三好光果税理士事務所
東京都新宿区/西新宿五丁目駅財務・資金繰り・相続のことでお悩みなら元銀行員の税理士へ
当事務所は末永くお付き合いができ、ともに成長できる事務所を目指しております。
◆元銀行員の税理士による財務と税務のバランスを考えたご対応・ご提案
税務の世界だけではなく、銀行員を経験してきたことで、税務に偏らない、財務・キャッシュフローと税務のバランスを考えたご対応・ご提案をさせて頂きます。
◆資金繰りを円滑にする財務融資戦略
近未来の資金繰り・利益計画をもとに、定期的な会議を積み重ねることで、財務体質の強い会社を作り上げてゆきます。
◆金融機関目線による決算診断・決算改善
金融機関特有のモノの見方・考え方を学んでいただき、金融機関と長く良好な関係が構築できるよう全力でサポートさせて頂きます。
◆今の税理士さんに満足していますか?
当事務所では最初から最後まで税理士が対応いたします。また、「セカンドオピニオンサービス」を積極的に行っております。
◆後継者教育に踏み込んだ相続事業承継
自社株の承継・もめない対策・納税資金の確保といった事業承継対策だけでなく、後継者教育を重要課題ととらえ積極的にご支援させて頂きます。
所属税理士
三好 光果 税理士 男性

昭和48年東京都生まれ、東京で育ち東京に在住
性格…明るく前向きで人と話すのが好き
趣味…野球・サッカー・ラグビーなどのスポーツ観戦、音楽鑑賞、読書、自然散策
経歴…平成8年 早稲田大学卒業
大学卒業後は東京に本店がある大手銀行に入行。
預金・融資業務を経験したのち念願の支店営業に配属。
お客様のお役に立つべく日々営業で飛びまわり、充実した日々を過ごしておりました。
そんな中、90年代後半の金融危機により勤務していた銀行が経営危機に。
自分自身の今後の進路について見つめ直した末に、中小企業の経営者の皆様をより身近な立場でご支援する存在になりたいと思い、税理士の道を志しました。
税理士試験合格後は個人事務所、大手税理士法人、財務コンサルティング会社にて中小零細企業から上場企業までの幅広い税務顧問、組織再編・連結納税・事業承継・公開のための資本政策等のコンサルティング業務、その他経営相談、資金調達支援、月次決算早期化、相続対策等の業務に携わり、様々な実務経験を積んできました。
平成27年11月 東京都新宿区にて三好税理士事務所開設に至る。
三好光果税理士事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 三好 光果
- 所属税理士会
- 東京税理士会
- 税理士登録年
- 2005年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 相続税
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 相続税
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 不動産
- 流通・小売
- 建設・建築
- 製造
- 医療・福祉
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- 製造
- 医療・福祉
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
- PCA会計
- JDL
- オービック勘定奉行
顧問税理士の料金・事例
事例
お客様の状況を常にチェックして、継続的なサポートをさせていただきます。
帳簿関係書類の内容をチェック、ご指導いたします。
記帳内容の正確性、信頼性を向上することで、月次の経営資料に役立つ他に、税務調査等に十分な対応がとれます。
■月次決算作成支援
定期的に訪問し、試算表の作成・チェック、経営課題の把握・解決対策立案をさせていただきます。
会計ソフトの導入を選定から操作に至るまで丁寧にアドバイスさせていただきます。
■記帳代行
現金出納帳、伝票、給与台帳などの資料をお客様に入力・作成していただき、
当事務所で会計ソフトへ入力し、仕訳日記帳、月次試算表、総勘定元帳、
貸借対照表、損益計算書などの書類を作成いたします。
■決算事前対策
決算予測を決算3ヵ月前から行い、金融機関対策、節税・納税資金対策を事前にご提案いたします。
■事業承継対策
中長期的な視点から、人的対策及び財務的対策を立案するとともに、円滑な事業承継の実現に向け、節税のみならず後継者支援にも力を入れてお客様をサポートいたします。
■税務申告・税務相談・税務書類の作成
税務申告書の作成からタックスプランニング、税務調査の立会まで責任を持って行います。
料金
初回相談は無料です。まずはお気軽にご相談ください。
相続税の料金・事例
事例
解決の糸口を一緒にお探しいたします。
相続はいつかはやってくる出来事です。
相続税は高くて、たくさんの財産を持っていかれると思われている方もいらっしゃるかと思います。
しかし多くの場合、基礎控除や贈与などの対策を行う事で、課税されないで済むケースもあります。
当事務所では皆様の状況を的確に把握し解決の糸口を一緒にお探しします。
■事前のご相談
相続対策は、まず事前相談から。
・相続とはどういうことか?
・現状だと税金はかかるのか?
・生前贈与した場合の税金は?
・遺言状は作っておいた方がいい?
なんでもご質問下さい。
■実際に相続が発生したとき
実際に相続が発生してしまったら、悲しみが癒えないうちにいろいろな問題が押し寄せてきます。
「手続きとして、まず何をすれば良いのか?」
「相続税はどうなるのか、全くわからない…」
ご安心ください。一緒に問題を解決していきましょう。
料金
初回相談は無料です。まずはお気軽にご相談ください。
- 事務所名
- 三好光果税理士事務所
- 所在地
- 東京都新宿区西新宿5丁目24番15号オークス西新宿5F
- アクセス
- 西新宿五丁目駅
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
回答した税務相談はありません。
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。