米森まつ美税理士事務所(千葉県 柏市)
千葉県柏市/新柏駅7位
源泉所得税の専門家 国税OB(OG)の税理士です 月次決算で中小企業を元気にします

「米森まつ美税理士事務所(千葉県 柏市)」へのお問い合わせ
050-5355-7405
※お問い合わせの際は「"税理士ドットコム"をみた」とお伝えいただくとスムーズです。
源泉所得税の専門家 国税OB(OG)の税理士です 月次決算で中小企業を元気にします
元国税職員 源泉所得税を中心に調査・審理(指導)を行って来ました❗
当事務所の使命(信条)は「中小企業を元気にする」ことです
中主企業が元気 = 働く人が元気 = 働く人が生き生きとしている
働く人が生き生きできる「人を大切にする経営」のお手伝いを
経営計画書 と 月次決算(未来会計)で、しています
所属税理士
米森 まつ美 税理士 女性

せっかくの「会計帳簿」
税務申告だけに使うのはもったいない
過去会計から未来会計に!!
会社の未来に向けたアドバイスを行っています。
私は、元国税職員の税理士です。(33年3か月勤務)
日本橋税務署 源泉国際専門官を最後に退官し、税理士登録・開業しました
得意分野の税目は、源泉所得税(審理担当8年経験)となります。
【経歴】
源泉審理担当者・審理専門官 として、源泉所得税に関して、相談・指導を経験
また、源泉国際調査官として、源泉国際課税の税務調査も経験
この他、法人課税部門職員として
法人税・消費税・印紙税の内部・指導・調査等、幅広い税目を経験してきました。
登録後には、「経営計画書」と「月次決算書」を学び
経営計画コンサルタント・未来会計コンサルタントをしております。
米森まつ美税理士事務所(千葉県 柏市)の詳細情報
事務所プロフィール
- 事務所名
- 米森まつ美税理士事務所(千葉県 柏市)
- 所在地
-
千葉県柏市永楽台1丁目1番3号
地図
- アクセス
- 新柏駅から徒歩12分 南柏から車で5分 タクシーで来られる方は「常盤台の元デイリーヤマザキ(一心屋酒店)」とお伝えください
- 所属税理士数
- 1名
代表税理士
- 名前
- 米森 まつ美
- 所属税理士会
- 千葉県税理士会
- 税理士登録年
- 2017年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 税務調査
- 経理・決算
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 確定申告
- 税務調査
- 経理・決算
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 飲食
- 流通・小売
- その他
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- その他
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
税務調査の料金・事例
事例
数少ない税理士さんの相談役(源泉所得税)
「大入袋」
キャンペーンをした時や複数店舗を運営する経営者の方は、従業員のやる気を出すために渡すことがありますよね? そのような時の課税の方法について、税理士さんでも悩むことがあります。
原理原則の考え方と併せて実務的な方法について回答しました。(HPに「お客様の声」として掲載)
「源泉所得税」は身近であるものの、税理士さんでも経験が豊富な方は多くありません。
私はその中でも「源泉所得税」関係事務を国税の職場で通算12年、内審理指導を8年間経験して、「源泉所得税」を特に専門(得意)にしてきました。
その関係で、同業者の方から「源泉所得税」の質問を受けることが多くあります。
料金
質問の内容等によります。
文書等での回答の場合と電話やメールでの回答で若干金額が異なります。
事実関係の分かる資料をお寄せください。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 質問の内容によります。 国際課税関係も承っています。 |
顧問税理士の料金・事例
事例
月次決算書で、経営のフォローをします。
当事務所では、自計化(ご自分で帳簿作成)をお勧めしております。
お客様は、自計をされるとのお話でしたので、3か月ごとの訪問での「顧問契約」をいたしましたが、記帳に慣れるまでの間として、3か月間サービスで毎月訪問することにしました。
また、クライドでの指導も行うこととしました。
月次決算書を作成し、経営の参考になるよう指導をしていきます。
料金
記帳指導は、顧問料に含まれています。(原則:毎月訪問)
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
顧問料 | 料金表あります (法人 月次35,000~ 個人要相談) セカンドオピニオン制度もあります。 自計化をお勧めしております(記帳指導あり) 顧問契約にかかる相談は無料です。お気軽にお尋ねください。 |
税金・お金の料金・事例
事例
税務相談
非居住者課税について
税理士先生からの問い合わせを受けました。
租税条約の考え方を整理し回答させていただきました。
料金
初回相談は無料としています。
この先生からは、数件の考え方の問い合わせがあり5万円ほど頂きました。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は無料です。 お気軽にお問い合わせください。 ※匿名でのお問い合わせはご遠慮申し上げます。 |
- 事務所名
- 米森まつ美税理士事務所(千葉県 柏市)
- 所在地
- 千葉県柏市永楽台1丁目1番3号
- アクセス
- 新柏駅から徒歩12分 南柏から車で5分 タクシーで来られる方は「常盤台の元デイリーヤマザキ(一心屋酒店)」とお伝えください
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
大学4年時の所得税について
こんにちは。現在大学4年で2021年の4月から社会人として働く予定です。単発のバイトで2021年の1月と2月の給料を25万円ずつほど稼ぎまし...
2021年01月23日 投稿
米森 まつ美 税理士の回答
回答します ① 当該給与の支給期がいつと決まっているかにより、清算方法が異なります。 ・ 給与の支給時期が今年と決まっている場合、当該給与は今年の「年収」に含まれます。 また、...
-
源泉徴収票の訂正
会社経営しています。役員報酬の年末調整し源泉徴収票を作成しましたが、住民税を多く取っていたことが分かりました。1月の給与で住民税を相殺したい...
2021年01月23日 投稿
米森 まつ美 税理士の回答
回答します 「住民税」は、所得税の計算上特にかかわりませんので、「源泉徴収票」は特に訂正がありませんので、そのままでよろしいかと思います。 「住民税を多くとっていた」というのは、給与から...
-
過年度確定申告済み仕分け誤りの修正について
個人事業主 青色申告を行っています。確定申告済みの2019年取引において、クレジットカード決済(個人口座)の仕分けに誤りがあったことに気づき...
2021年01月23日 投稿
米森 まつ美 税理士の回答
回答します 「事業主借」「現金」勘定とも「貸借対象表」上の勘定のため、損益に影響を与えませんので「修正申告書」の提出要件には該当しません。 そこで、2020年の決算仕訳(本来なら20...
-
給与所得者以外の確定申告の有無
当方は給与所得者以外に該当します。雑所得があります。従いまして雑所得20万未満でも申告の必要はありますが、基礎控除を超えた場合でも申告の必要...
2021年01月23日 投稿
米森 まつ美 税理士の回答
回答します。 給与所得者の場合、雑所得などの金額が20万円未満の場合は、確定申告書の提出義務はありません。ただし、雑所得が支払われた際に所得税が「源泉徴収」されているなどの場合、確定申...
-
扶養に入るか否か
103万の壁がありますが、メルカリの売上金も103万に含まれますか?給与所得とかの基準がわかりません。もし103万の壁に入るなら、親の口座に...
2021年01月21日 投稿
米森 まつ美 税理士の回答
回答します 扶養に該当するか否かの判断は「合計所得金額が48万円以下か超えるか」で判断されます。(48万円以下が扶養に該当する) 収入が給与のみの場合は、「給与所得控除額」が最低55...
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。