速水芹苗税理士事務所
大阪府大阪市/渡辺橋駅令和のゆるエモ税理士
          20代の女性税理士として、2022年7月に開業し、多岐に渡る範囲の確定申告から法人税の節税、暗号資産の税務まで様々なサービスでお客様に支えられてきた事が私達の自慢です。
創立1年で賜った約30件の顧問先とお取引を行い、また初年度の確定申告件数は300件ほどの実績がございます。これらを可能にしたのが、円滑な業務遂行の為に各顧問先のペーパレス化の施策を推進し、経費削減の一助となった実績がございます。
私の略歴としましては、京都大学医学部健康科学科、そして立命館大学大学院経済学研究科を卒業、修了し、それぞれの知見を活かしアドバイスを差し上げております。
私の税理士として一番の強みは、お客様とのコミュニケーションです。
法律や判例の知識を深化させることはもちろんですが、お客様が何を求めているのか、どのようにサポートできるのかを一緒に考え、理想的な解決策を一緒に見つけ出すことに全力を注いでいます。
お客様との適切な距離感を保ち、求められること以上のサービスを提供することに自身をもって取り組んでおります。
どうぞお気軽にご相談ください、よろしくお願い申し上げます。        
- 
              大阪府大阪市西区江戸堀1-14ー1平和相互肥後橋ビル302号室
地図 
- 地下鉄四つ橋線肥後橋駅から徒歩1分
 
- 得意分野
 - 
                  
- 会社設立
 - 税務調査
 - 経理・決算
 
 
- 得意業種
 - 
                  
- IT・インターネット
 - 美容
 - 医療・福祉
 
 
- 個人の相談も受付可
 - 国際会計対応可
 - 英語対応可
 - 女性税理士在籍
 
「速水芹苗税理士事務所」へのお問い合わせ
050-5285-1145
※お問い合わせの際は「"税理士ドットコム"をみた」とお伝えいただくとスムーズです。
所属税理士
          速水 芹苗 税理士
          
            
            女性          
                      
                              税理士
                              看護師
                              保健師
                          
                  
        
            20代の女性税理士として、2022年7月に開業し、多岐に渡る範囲の確定申告から法人税の節税、暗号資産の税務まで様々なサービスでお客様に支えられてきた事が私達の自慢です。
創立1年で賜った約30件の顧問先とお取引を行い、また初年度の確定申告件数は300件ほどの実績がございます。これらを可能にしたのが、円滑な業務遂行の為に各顧問先のペーパレス化の施策を推進し、経費削減の一助となった実績がございます。
私の略歴としましては、京都大学医学部健康科学科、そして立命館大学大学院経済学研究科を卒業、修了し、それぞれの知見を活かしアドバイスを差し上げております。
私の税理士として一番の強みは、お客様とのコミュニケーションです。
法律や判例の知識を深化させることはもちろんですが、お客様が何を求めているのか、どのようにサポートできるのかを一緒に考え、理想的な解決策を一緒に見つけ出すことに全力を注いでいます。
お客様との適切な距離感を保ち、求められること以上のサービスを提供することに自身をもって取り組んでおります。
どうぞお気軽にご相談ください、よろしくお願い申し上げます。 
速水芹苗税理士事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
 - 速水 芹苗
 
- 所属税理士会
 - 近畿税理士会
 
- 税理士登録年
 - 2022年
 
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
 - 
            
- 会社設立
 - 税務調査
 - 経理・決算
 
 
- 取り扱い分野
 - 
            
- 顧問税理士
 - 資金調達
 - 節税
 - 会社設立
 - 確定申告
 - 税務調査
 - 経理・決算
 - 税金・お金
 
 
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
 - 
            
- IT・インターネット
 - 美容
 - 医療・福祉
 
 
- 取り扱い業種
 - 
            
- 飲食
 - 流通・小売
 - 建設・建築
 - IT・インターネット
 - 美容
 - 教育
 - 医療・福祉
 - 旅行・ホテル
 - アミューズメント・レジャー
 - 一般社団法人
 
 
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
 - オービック勘定奉行
 - マネーフォワード
 - freee
 
- 事務所名
 - 速水芹苗税理士事務所
 
- 所在地
 - 大阪府大阪市西区江戸堀1-14ー1平和相互肥後橋ビル302号室
 
- アクセス
 - 地下鉄四つ橋線肥後橋駅から徒歩1分
 
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
          ※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
          ※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
        
回答したみんなの税務相談
- 
              
                
個人事業の開業費について
今年の3月に個人の接骨院を廃業し、廃業届を提出しました。今年の12月から別の新しい事業を行おうと思い開業届を12月に再提出する予定なのですが...
2023年11月02日 投稿
速水 芹苗 税理士の回答
                                          開業日以前にかかった、チラシ印刷代や備品購入費用などの「広告宣伝費」「消耗品費」については「開業費」となります。 ここで質問者さんの「開業届を12月に提出」とありますので、開業費として計上できるの...
 - 
              
                
市民吹奏楽団は課税対象になるのでしょうか。
一般社会人の吹奏楽団(趣味で音楽をする団体)は、法人税など課税対象となるのでしょうか。一般によくある想定としては・団費として数百円〜数千円程...
2023年10月27日 投稿
速水 芹苗 税理士の回答
                                          結論から申し上げると、 「課税対象ではあるけど、そこまで問題ではないだろう」 といったところかなと思います。 順を追って、ご説明させて頂きますね。 1.言葉の定義 活動そのものが、営利目的...
 - 
              
                
旦那の社宅の一部を、妻の法人の事務所として利用したい
質問者(私) = 妻です。私は現在、個人事業主として映像編集の仕事をしており、自宅の一部を仕事場としています。法人成りを見据えているので質問...
2023年10月27日 投稿
速水 芹苗 税理士の回答
                                          ご質問ありがとうございます。 結論から申し上げると、 質問者さんが法人成りを検討されているのであれば、法人化された後、法人名義で賃貸契約をされた方が良いです。 なぜなら、役員社宅として、家...
 - 
              
                
法人成りの手順について
現在、物販ビジネスを営んでいる個人事業主で来年1月1日より課税事業者になるタイミングで法人成りを予定しています。そこで消費税の問題から、個人...
2023年10月11日 投稿
速水 芹苗 税理士の回答
                                          ご質問ありがとうございます。 順にご回答させて頂きますね。 >流れについてはこのような認識ですが、間違いないでしょうか? まず、法人の事業開始と、会社法上の事業年度は別になります。 会社法に...
 
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。