IT会社を経営しています。会計ソフトは何を使うのがお勧めでしょうか?
只今税理士をつけずに自分で会計処理を行っております。
会計ソフトを導入しようと考えているのですが、
ソフトが多くどれを使えばいいか悩んでいます。
お勧めのソフトはどれがよいでしょうか?
会社は3名、ソフトウェ開発を行っております
税理士の回答
御社で記帳処理を推進していくのであれば、クラウド型の会計ソフトをお勧めします。自動化が可能です。銀行やクレジットカードを登録するだけで、自動で会計帳簿が作成できます。下記2社は、その機能はさほど違いはありません。
現金は、エクセルで出納帳を作成すれば、そのデータを変換して取り込むことが可能ですから、とても業務の効率化につながります。
①freee 月額1,980円
②マネーフォワード 月額1,800円 年額19,800円(月額1,650円)
それぞれ特徴があり業種によって使い勝手が異なるので、検討されてみてはいかがでしょうか?
freeは税理士さんも対応している人が多いですか??
本投稿は、2014年07月21日 18時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。