税理士法人ブルーム(鐘ケ江輝臣税理士) | 福岡市中央区 | 薬院大通駅 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税理士検索
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. 薬院大通駅
  7. 税理士法人ブルーム
税理士法人ブルーム

税理士法人ブルーム

福岡県福岡市/薬院大通駅

知識と経験に裏付けされた質の⾼いサービスの提供をお約束いたします!

ご相談や打ち合わせなどお客様への対応は、税理士が直接担当し、担当者に任せっきりなどの対応はありません。
担当者変更や組織内での報告・連絡などのタイムロスがないため、お客様のご要望に柔軟かつスピーディにお応えさせていただくことが可能です。

■会計・税務顧問
企業の事業の状況及び特色を踏まえて会計帳簿等の監査を通じて会計及び税務に関する指導を行うとともに、経営管理上の課題を抽出し解決のための助言を行います。
決算前には、決算に向けた損益予測や納税資金などに関する打ち合わせを行います。

■税務申告書作成
事業年度終了時には決算監査を行い、適正な計算書類の作成及び税務申告書(法人税申告書、消費税等の申告書、法人住民税及び事業税申告書等)を作成いたします。
決算打合せ時にその内容をご確認いただくとともに、月次監査及び決算監査を総括して次年度の経営管理上の課題を共有させていただきます。

■経営課題の共有
当事務所では新規に関与させていただくにあたり、企業の経営管理上の課題を把握するための手続きを実施し経営課題を共有しています。

福岡県福岡市中央区 薬院2丁目5番3号K.K ビル4階
地図
地下鉄『薬院⼤通駅』1番出⼝徒歩1分
得意分野
  • 顧問税理士
  • 節税
  • 相続税
得意業種
  • 不動産
  • 金融
  • IT・インターネット
  • 製造
  • ファンド
料金・事例
  • 個人の相談も受付可
  • 料金・事例あり

税理士法人ブルームを紹介してほしい方は 「税理士紹介サービス」へお問い合わせください

税理士ドットコム「税理士紹介サービス」

※ゼネラルリサーチ調べ

所属税理士

鐘ケ江 輝臣 税理士 男性

1982年生まれ

2006年 東京都内の税理士法人に入所
シニアマネージャーとして上場会社や金融機関、外資系企業などを担当。
企業における会計面・税務面の双方においての影響を勘案した総合的なアドバイスの提供、
組織再編・M&A・連結納税など高度な判断が必要な業務に従事。

2008年 税理士登録

2016年 福岡市内の税理士法人に入所
資産税部門の責任者として、延べ100件以上の事業承継や相続税申告・相続対策などの業務を統括し、
クライアント企業の課題解決のため様々な対策の立案や実行を支援。

2021年 福岡市内に個人事務所開業

​2025年 福岡市内に税理士法人ブルームを設立 

税理士法人ブルームの詳細情報

事務所プロフィール
事務所名
税理士法人ブルーム
所在地
福岡県福岡市中央区 薬院2丁目5番3号K.K ビル4階
地図
アクセス
地下鉄『薬院⼤通駅』1番出⼝徒歩1分
所属税理士数
2名
代表税理士
名前
鐘ケ江 輝臣
所属税理士会
九州北部税理士会 
税理士登録年
2008年
得意分野・取り扱い分野
得意分野
  • 顧問税理士
  • 節税
  • 相続税
取り扱い分野
  • 顧問税理士
  • 節税
  • 確定申告
  • 相続税
  • 税務調査
  • 経理・決算
  • 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
得意業種
  • 不動産
  • 金融
  • IT・インターネット
  • 製造
  • ファンド
取り扱い業種
  • 不動産
  • 金融
  • 飲食
  • 流通・小売
  • 建設・建築
  • IT・インターネット
  • 美容
  • 運輸・物流
  • 製造
  • 教育
  • 旅行・ホテル
  • アミューズメント・レジャー
  • ファンド
  • 一般社団法人
取扱い会計ソフト
  • 弥生会計
  • PCA会計
  • マネーフォワード

顧問税理士の料金・事例

事例

企業の発展のための経営管理支援や税務コストの適正化に尽力します

企業のビジネスモデルや取引形態は千差万別であり、税務のプロフェッショナルとは言えども、現に企業が採用している会計処理や法令解釈を把握せずに適切なアドバイスを行うことは容易ではありません。

当事務所では、顧問業務を通じて企業の状況やビジネスモデル、税務ポジション等を適切に把握することにより、クライアント企業の発展のための経営管理支援や税務コストの適正化などに全力を尽くします。

<サービス内容>
・会計、税務相談
・試算表、総勘定元帳のレビュー
・税務申告書の作成
・決算、納税シミュレーション
・税務調査の対応

料金

当事務所では、お客様が求めるサービスを明確化し工数に応じたお見積りをしておりますので、お気軽にご相談ください。

相続税の料金・事例

事例

書面添付により信頼性の高い申告書を作成します

書面添付は、税理士が申告書を作成するにあたって調査した事実や見解を整理して税務署に提出するもので、申告書の信頼性を高め、申告内容について税務の専門家として意見を述べる機会が与えられるものです。

この書面添付は任意ですが、税理士に与えられた権利のひとつであることや、納税者の権利を保護するために、すべての相続税申告書において、書面添付を実践しています。

<相続税申告までの流れ>
1. 初回面談・お見積り
2. 相続手続・資料収集
3. 中間報告・遺産分割協議
4. 相続税申告・納税

料金

相続税の申告報酬については、財産の種類や財産規模に応じて個別にお見積りをしています。

<報酬額の目安>
遺産:4,000万円
相続人3名の場合 330,000円(税込)

遺額:1億円
相続人3名の場合 770,000円(税込)

事務所名
税理士法人ブルーム
所在地
福岡県福岡市中央区 薬院2丁目5番3号K.K ビル4階 
アクセス
地下鉄『薬院⼤通駅』1番出⼝徒歩1分