山下桂税理士事務所(山下桂税理士) | 港区 | 麻布十番駅 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税理士検索
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 麻布十番駅
  6. 山下桂税理士事務所

山下桂税理士事務所

東京都港区/麻布十番駅

お客様の成長発展と安定のために貢献し、社会的責任をはたしサービスの向上と社会の幸せのために行動します

東京都港区元麻布3丁目6番9号元麻布館101
地図
麻布十番駅・六本木駅・広尾駅
得意分野
  • 顧問税理士
  • 資金調達
  • 相続税
得意業種
  • 不動産
  • 金融
  • 流通・小売
  • 建設・建築
料金・事例
  • 個人の相談も受付可
  • 料金・事例あり

税理士事務所をもっと知りたい方へ

事務所インタビュー

「山下桂税理士事務所」へのお問い合わせ

050-5572-1083

※お問い合わせの際は「"税理士ドットコム"をみた」とお伝えいただくとスムーズです。

お客様の成長発展と安定のために貢献し、社会的責任をはたしサービスの向上と社会の幸せのために行動します

私は、税務会計は本業として行っていますが、経営者が日々の活動の中での様々な疑問、不安等もサポートしながら、お客様の継続的な発展を支えるべく社外パートナーとして、活動しています。 私が今までに、たくさんの事業経営者に接してきて、お伝えしている「理念経営の普及と実践」を簡単に記載しておきます。 もうご存知のことでしたら、再確認としてご覧ください。 企業経営とは5人に対する使命と責任を果たすための活動。使命と責任とは、幸福の実現・幸福の追求。 第1人 自分の家族、社員とその家族 第2人 社外社員とその家族 第3人 お客様(顧客) 第4人 地域社会・地域住民 第5人 株主 どんな素晴らしい意義のある事業であっても、たった一人では何も始まりません。多くの人の力が結集してこそ、その事業は世の中に認められ、価値を生み出し続けることが可能となります1から順番に大切にして行った結果、最後に株主である経営者もその価値を手に入れることを、実現できます。

所属税理士

山下 桂 税理士 69歳/ 男性

個人事業主、中小(50名以下)法人経営者に寄り添いながら、法人及び個人の会計業務、給与計算、法人税申告書、消費税申告書および個人の確定申告書の作成を、正確にタイムリィーに行っています。また、税務調査につきましては、事前対策を行ったのち、立会いをした結果、まったく問題無しで「是認通知」を頂く割合は、80%以上となっています。資金繰りも経営者と一緒になって検討し、金融機関への説明等にご一緒いたします。新規開業者、起業者に対しましては、1年間に限り、割安プランも提供中。中長期の経営計画策定も行っています。最近は、WEBを使った集客についてのサポートも提供。財産だけでなく受け継ぐ人への「思い」を織り込んだ相続『家族幸せ』対策プランナーとしても活躍中。 

山下桂税理士事務所の詳細情報

事務所プロフィール
事務所名
山下桂税理士事務所
所在地
東京都港区元麻布3丁目6番9号元麻布館101
地図
アクセス
麻布十番駅・六本木駅・広尾駅
所属税理士数
1名
代表税理士
名前
山下 桂
所属税理士会
東京税理士会 
税理士登録年
1983年
得意分野・取り扱い分野
得意分野
  • 顧問税理士
  • 資金調達
  • 相続税
取り扱い分野
  • 顧問税理士
  • 資金調達
  • 節税
  • 会社設立
  • 確定申告
  • 相続税
  • 税務調査
  • 経理・決算
  • 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
得意業種
  • 不動産
  • 金融
  • 流通・小売
  • 建設・建築
取り扱い業種
  • 不動産
  • 金融
  • 飲食
  • 流通・小売
  • 建設・建築
  • IT・インターネット
  • 美容
  • 運輸・物流
  • 製造
  • 教育
  • 医療・福祉
取扱い会計ソフト
  • マネーフォワード
  • freee

顧問税理士の料金・事例

事例

お客様の成長を助け、理念経営の取り組みをサポートし、よりよい社会の実現の良きパートナーを目指します!

お客様の事業を日本に世界に広めて頂き、この事業により多くの方からの感謝の言葉がたくさん届くことをサポート致します。
企業経営とは5人に対する使命と責任を果たすための活動。
使命と責任とは、幸福の実現・幸福の追求。
第1人 自分の家族、社員とその家族
第2人 社外社員とその家族
第3人 お客様(顧客)
第4人 地域社会・地域住民
第5人 株主

どんな素晴らしい意義のある事業であっても、たった一人では何も始まりません。
多くの人の力が結集してこそ、その事業は世の中に認められ、価値を生み出し続けることが可能となります。
1から順番に大切にして行った結果、最後に株主である経営者もその価値を手に入れることを、実現できます。
税務会計は本業として行っていますが、経営者が日々の活動の中での様々な疑問、不安等もサポートしながら、お客様の継続的な発展を支えるべく社外パートナーとして、活動しています。
顧問税理士として関わった場合は、全力で上記幸福の実現をお手伝いし、この事業が日本で世界でかけがえのない存在となるよう力を尽くします。

料金

お客様の事業内容により、以下の要素を勘案してプランをご提示いたします。会計帳簿の作成を、お客様が行うか、会計事務所が行うかによって金額は変わり、作業量に応じた費用が発生します。月次での帳簿のチェック、試算表の作成、経営その他もろもろの相談に応じます。決算期ごとに、報酬の見直しを致します。
月仕訳数    年商      月額記帳料    決算書、法人申告書作成
 1件~100件   2500万円まで   18,000円     100,000円
101件~200件   5000万円まで   26,000円     150,000円
201件~300件      1億円まで    34,000円     200,000円
301件~400件      2億円まで    42,000円     250,000円
※ 月仕訳数か年商のいづれか多い方を適用
※ 消費税の申告書作成は、売上が5億円以下の場合  簡易課税 8万円以下 か  原則課税 16万円以下
※ エクセルにより、あるいは会計ソフトを使用している場合は、20%から40%を減額

事務所名
山下桂税理士事務所
所在地
東京都港区元麻布3丁目6番9号元麻布館101 
アクセス
麻布十番駅・六本木駅・広尾駅

回答したみんなの税務相談

  • 譲渡所得

    ①今度、となりに土地をうることになったのですが、その土地は50年以上前に私の祖父が購入して、父が30年前くらいに相続したのですが、父が5年前...

    2014年09月15日 投稿

    山下 桂 税理士の回答
    山下 桂

    長期譲渡所得となります。  長期譲渡所得は、譲渡した年の1月1日現在で所有期間が5年を超える土地建物 相続により取得した土地は、祖父の取得年月日、取得金額を引き継ぐことになります。よって50年以...

    この回答を詳しく見る
  • IT会社を経営しています。会計ソフトは何を使うのがお勧めでしょうか?

    只今税理士をつけずに自分で会計処理を行っております。会計ソフトを導入しようと考えているのですが、ソフトが多くどれを使えばいいか悩んでいます。...

    2014年07月21日 投稿

    山下 桂 税理士の回答
    山下 桂

    御社で記帳処理を推進していくのであれば、クラウド型の会計ソフトをお勧めします。自動化が可能です。銀行やクレジットカードを登録するだけで、自動で会計帳簿が作成できます。下記2社は、その機能はさほど違いはあ...

    この回答を詳しく見る
  • 親の残した定期預金の計算方法

    昨年、父が亡くなりました。相続人は3人。父の奥さん、子供2人です。父は資産家でビル等や土地等も所有しています。とりあえず、父の財産の総額を出...

    2014年07月21日 投稿

    山下 桂 税理士の回答
    山下 桂

    非課税と言うのは、定期預金に対する利息が非課税となっていることを指しています。相続税においては、定期預金が非課税となる取扱いは有りません。すべて課税財産となります。この場合、利息が課税となるばあいは、預...

    この回答を詳しく見る
  • 電子マネーは相続税の対象?

    つまらない質問で申し訳ありません。昨今、電子マネーが普及していますが、チャージしていた金額は遺産相続の際、相続税の対象になるのでしょうか?数...

    2014年07月21日 投稿

    山下 桂 税理士の回答
    山下 桂

    亡くなった方の財産となります。金額の多い少ないによって、対象になるならないということは有りません。税額の計算をする場合、1,000円未満の端数を切捨てて計算しますので、少額の電子マネーは税額に影響はしま...

    この回答を詳しく見る
  • 亡くなる直前に生前贈与をした場合の問題点

    祖父が去年、癌で亡くなりました。祖父には祖父の奥さん、子供2人(息子1人、娘1人)がいます。この3名が相続人になると思います。祖父には孫が3...

    2014年07月21日 投稿

    山下 桂 税理士の回答
    山下 桂

    相続人以外への贈与は、対象にはなりません。 よって孫への贈与は、贈与税の申告により完結しています。 相続により財産を取得した人が、被相続人からその相続開始前3年以内(死亡の日からさかのぼって3年前の...

    この回答を詳しく見る

監修したハウツー記事

監修した記事はありません。

「山下桂税理士事務所」へのお問い合わせ

050-5572-1083

※お問い合わせの際は「"税理士ドットコム"をみた」とお伝えいただくとスムーズです。