川村真吾税理士事務所(名古屋)(川村真吾税理士) | 名古屋市守山区 | 小幡駅 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税理士検索
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 守山区
  6. 小幡駅
  7. 川村真吾税理士事務所(名古屋)

川村真吾税理士事務所(名古屋)

愛知県名古屋市/小幡駅

赤字企業を低額料金で応援。 円満相続を低額料金でサポート

愛知県名古屋市守山区 小幡宮ノ腰1番24号
地図
アーバンラフレ小幡公園前
得意分野
  • 確定申告
  • 経理・決算
  • 税金・お金
得意業種
  • 製造
料金・事例
  • 中国語対応可
  • 料金・事例あり

「川村真吾税理士事務所(名古屋)」へのお問い合わせ

050-5450-7410

※お問い合わせの際は「"税理士ドットコム"をみた」とお伝えいただくとスムーズです。

赤字企業を低額料金で応援。 円満相続を低額料金でサポート

名古屋市守山区にある税理士事務所です。
赤字企業を低額料金で応援したり、円満な相続に向けてのサポート業務を主に行っております。

所属税理士

川村 真吾 税理士 男性

銀行、商社、メーカーの経理部門、税理士法人勤務を経て独立しました。 

川村真吾税理士事務所(名古屋)の詳細情報

事務所プロフィール
事務所名
川村真吾税理士事務所(名古屋)
所在地
愛知県名古屋市守山区 小幡宮ノ腰1番24号
地図
アクセス
アーバンラフレ小幡公園前
所属税理士数
1名
代表税理士
名前
川村 真吾
所属税理士会
名古屋税理士会 
税理士登録年
2015年
得意分野・取り扱い分野
得意分野
  • 確定申告
  • 経理・決算
  • 税金・お金
取り扱い分野
  • 確定申告
  • 相続税
  • 経理・決算
  • 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
得意業種
  • 製造
取り扱い業種
  • 飲食
  • 流通・小売
  • 製造
取扱い会計ソフト
  • 弥生会計

相続税の料金・事例

事例

円満相続を低額料金でサポートします。

現状分析、納税資金対策、争族対策、相続税対策、と生前から相続開始後まで、相続に関わる幅広い分野に渡ってサポートします。

料金

無料相続相談も行っております。
相続税申告につきましては、土地なしの場合、最低基本料金11,000円、土地ありの場合、110,000万円です。
広大地等の場合は、鑑定料は実費です。
お気軽にお問い合わせください。

確定申告の料金・事例

事例

赤字企業を低額料金で応援

確定申告に関する、あらゆる業務をお引き受けいたします。
銀行、商社、メーカーに所属していた経験を活かして、ご相談を承らせていただきます。些細な相談から専門的な案件まで、何でもご相談ください。

料金

最低基本料金22,000円から承ります。
相場よりも低額料金となっておりますし、無料税務相談を行っております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

事務所名
川村真吾税理士事務所(名古屋)
所在地
愛知県名古屋市守山区 小幡宮ノ腰1番24号 
アクセス
アーバンラフレ小幡公園前

回答したみんなの税務相談

  • 所得控除の金額を設定しても保険料だけが節税にならい事に関して

    弥生の税金シュミレーションで基礎控除以外の所得控除を設定し計算したところ所得税と住民税は安くなりましたが国民健康保険料だけは金額が1円も変化...

    2023年03月15日 投稿

    川村 真吾 税理士の回答
    川村 真吾

    国民健康保険料は青色申告特別控除後、所得控除前の所得が計算のベースになります。

    この回答を詳しく見る
  • 夫の扶養で、業務委託の仕事とアルバイトをしています。開業届を出して青色申告した方が良いでしょうか?

    現在、税制上も社会保障上も夫の扶養に入っております。当分の間(3〜5年ほど)は仕事をセーブして扶養内で働きたいと思っています。現在は、業務委...

    2023年03月15日 投稿

    川村 真吾 税理士の回答
    川村 真吾

    源泉徴収票をもらっていれば給与所得です。日雇いのアルバイトはそれがなくても生活できるなら雑所得(開業届を出さない)でしょう。

    この回答を詳しく見る
  • 副業、所得税の対象になりますか?

    知人の仕事を時間がある時に手伝いをしています。私は会社員で副業禁止のため、給料はもらっていません。知人から仕事が終わったのでお礼として飲食と...

    2023年03月13日 投稿

    川村 真吾 税理士の回答
    川村 真吾

    家電は贈与または雑所得となる可能性があります。贈与は「財産」の取得が要件なので飲食は不問と思います。

    この回答を詳しく見る
  • 雑所得について

    個人事業主を営んでおります。本業とは別に雑所得がありまして、以下ご回答いただけますと幸いです。①振込先を事業用口座ではなく個人用口座にしても...

    2023年03月13日 投稿

    川村 真吾 税理士の回答
    川村 真吾

    ①問題はないと思います。②帳簿への記帳は必要だと思います。

    この回答を詳しく見る
  • 住宅購入後に購入資金を贈与された場合の確定申告について

    新築住宅購入の2年半後に、祖母から住宅購入資金として200万円をもらいました。確定申告において、贈与税非課税の特例に当てはめることができるの...

    2023年03月13日 投稿

    川村 真吾 税理士の回答
    川村 真吾

    贈与税非課税の特例に当てはめることはできません。

    この回答を詳しく見る

監修したハウツー記事

監修した記事はありません。

「川村真吾税理士事務所(名古屋)」へのお問い合わせ

050-5450-7410

※お問い合わせの際は「"税理士ドットコム"をみた」とお伝えいただくとスムーズです。