池田康廣税理士事務所
愛媛県松山市/福音寺駅7位
資産税関係(相続税・贈与税・譲渡所得)に関するご相談等に対応いたします。
-
愛媛県松山市枝松6丁目4番10号枝松パークホームズ302号
地図
- 伊予鉄道横河原線 福音寺駅から徒歩7分
- 得意分野
-
- 確定申告
- 相続税
- 得意業種
-
- 不動産
- その他
- 個人の相談も受付可
- 国税庁OB税理士在籍

資産税関係(相続税・贈与税・譲渡所得)に関するご相談等に対応いたします。
所属税理士
池田 康廣 税理士 男性

池田康廣税理士事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 池田 康廣
- 所属税理士会
- 四国税理士会
- 税理士登録年
- 2018年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 確定申告
- 相続税
- 取り扱い分野
-
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
- 経理・決算
- 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 不動産
- その他
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- その他
取扱い会計ソフト
- JDL
- 事務所名
- 池田康廣税理士事務所
- 所在地
- 愛媛県松山市枝松6丁目4番10号枝松パークホームズ302号
- アクセス
- 伊予鉄道横河原線 福音寺駅から徒歩7分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
株式売却益の住民税とふるさと納税
給与所得者です。今年上場株式と非上場株式の売却を予定しております。それぞれ売却益が発生する予定です。上場株式については源泉徴収ありの特定口座...
2022年05月18日 投稿
池田 康廣 税理士の回答
上場株式の譲渡分も申告し、算出税額から源泉徴収税額を控除した結果、納付すべき税額がマイナスとなる場合は還付を受けることができます。
-
連帯債務
住宅ローンを連帯債務で組みます総額4500万主人650万(個人事業主で今年は700万を超えると思います)私262万土地の決済で持分を決めない...
2022年05月17日 投稿
池田 康廣 税理士の回答
連帯債務の場合、原則は所得割合で按分することになると思います。 したがって、御主人の持分73%奥様の持分27%となると思います。 ご質問の持分で登記した場合、 4500万円×(27%ー10%)=...
-
アパート経営 事業的規模について
自分名義のアパート新築(6戸)を予定しています。そのままですと事業的規模は満たしませんが、父親名義の別アパート(6戸)のうち、1戸分を贈与し...
2022年05月17日 投稿
池田 康廣 税理士の回答
事業的規模とはアパートの場合、10室以上となっているのではないでしょうか。
-
年度途中で旦那の扶養から外れた場合
今現在パートで旦那の扶養に入っており、月10万以内の130万円を超えないように収入を得ています。その際以下3点の疑問が出てきました。来月から...
2022年05月17日 投稿
池田 康廣 税理士の回答
ご主人の会社に奥様を配偶者控除対象者から除外した「扶養控除申告書」を再提出する必要があります。配偶者(扶養)控除対象者の判定は12月31日の状況で判定することになっています。なお、奥様の所得金額によっ...
-
青色か白色迷ってます。
個人で在宅ワークしています。まだ収入が低いので今のところ白色申告してます。年収200万以下なら白色申告のままでも問題ないですか?青色申告にし...
2022年05月17日 投稿
池田 康廣 税理士の回答
課税所得金額(所得金額ー所得控除額)が10万円を超えるのであれば、青色申告控除(10万円・55万円・65万円)を受けることができる青色申告をお勧めします。
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。