税理士安達幸男事務所(安達幸男税理士) | 春日井市 | 春日井駅 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税理士検索
  3. 愛知県
  4. 春日井市
  5. 春日井駅
  6. 税理士安達幸男事務所

税理士安達幸男事務所

愛知県春日井市/春日井駅

相続・遺言・後見・相続税対策・相続税申告でお悩みの方は気軽にご相談ください。

愛知県春日井市鳥居松町5丁目31番地三原ビル6B
地図
春日井市役所から徒歩5分
得意分野
  • 会社設立
  • 相続税
  • 税務調査
得意業種
  • 不動産
  • 建設・建築
料金・事例
  • 個人の相談も受付可
  • 国税庁OB税理士在籍
  • 料金・事例あり

税理士安達幸男事務所を紹介してほしい方は 「税理士紹介サービス」へお問い合わせください

税理士ドットコム「税理士紹介サービス」

※ショッパーズアイ調べ 2020年6月調査

相続・遺言・後見・相続税対策・相続税申告でお悩みの方は気軽にご相談ください。

税理士・社会保険労務士・行政書士の安達幸男事務所です。
当事務所では、相続、遺言、遺産分割、任意後見といった民亊法務事務から、相続税対策、相続税申告書の作成といった税務事務までをワンストップでサービスをご提供いたします。
自宅しかなくて相続税がかかるかどうか分からないといった方から、アパート経営をしている方まで、分からないことがあればぜひともご相談ください。初回相談料は無料です。

所属税理士

安達 幸男 税理士 63歳/ 男性
税理士 社会保険労務士 行政書士 宅地建物取引主任者

大学卒業後、昭和58年に名古屋国税局に国税専門官として採用。以後名古屋国税局及び税務署で38年間勤務し、主任税務相談官、国税審判官、主任国税訟務官、特別整理総括課長、名古屋中村税務署長を歴任し、令和3年7月に退官。
不服申立事務(審査請求)及び訴訟事務に関して豊富な実務経験あり。
行政書士、社会保険労務士、宅地建物取引主任者の資格も有しており、税務以外の分野もサポートいたします。 

税理士安達幸男事務所の詳細情報

事務所プロフィール
事務所名
税理士安達幸男事務所
所在地
愛知県春日井市鳥居松町5丁目31番地三原ビル6B
地図
アクセス
春日井市役所から徒歩5分
所属税理士数
1名
代表税理士
名前
安達 幸男
所属税理士会
東海税理士会 
税理士登録年
2021年
得意分野・取り扱い分野
得意分野
  • 会社設立
  • 相続税
  • 税務調査
取り扱い分野
  • 顧問税理士
  • 資金調達
  • 節税
  • 会社設立
  • 確定申告
  • 相続税
  • 税務調査
得意業種・取り扱い業種
得意業種
  • 不動産
  • 建設・建築
取り扱い業種
  • 不動産
  • 飲食
  • 流通・小売
  • 建設・建築
  • 美容
  • 運輸・物流
  • 医療・福祉
取扱い会計ソフト
  • JDL

相続税の料金・事例

事例

相続発生時から税務手続以外の手続も含めてサポートいたします。

相続発生後からは、銃確定申告や相続税の申告といった税務の手続のほか、相続人の調査、相続財産の調査、法定相続情報の作成、遺産分割協議書の作成なども含めて、トータルで対応させていただきます。
相続税の申告書の作成に当たっても、単に相続税を節税することだけではなく、円満な遺産分割や納税資金の方法も踏まえてアドバイスをいたします。

料金

相続税の申告書の作成以外に、相続人の調査、相続財産の調査、法定相続情報の作成、遺産分割協議書の作成についてもサポートいたします。ただし、こちらについては、別途料金が発生しますのでご注意ください。

項目 費用・内容説明
相談料 初回1時間は無料で承ります。
2回目以降は、1時間5,000円(税込)となります。
相続税申告書作成料 遺産総額
5,000万円以下・・・・・・・・20万円~
5,000万円以上1億円未満・・・40万円~
1億円以上2億円未満・・・・・70万円~
2億円以上・・・・・・・・・・別途見積
※相続人の数、土地の数、名義預金、非上場株式、申告期限まで短いケースなど、別途加算料金がかかることがあります。
事務所名
税理士安達幸男事務所
所在地
愛知県春日井市鳥居松町5丁目31番地三原ビル6B 
アクセス
春日井市役所から徒歩5分

回答したみんなの税務相談

  • 住宅家賃収入業の不動産売却時の消費税について

    サラリーマン兼業の個人事業主、青色申告です。2019-2021年度家賃収入が1000万以上です。2021年度に初めて一部のマンション数室(土...

    2022年01月23日 投稿

    安達 幸男 税理士の回答
    安達 幸男

    ご質問者の理解のとおりで正しいです。 建物の貸付については、居住用の貸付は消費税が非課税となり、居住用以外の貸付(例えば事務所店舗用)は消費税が課税取引となります。したがって、ご質問者の場合は、202...

    この回答を詳しく見る
  • 未分割の不動産収入について

    主人と義兄で、当方が頼んだ弁護士を通して遺産分割の話し合いを進めている最中です。義母に家賃と駐車場の収入があるのですが、未だ遺産分割がされて...

    2022年01月22日 投稿

    安達 幸男 税理士の回答
    安達 幸男

    正直言って、義兄が非協力的であり税務関係の書類が確認できない中で、大変困っていると思います。残念ながら、所得税の確定申告に関していえば、未分割の場合の賃料収入については、死亡後から遺産分割成立日までの間...

    この回答を詳しく見る
  • 自宅兼事務所の減価償却について

    平成21年に中古マンションを購入し、以来自宅兼事務所として住んできました。ローンは完済しておりますが、減価償却資産として計上できることを今更...

    2022年01月19日 投稿

    安達 幸男 税理士の回答
    安達 幸男

    減価償却の計算は、中古マンションの取得が、平成19年4月1日以降平成24年4月1日前の取得となっていますので、耐用年数が40年が正しければ、償却率0.025、初年度償却額(金額からすると5か月分のようで...

    この回答を詳しく見る
  • 別世帯の妹への給与について

    シングルマザーなので私が世帯主でアパートに住んでいて、別で事務所を借りて自営業してます。秋頃から実家に住んでいる妹に仕事を手伝ってもらい、給...

    2022年01月18日 投稿

    安達 幸男 税理士の回答
    安達 幸男

    既にご承知かと思いますが、従業員に対して給与を支払った場合には、給与から所得税を源泉徴収する手続が必要になります。 このような源泉徴収義務者には、税務署長等に対して、次の届出が必要です。 ①「給与支...

    この回答を詳しく見る
  • 執行処分停止について

    標題の件ですが現在国税500万程の執行処分停止を受けています。受けて1年くらい経つのですが先程電話があり再び家を訪問させてほしいと連絡があり...

    2022年01月17日 投稿

    安達 幸男 税理士の回答
    安達 幸男

    国税の滞納処分の停止(執行停止のこと)をした場合には、原則として、3年後に納税義務が消滅します。したがって、それまでの間は、毎年1回、資力状況が回復していないかどうか、新たに差押可能財産を取得していない...

    この回答を詳しく見る

監修したハウツー記事

監修した記事はありません。

この画像を閉じる 税理士ドットコム「税理士紹介サービス」