
税理士事務所 あんしん会計
大阪府大阪市/天満橋駅あなたの夢、私たちにお話してみませんか?



当事務所は、建築関係、飲食、カフェ、人材派遣、IT・WEB関連、教育関係、運送業など一般事業者の経営者の割合が50%、介護・福祉・医療のお客様が50%いらっしゃいます。
創業融資、補助金・助成金の申請、事業継承・M&A、法人決算や確定申告、開業などさまざまなサポートを行っています。
私たちはお客様との相性とお客様の利益を最も重要視しています。
お話しをお聞きしている中にきっと経営に活かせるヒントがあります、それをうまく引き出すことが私たちにとっての最高のサービスと考えています。
そして、私たちとお客様とのお付き合いは単なるお金や税金の計算だけのお付き合いではなく、起業間もない経営者の方には決算書の見方から、長年の苦労とともに成功されている経営者様には、生産性向上や助成金などの財務アドバイスを行い、一緒に未来を描けるようなお付き合いをさせていただきたいと考えています。
未来のお話しができることを楽しみにしています。
夜間や土日も対応いたします。初回のご面談は無料ですので、お気軽にご相談ください。
所属税理士
松谷 隆之 税理士
男性
公認会計士
税理士

弊社では、一般企業の営業出身者も多くいますので、税務しか知らない税理士に比べ、良い意味で話しやすいメンバーが揃っており、敷居の低い事務所です。お客様の夢をお聞かせください。
代表経歴
・バイエル薬品株式会社 入社 MR歴10年以上
・石橋公認会計士・税理士事務所 入所
・松谷隆之公認会計士事務所 設立
・税理士法人FIA 入社
・税理士事務所 あんしん会計 設立
・株式会社メディアル 役員就任
業務経験
法人税・消費税・所得税など申告書作成業務、決算書作成業務
記帳代行業務、人材・総務 相談業務、節税に関する企画提案
助成金アドバイス、クラウド会計導入支援、会社設立創業支援
事業承継M&A
税理士事務所 あんしん会計の詳細情報
事務所プロフィール
- 事務所名
- 税理士事務所 あんしん会計
- 所在地
-
大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル12階
地図
- アクセス
- 大阪メトロ谷町線 天満橋駅・京阪 天満橋駅 直結
- 所属税理士数
- 1名
代表税理士
- 名前
- 松谷 隆之
- 所属税理士会
- 近畿税理士会
- 税理士登録年
- 2016年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 確定申告
- 税金・お金
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 節税
- 会社設立
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
- 経理・決算
- 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 飲食
- 流通・小売
- IT・インターネット
- 医療・福祉
- 医療法人
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 金融
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- IT・インターネット
- 美容
- 運輸・物流
- 製造
- 教育
- 医療・福祉
- 旅行・ホテル
- アミューズメント・レジャー
- 社会福祉法人
- 医療法人
- NPO法人
- 学校法人
- 一般社団法人
- その他
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
- JDL
- マネーフォワード
確定申告の料金・事例
事例
確定申告は当事務所にお任せください!
確定申告は、年商や所得の種類によってお見積り無料です。
現在の最安値は10万円(複数給与のみの方)
料金
初回の面談は無料となっております。お気軽にご相談ください。
年1回の申告(スポット)は大阪府最安クラスの¥148,000(税抜)から承っております。
お客様の事業規模に応じて変動いたします。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
確定申告 | 初回相談30分無料 お客様の事業内容に応じて¥148,000~¥2,000,000でご提案させていただいております。 |
会社設立の料金・事例
事例
お客様の開業をサポートいたします!
当事務所は、医療や介護、福祉に強い税理士事務所です。特に医療関係で開業したいと考えている方は、ぜひお気軽にご相談ください。
また、お客様の経営コンサルティングも承ります。
料金
初回の面談は無料となっております。お気軽にご相談ください。
顧問税理士の料金・事例
事例
あんしんを追求し、会計で社会に貢献する
クライアント様へ″経営のあんしん″を届け、″経営に生かせるヒント″をうまく引き出し、「クライアント様の成長拡大と安定」に貢献していきたいと考えております。
料金
年商額や事業内容によって変わりますが、法人・個人事業主様の場合は、最低月額2万円~、決算10万円~のご案内となります。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は無料で承ります。 中国語対応できるスタッフ(中国・台湾)も複数在籍しております。海外のお客様もお気軽にお問い合わせください。 |
- 事務所名
- 税理士事務所 あんしん会計
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル12階
- アクセス
- 大阪メトロ谷町線 天満橋駅・京阪 天満橋駅 直結
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
源泉徴収の対象について
私は大学の財務課で働いています。大学のPR動画撮影に協力してくれた学生に対して、謝礼としてアマゾンギフトカード1万分を渡す際に、源泉徴収する...
2025年08月26日 投稿
松谷 隆之 税理士の回答
仮定 ・学生は日本の居住者(留学生含め国内居住)で、大学との雇用関係はない(アルバイト給与ではない)。 ・支給は出演協力の対価(奨学金・見舞金等ではない)。 ・支給額はギフトカード10,000円の...
-
領収書の中にプライベートな物がある時
①領収書にプライベートの買い物があった場合その領収書の裏などにプライベートの料金を除いた料金を計上すると思うのですが専門の仕入れ先からシャン...
2025年08月25日 投稿
松谷 隆之 税理士の回答
可能です。 事業と無関係の私物分(家事費)は経費・仕入に含めず、事業分のみを計上するのが一般的です。 ただし領収書の金額自体を書き換えるのは不可。原本(20,000円)をそのまま保存し、納品書・明...
-
個人事業主の職業の分類について質問です
今年から個人事業主になりました。事業の内容は司会業とブログです。弥生会計オンラインに登録してする際に、業種の入力がありまして、どれに当てはま...
2025年08月25日 投稿
松谷 隆之 税理士の回答
司会業はこの回答の末尾に添付されているリンク先にあります政府統計のうち、日本標準産業分類によって分類化されております。 「学術研究,専門・技術サービス業→その他の専門サービス業→7299(他に分類...
-
個人事業主の現金・普通預金について
お世話になっております。個人事業主が青色申告をするのに、プライベートと事業用とで通帳等分けていない場合、現金・普通預金勘定を使わずに、事業主...
2025年08月25日 投稿
松谷 隆之 税理士の回答
「全部を事業主貸/事業主借だけで処理する」こと自体は直ちに違法ではありません。 ただし、実際に事業の現金や預金の出入りがあるのに「現金・預金勘定を一切使わない」記帳は不可(実態不反映)で、青色申告特別...
-
SNSのPR(モニター、インフルエンサー)の無償提供と有償提供について
本業は会社員、副業で所謂インフルエンサーをしております。確定申告について質問です。企業からの商品の無償提供でも、商品代金が経済的利益とみなさ...
2025年08月24日 投稿
松谷 隆之 税理士の回答
無償提供品は原則「時価相当額」を収入(経済的利益)に算入するのが一般的です(所得税法)。同時に、PRのために実際に消費・使用した部分だけを必要経費にできます(家事関連費の考え方)。よって「常に0円で相殺...
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。