安島秀樹税理士事務所
東京都豊島区/向原駅15位
規模、業種に関係なく年間8万円
スポットの税務相談は1件5000円でやってます。よかったらご利用ください。
所属税理士
安島 秀樹 税理士 68歳/ 男性

安島秀樹税理士事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 安島 秀樹
- 所属税理士会
- 東京税理士会
- 税理士登録年
- 2016年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 取り扱い分野
-
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 取り扱い業種
-
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
- マネーフォワード
- freee
- 事務所名
- 安島秀樹税理士事務所
- 所在地
- 東京都豊島区南大塚3丁目37番5-1209号
- アクセス
- JR大塚駅から徒歩5分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
株式の強制買取の確定申告について(オーデリック、NTTドコモ)
今年度オーデリックのMBOがあり、自分は強制買取で、郵便局から現金を受け取ったのですが、どのように確定申告を行えばよいのでしょうか。またNT...
2021年01月23日 投稿
安島 秀樹 税理士の回答
上場廃止後なら一般株式(非上場株)の譲渡損益でいいと思います。
-
精神障害者3級、障害者雇用かつ障害年金その他諸々貰ってる方の確定申告はどうすればいいですか?
私は、精神障害者3級で地元の会社で障害者雇用として月11万前後給料をもらってます。年末調整は毎年11月ごろに会社でやってます。去年の2020...
2021年01月23日 投稿
安島 秀樹 税理士の回答
障害年金は非課税なので申告しなくていいです。 家にあったグッヅの売上も申告しなくていいです。 だから確定申告する必要はありません。
-
赤字の繰り越し損失をしていませんでした。
青色申告で確定申告を行っているのですが、令和元年度(去年の2月に行った確定申告です。)の確定申告の際に赤字だったのに繰り越し損失の書類を出し...
2021年01月22日 投稿
安島 秀樹 税理士の回答
更正の請求をすれば、損失の繰り越しが復活できると思います。繰越の申告書を作って、税務署で相談すればやり方を教えてくれると思います。
-
上場株式の譲渡損失と配当所得の損益通算後の配当控除
ある証券会社の特定口座で2020年の譲渡損失が100万円、上場株式の配当益が100万円あったとします。配当を特定口座で受け入れているので、年...
2021年01月22日 投稿
安島 秀樹 税理士の回答
はいできます。総合課税のほうが、税金が減る人もいると思います。
-
重加算税の賦課の取り消しの訴訟について
とても簡単にお願いします。同じような内容であるにもかかわらず、両社に対して異なる判決が下されたのはなぜですか?また両社とも経理担当のベテラン...
2021年01月21日 投稿
安島 秀樹 税理士の回答
裁判はひとりひとりの裁判官が独自に判断します。調整はしません。憲法でそうなっています。
監修したハウツー記事
-
欠損金の繰越控除とは?計算方法や繰戻し還付についてわかりやすく解説
個人でも会社でも、起業したばかりの頃は経費がかさみ、どうしても赤字経営になりがちです。うまく成長軌道...
2019年06月19日
-
個人版事業承継税制とは?対象資産や適用要件を解説
法人版の事業承継税制は、先代が保有する会社の株式を、後継者にスムーズに引き継ぐための支援策でしたが、...
2019年05月09日
-
「事業用資産の買換え特例」とは?注意点や要件を解説
この特例は、買換えによって発生する「譲渡所得」の80%を繰り延べできるというものです。土地を売って1...
2019年04月18日
-
相続税における「外国税額控除」とは。海外にも財産があるときは要注意
外国税額控除とは、日本と外国で税金の二重払いを防ぐ制度のことです。日本に住んでいる人は基本的に、相続...
2019年04月10日
-
相続税における「障害者控除」とは?要件や計算方法を解説
相続税の計算の仕方ですが、最初に遺産の総額から基礎控除を差し引いて、相続税の課税対象価格を算出し、そ...
2019年04月09日