多田公認会計士事務所(兵庫)
兵庫県西宮市/西宮北口駅17位

「中小企業の身近な相談相手」として会計・税務・資金調達を親身になってサポートしております!
公認会計士として28年、税理士として23年、実務の第一線で経験を積んできました。
様々な経験で得た知恵をお客様のサポートに生かしております。
日本政策金融公庫をはじめ各種金融機関の融資、持続化給付金などの資金繰り支援や
経営状況が厳しい中小企業さんの経営再建(経営改善計画策定)の支援、
事業を後継者にスムーズに引き継いでもらうための支援や後継者がいない場合の売却(M&A)の支援など
お客様の立場になって、親身にサポートしております。
所属税理士
多田 信広 税理士 男性

中学から大学まで関西学院に学び、平成3年関西学院大学経済学部卒業。
平成5年公認会計士試験に合格、平成10年税理士登録。
大手監査法人に6年間勤務の後、多田公認会計士事務所を開業。
200社以上の起業、創業の支援に関わりながら、
事業再生や事業承継、社会福祉法人の会計支援など幅広い業務を行う。
事業会社の監査役、社会福祉法人の理事、NPO法人の監事などにも
携わり、様々な経験を活かした多面的なアドバイスが好評である。
多田公認会計士事務所(兵庫)の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 多田 信広
- 所属税理士会
- 近畿税理士会
- 税理士登録年
- 1998年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 経理・決算
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 節税
- 会社設立
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
- 経理・決算
- 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 建設・建築
- IT・インターネット
- 製造
- 社会福祉法人
- NPO法人
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- IT・インターネット
- 美容
- 運輸・物流
- 製造
- 教育
- 医療・福祉
- 旅行・ホテル
- 社会福祉法人
- 医療法人
- NPO法人
- 一般社団法人
- その他
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
- freee
資金調達の料金・事例
事例
資金調達でのお悩みはお任せください
日本政策金融公庫をはじめ金融機関からの融資をサポートします。当事務所の紹介による融資実行率は100%です。開業より地道に金融機関と信頼関係を構築してきたこと、融資に関する情報収集、事業計画書作成ノウハウなど当事務所独自の取り組みの成果だと思います。
料金
当事務所は融資に関する成功報酬はいただいておりません。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談料は90分まで無料です。 通常は60分1万円(税抜き)です。 |
顧問税理士の料金・事例
事例
万全のサポートで会社を成長させる
会計、税務のご相談はもちろん、資金調達などの経営に関わるアドバイスまで提供させていただきます。
お客様の企業をより成長させるサポートを当事務所にお任せください。満足していただけるサービスの提供をお約束します。
料金
お気軽にご相談ください。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談料は90分まで無料です。 通常は60分で1万円(税抜き)です。 |
- 事務所名
- 多田公認会計士事務所(兵庫)
- 所在地
- 兵庫県西宮市大畑町2番29号サーティ北口103
- アクセス
- 阪急西宮北口駅徒歩8分(P有り)
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
建築業で勘定科目内訳明細書の未成工事支出金について
地方の工務店です。リフォームなどの短期工事、短期決済を主にしておりましたが、昨年度アパートを受注し、今年完成引き渡し予定です。決算書や、勘定...
2021年02月24日 投稿
多田 信広 税理士の回答
建設業の未成工事支出金は製造業の仕掛品と同じ意味ですので、 棚卸資産の内訳書にご記載下さい。 よろしくお願いいたします。
-
伝票と仕訳帳
レシートのない出費を出金伝票に記載して、仕訳帳には、交通費/事業主借と記載したのですが、振替伝票でないといけませんか?伝票式ではなく、アプリ...
2021年02月24日 投稿
多田 信広 税理士の回答
ご質問の取引を振替伝票を使わない方法としては、 現金/事業主借 交通費/現金 という2つの伝票を入力する方法があります。 少々手間ですが。 よろしくお願いいたします。
-
クレジットカードの年会費は経費になる?
業務に使用しているクレジットカードの年会費は経費で落とせますか?カードは業務用ではなく、一般のカードですが、金額ベースで8割ほどを業務の備品...
2021年02月22日 投稿
多田 信広 税理士の回答
> 金額ベースで按分して経費にすることは妥当でしょうか? > 8割ほど事業に使用されているようでしたら、 年会費も8割経費に計上していただいて問題ありません。 よろしくお願いいたします...
-
棚卸しの処理につきまして
お世話になります。ネットで小売りをしております。品物に商品専用の付属品を付けることがあるのですが、この扱いに悩んでおります。品物代 + 付属...
2021年02月21日 投稿
多田 信広 税理士の回答
附属品も売上に含まれている場合は、在庫として計上する必要があります。 仕訳は 借方:商品 貸方:期末商品棚卸高 となります。 よろしくお願いいたします。
-
Amazon販売における売り上げで相殺される手数料の帳簿のつけ方について
Amazonで販売を始めた個人事業主です。青色申告をするため、帳簿をつけているのですが、手数料の記帳の仕方をどうしたらいいのかアドバイスいた...
2021年02月19日 投稿
多田 信広 税理士の回答
Amazonでの販売と手数料の仕訳は以下のようになります。 売上時の仕訳 借方:売掛金 1,000円 貸方:売上高 1,000円 手数料が引かれて入金された時の仕訳 借方:預金 500円...
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。