税理士柳元剛事務所
神奈川県横浜市/三ツ沢下町駅10位



国税の職場で主に法人の審理を担当してきた、実務に強い税理士です。
当事務所の税理士は、国税局及び税務署に長年勤務し、主に法人の審理事務(法規審査等)を担当して参りましたので、正しい法令解釈と実務に即した判断についてのノウハウが蓄積されており、主に法人様や個人事業主様の決算と申告を得意としています。
クライアント様には、直接税理士が対応いたします。基本的には、自計(自らの経理)を進めていただきますが、記帳のしかたや資料整理のしかたは、丁寧にアドバイスいたします。また、自計が困難な方にも対応いたしますので、ご相談ください。
所属税理士
柳元 剛 税理士
男性
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

国税局及び税務署で、主に法人の調査や審理(法規審査等)事務を担当して参りました。
特に、長年、審理事務を経験してきたので、正しい法令解釈と実務に即した判断のノウハウが蓄積されております。
また、講演や研修講師も数多く経験しているため、クライアント様に分かりやすい説明を行えると自負しております。
さらに、資産税の経験もあるため、相続や事業承継等を見越したアドバイスを行うことも可能です。
会計ソフトは、問いません。クライアント様が使いやすいもので対応いたします。
税理士柳元剛事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 柳元 剛
- 所属税理士会
- 東京地方税理士会
- 税理士登録年
- 2023年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 税務調査
- 経理・決算
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 節税
- 会社設立
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
- 経理・決算
- 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 不動産
- 流通・小売
- 建設・建築
- 製造
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 金融
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- IT・インターネット
- 美容
- 運輸・物流
- 製造
- 教育
- 医療・福祉
- 旅行・ホテル
- 社会福祉法人
- 医療法人
- NPO法人
- 学校法人
- 一般社団法人
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
- ソリマチ会計王
税務調査の料金・事例
事例
課税されるか否かの判断に強い税理士です。
長年にわたり税務署で法人の審理事務を担当し、調査案件の審査を行ってまいりました。
料金
1時間当り10,000円を基本として、1日当り50,000円を上限とします。
長期にわたる場合などは、ご相談に応じます。調査後の納税額は、本来納めるべき税額であることから、成功報酬はいただいておりません。
別途消費税は加算させていただきます。
- 事務所名
- 税理士柳元剛事務所
- 所在地
- 神奈川県横浜市神奈川区沢渡45番1ルピナス横浜西口201号
- アクセス
- 横浜駅から徒歩10分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
個人事業主
インボイス未加入の個人事業主の元で来年から個人事業主になり売り上げの一部を支払って貰うのですが、私もまだインボイス未加入にする場合、特に双方...
2023年12月03日 投稿
柳元 剛 税理士の回答
> 売り上げの一部を 他の売上先があるようでしたら、回答が異なりますが、売上先が一つで、その売上先がインボイス未加入であれば、質問者様のインボイスの登録は必要ありません。 その売上先が一つで、そ...
-
【個人事業主】妻にかかった経費ついて
現在個人にてデザイン業務を行っています。デザイン関連の展示会や美術館の展示の入場料、デザインを考える上でアイデア探しに必要な交通費など自分の...
2023年12月03日 投稿
柳元 剛 税理士の回答
【1】青色専従者ではない人にかかる経費について 個人の事業所得について、家族内での給与は、利益調整が容易になることから、専従者給与の届出などの規定が設けられています。 しかしながら、家族内での営...
-
仕訳の処理
設立3年目になりますが1年目が過ぎた頃うまくいかず休眠会社になりました。その後解散するつもりで、資本金を口座から下ろしてしまいました。その後...
2023年12月03日 投稿
柳元 剛 税理士の回答
> 下ろした際、何も処理していなかった 【あるべき仕訳】 《下ろしたとき》 借方(仮払金)××円/貸方(預金)××円・・・仕訳未済 《戻し入れるとき》 借方(預金)××円/貸方(仮払金)××円...
-
動画配信業の廃業後について
質問失礼致します。現在、個人事業主で、動画生配信業をしております。今年の12月いっぱいで、辞め、廃業予定なのですが、複数の生配信サイトで、今...
2023年11月30日 投稿
柳元 剛 税理士の回答
新しいビジネスと現行法との差異についてですね。 サイトは、帳簿とか、書類ですか?違いますよね。 リアルの商店が廃業したときに、お店をそのまま7年間残しますか?違いますよね。 答えは、分かりますよね...
-
デザインを制作し、入稿を代行した場合の売上計上日について
フリーランスでデザイン業をしております。売上計上のタイミングについて、ご教授下さい。印刷物のデザインデータを作成し、ご要望があれば印刷所の費...
2023年11月30日 投稿
柳元 剛 税理士の回答
印刷物が仕上がってからクライアントが質問者様のデザインも確認して、OKが出れば質問者様の業務が終わる、もし、クライアントが不具合等の指摘をされればやり直す、などの事実があれば、どちらでもかまいません。...
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。