所属税理士
安島 秀樹 税理士 72歳/ 男性

安島秀樹税理士事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 安島 秀樹
- 所属税理士会
- 東京税理士会
- 税理士登録年
- 2016年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 取り扱い分野
-
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 取り扱い業種
-
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
- マネーフォワード
- freee
- 事務所名
- 安島秀樹税理士事務所
- 所在地
- 東京都豊島区南大塚3丁目37番5-1209号
- アクセス
- JR大塚駅から徒歩5分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
娘が障害者で世帯分離を考えています。
生まれてすぐ重度障害の娘がいます。その娘が最近18歳になりました。今まで行政の支援を受けて金銭的な負担はそこまでではありませんでした。ただ、...
2025年08月29日 投稿
安島 秀樹 税理士の回答
心配するようなことはないとおもいます。 同じ住所地で世帯分離できるかは 都道府県ごとに基準があるようなので 役所で相談するといいとおもいます。
-
土地を先行取得した場合の住宅ローン控除について
土地を自己資金(1000万円)にて購入し、建物については住宅ローンにて建てる際のローン控除の対象について、教えてもらえませんでしょうか。土地...
2025年08月28日 投稿
安島 秀樹 税理士の回答
とくに問題ないのではないかとおもいます。
-
税金について
海外の投資をして日本の銀行に送金したら投資所得税を払わないといけないのですが払うほどのお金がなく困ってます
2025年08月28日 投稿
安島 秀樹 税理士の回答
それはもしかして、解約して日本に送金するのに投資所得税が必要だと投資先の人が言っているというような話ですか。それならそれはすべて詐欺ではないかとおもいます。気をつけてください。
-
相続税と贈与税につて
非上場の株式を親から子に譲渡しよと思っています。1株あたりが10倍くらいになっていると言われましたその場合、暦年贈与、相続時精算課税制度どち...
2025年08月27日 投稿
安島 秀樹 税理士の回答
> その場合、暦年贈与、相続時精算課税制度どちらも可能でしょうか?(株での贈与でも可能?) どちらもできるとおもいます。 贈与してしまえば、もうその人のものなので、相続のときの分割の対象ではない...
-
夫名義の住宅ローンを組むにあたって
【相談内容】夫名義の住宅ローンを組むにあたり妻父から頭金の支援を受ける方法についてご相談したいです。【背景】今回住居購入をするにあたり、夫単...
2025年08月24日 投稿
安島 秀樹 税理士の回答
あなたが贈与をうけて、その金額分の持ち分を不動産登記簿に記載すればいいとおもいます。住宅にも持ち分がないといけないとおもいます。住宅ローンがご主人の単独でも問題ないです。
監修したハウツー記事
-
2025年03月03日
欠損金の繰越控除とは?計算方法や繰戻し還付についてわかりやすく解説
個人でも会社でも、起業したばかりの頃は経費がかさみ、どうしても赤字経営になりがちです。うまく成長軌道...
-
2024年07月01日
「二次相続」で相続税が高くなる?!その理由や対策方法とは?
仮定として父、母、子ども2人の家庭があるとします。父が亡くなったとき、残された母と、子ども2人が父の...
-
2019年04月18日
「事業用資産の買換え特例」とは?注意点や要件を解説
この特例は、買換えによって発生する「譲渡所得」の80%を繰り延べできるというものです。土地を売って1...
-
2019年04月10日
相続税における「外国税額控除」とは。海外にも財産があるときは要注意
外国税額控除とは、日本と外国で税金の二重払いを防ぐ制度のことです。日本に住んでいる人は基本的に、相続...
-
2019年04月09日
相続税における「障害者控除」とは?要件や計算方法を解説
相続税の計算の仕方ですが、最初に遺産の総額から基礎控除を差し引いて、相続税の課税対象価格を算出し、そ...