査は一生に一度あるかないかのイベントです。
税務署は何を知っているんだろう、何を聞かれて、何を見られるんだろうと頭の中が不安で一杯。相当なストレスをお感じかと思います。
当事務所では税務署の考え方に精通した国税OBの税理士が、調査日以前にお伺いして調査のながれなどをご説明。納税者の方の不安解消に努めます。
料金
調査には様々なケースがありますので費用はご相談に応じます。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
税務調査立会 | 60,000円/日~ |
- 事務所名
- 岡田隆行税理士事務所
- 所在地
- 香川県高松市国分寺町新居1847番地7
- アクセス
- JR端岡駅から徒歩5分です。ご来所の際は高松市国分寺北部コミュニティーセンター駐車場までおいでください。お迎えにあがります。
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
住民票の移動について
住宅取得等資金の非課税制度について利用する予定です。仲介業者より、引き渡し(決済日)よりも前に、住民票を新居の住所に移すように言われました。...
2020年12月16日 投稿
岡田 隆行 税理士の回答
先に住民票を移すことで、税務署から指摘を受けることはありません。 特例適用の居住開始の要件としては、「住宅取得資金の贈与を受けた翌年の3月15日までに住宅を取得し、その年の12月31日までに居住の...
-
相続税申告の有価証券について
相続税申告書の第11表の相続税がかかる財産の明細書に記載する有価証券の細目について質問があります。国税庁のHPにある記載例やその他文献の記載...
2020年12月07日 投稿
岡田 隆行 税理士の回答
第11表の上場株式の細目は、「上記以外の株式」になります。「特定同族会社の株式(配当還元方式)」や「特定同族会社の株式(その他の方式)」が非上場株式を指しており、その下の欄なので上記以外という表現になっ...
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。