中村太郎税理士事務所(中村太郎税理士) | 新宿区 | 西武新宿駅 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税理士検索
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西武新宿駅
  6. 中村太郎税理士事務所

中村太郎税理士事務所

東京都新宿区/西武新宿駅

税理士業界23年超。JR新宿駅から徒歩5分アクセスの良い事務所です。クラウド会計、ダイレクト納付対応

東京都新宿区西新宿7丁目4番7号 イマス浜田ビル3階
地図
都営大江戸線新宿西口駅より徒歩3分、JR山手線・中央線・総武線・埼京線 新宿駅 西口より徒歩5分
得意分野
  • 顧問税理士
  • 節税
  • 会社設立
得意業種
  • IT・インターネット
  • 医療・福祉
  • アミューズメント・レジャー
  • 医療法人
  • 一般社団法人
料金・事例
  • 個人の相談も受付可
  • 料金・事例あり

中村太郎税理士事務所を紹介してほしい方は 「税理士紹介サービス」へお問い合わせください

税理士ドットコム「税理士紹介サービス」

※ゼネラルリサーチ調べ

税理士業界23年超。JR新宿駅から徒歩5分アクセスの良い事務所です。クラウド会計、ダイレクト納付対応

税理士業界経験23年超。過去、400社を超える会社、さまざまな業種・企業の税務・財務・融資・補助金申請などの業務を経験してきました。その経験と、士業はサービス業であるという精神から、ご満足頂けるご提案やサービス提供が可能であると自負しております。

貴社の真のビジネスパートナー、経営者の方の「右腕」として弊社をご活用下さい。

所属税理士

中村 太郎 税理士 男性
行政書士 経営心理士 ファイナンシャルアドバイザー 経営革新等支援機関

税理士業界経験23年超。過去、400社を超える会社、さまざまな業種・企業の税務・財務・融資・補助金申請などの業務を経験してきました。その経験と、士業はサービス業であるという精神から、ご満足頂けるご提案やサービス提供が可能であると自負しております。

【主な書籍・雑誌など実績】
・書籍「インボイスの困ったをまとめて解決できる本」
・書籍「マネするだけでスグできる!インボイスの手続き」
・書籍「中小企業の節税はじめに読む本」

【主なメディア実績】
・日本テレビ「真相報道バンキシャ!」
・雑誌「週刊ダイヤモンド」
・Webメディア「THE OWNER(ザ・オーナー)」
・Webメディア「ZUU online」
・Webメディア「ダイヤモンドオンライン」
・Webメディア「未来想像WEBマガジン(株式会社みずほ銀行)」
・東洋経済オンライン
・Yahoo!JAPAN ヤフーニュース
・MUFGウェルスマネジメント(三菱UFJ銀行) 

中村太郎税理士事務所の詳細情報

事務所プロフィール
事務所名
中村太郎税理士事務所
所在地
東京都新宿区西新宿7丁目4番7号 イマス浜田ビル3階
地図
アクセス
都営大江戸線新宿西口駅より徒歩3分、JR山手線・中央線・総武線・埼京線 新宿駅 西口より徒歩5分
所属税理士数
2名
代表税理士
名前
中村 太郎
所属税理士会
東京税理士会 
税理士登録年
2005年
得意分野・取り扱い分野
得意分野
  • 顧問税理士
  • 節税
  • 会社設立
取り扱い分野
  • 顧問税理士
  • 資金調達
  • 節税
  • 会社設立
  • 確定申告
  • 相続税
  • 税務調査
  • 経理・決算
  • 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
得意業種
  • IT・インターネット
  • 医療・福祉
  • アミューズメント・レジャー
  • 医療法人
  • 一般社団法人
取り扱い業種
  • 不動産
  • 金融
  • 飲食
  • 流通・小売
  • 建設・建築
  • IT・インターネット
  • 美容
  • 運輸・物流
  • 製造
  • 教育
  • 医療・福祉
  • 旅行・ホテル
  • アミューズメント・レジャー
  • ファンド
  • 社会福祉法人
  • 医療法人
  • NPO法人
  • 学校法人
  • 一般社団法人
  • その他
取扱い会計ソフト
  • 弥生会計
  • マネーフォワード
  • freee

経理・決算の料金・事例

事例

迅速対応と共に高品質な決算。税務調査対策に優れた税務申告書を作成。

決算書一式作成に含まれているサービス
1.決算書作成(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書、株主資本変動計算書、注記表)
2.勘定科目内訳書作成
3.事業概況説明書作成
4.法人税、法人事業税、法人都民税、法人市民税、地方法人特別税などの税務申告書作成
5.消費税及び地方消費税の申告書作成(別途報酬が必要なオプションです。)
6.税理士法33条の2の書面作成(品質保証、書面添付制度)
7.中小企業の会計に関する指針のチェックリスト作成

料金

料金は弊社の平均的な基準です。
お客様の事業・業務内容・店舗数や弊社の関与度合い等に応じて報酬額が変動する場合があります。
ご了承ください。
個人事業主の場合は、決算業務料金が一段階下がります。
上記料金には、別途消費税がかかりますのでご了承ください。

項目 費用・内容説明
決算申告料 詳細は弊社ホームページの料金表を参照下さい。
決算料 75,000円~

顧問税理士の料金・事例

事例

適正なサービスを適正な料金で

税務顧問料に含まれているサービス
1.税務・会計・経理・PC会計に関する相談・指導
2.会計帳簿のチェック
3.償却資産税の申告書作成(年1回。1事業所まで。2事業所目から別途料金)
4.法定調書の作成
5.各種届出書作成(法人設立届出書、異動届出書、青色申告の承認申請届出書など)
6.予定納税の申告(法人税、法人事業税、法人都民税、法人市民税、消費税など)

料金

社長のパートナーとしてのサポートをお求めの企業様へ。
弊社は知恵とアイディアを出し合い、
お客様に価値のあるサービスを提供します。

項目 費用・内容説明
税務顧問料 弊社ホームページの料金表参照下さい。
顧問料9,800円~
決算料75,000円~
事務所名
中村太郎税理士事務所
所在地
東京都新宿区西新宿7丁目4番7号 イマス浜田ビル3階 
アクセス
都営大江戸線新宿西口駅より徒歩3分、JR山手線・中央線・総武線・埼京線 新宿駅 西口より徒歩5分

回答したみんなの税務相談

回答した税務相談はありません。

監修したハウツー記事

  • 【税理士が語る!】「欠損金の繰戻しによる還付の請求」時に忘れてはいけない、法人住民税の「繰越控除」

    法人税において、欠損金が生じた場合には、「欠損金の繰戻しによる還付の請求」が可能です。この制度は、黒...

    2014年10月24日

    このハウツー記事を見る
この画像を閉じる 税理士ドットコム「税理士紹介サービス」