代官山税理士法人 東京都渋谷区/渋谷駅
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町4-17 |
---|---|
アクセス | 渋谷駅・代官山駅・恵比寿駅 |
得意分野 |
|
得意業種 |
|
料金・事例 |
- 個人の相談も受付可
- 英語対応可
- 料金・事例あり
税務業務だけでなく、クライアントの持続的な成長に貢献します!
単なる記帳業務や申告書作成に留まることなく、クライアントの成長を第一に考え、創業から大企業への成長を支援する唯一無二のパートナーとなることを目指します。
代官山税理士事務所は、大手監査法人、税理士事務所、 M&Aアドバイザリーファーム、コンサルティングファーム、金融機関出身者で構成されており、税務業務に留まらず多面的な支援を行っております。
税務業務だけでなく、企業の成長のために様々な助言・サポートが欲しいと考えている経営者の方々、ぜひご連絡ください。
事例紹介
Case1資金調達
資金調達
創業して間もなく、予想外の支出が発生し、資金不足に陥ったお客様がいらっしゃいました。
月末の支払日は決まっており、3週間以内に資金調達が必要でした。個人からの調達も検討しましたが難しく、金融機関からの借入を目指す方針となりました。
そこからは綿密な事業計画・資金計画を数日で作成し、経営者の方と金融機関をまわり、どうにか3週間で資金調達をすることができました。
弊社には金融機関・コンサルティングファーム出身者が複数在籍しており、最短で融資を受ける方法や、金融機関との面談時における”NG回答”を熟知しております。事業計画の作成から金融機関との交渉、面談への同席までサポート致します。
Case1節税
節税
インターネット通販事業を2名で営んでいるお客様がいらっしゃいました。
時期や流行などで売上高が変動する業界ですが、決算の3ヶ月前に利益が2億円ほど出ていました。
従業員も少なく、日々の業務に追われていたお客様は、自分たちの会社にそこまでの利益が出ていることに気づいていませんでした。
そこで我々は、お客様に現状を伝えるとともに、懇意にしている外資系保険営業者の紹介、生産性向上設備投資促進税の提案から申請、役員報酬額の変更、分社化の実行支援等により、節税効果が期待できることを説明。幅広いサービスをタイムリーに提案し、お客様の満足を得ることができました。
節税や投資等のタイミングは、経営者の視点だけでは見極めにくいもので、適切なチャンスを逃してしまうこともあります。
弊社はお客様の持続的な成長に貢献しようという想いで業務にあたっておりますので、おせっかいかもしれませんが、気づいたことはどんどん進言・提案致します。
Case1経理・決算
経理・決算
個人事業主から法人成りしたお客様がいらっしゃいました。
個人事業主としての経験は長かったですが、会社運営や経理の知識が乏しく、弊社が税務顧問を引き受けた時点では、どんぶり勘定が当たり前となっており、会社の実態が把握できていない状態でした。
そこで弊社は、経理のルールを決め、適切に仕訳をいれ、月次での試算表作成を徹底することで、得意先別採算・製品別採算の期間推移等をタイムリーに把握することができるようになりました。
経理業務は会計知識が必要となり、かつ煩雑な業務が多いため、敬遠する経営者の方は多いです。
しかし、経理業務に時間を割き、財務分析の基盤を築き、管理体制を強化することは、必ず企業の成長・拡大につながります。
経理業務は企業経営が続く限り発生する業務ですので、お悩みのある方は早めの解決をおすすめ致します。
税理士紹介
南 吉彦税理士
32歳/ 男性 税理士・公認会計士・日本証券アナリスト協会 検定会員代官山税理士事務所は、M&Aや事業再生、業務改善コンサルティングファームにて経験を積んだメンバーを中心として構成されております。
よく、会計士とはビジネスが分かっていないと言われます。当事務所に併設するコンサルティング会社では、資金調達のための事業計画策定支援、M&A案件の開拓、社外取締役の派遣などのサービスを提供しており常にビジネス感覚の陶冶に努めております。
税務サービスはもちろんのこと、お客様のご要望に応じて成長に向けた多面的な支援が可能な体制となっております。まずはお気軽にご相談ください。
慶応義塾大学経済学部卒
早稲田大学大学院会計研究科修了
代官山税理士法人の「資金調達」依頼
「資金調達」の実際にあった事例
失敗しない最短の資金調達
創業して間もなく、予想外の支出が発生し、資金不足に陥ったお客様がいらっしゃいました。
月末の支払日は決まっており、3週間以内に資金調達が必要でした。個人からの調達も検討しましたが難しく、金融機関からの借入を目指す方針となりました。
そこからは綿密な事業計画・資金計画を数日で作成し、経営者の方と金融機関をまわり、どうにか3週間で資金調達をすることができました。
弊社には金融機関・コンサルティングファーム出身者が複数在籍しており、最短で融資を受ける方法や、金融機関との面談時における”NG回答”を熟知しております。事業計画の作成から金融機関との交渉、面談への同席までサポート致します。
「資金調達」の料金
料金設定は、資金調達をするにかかった工数、または資金調達が成功した場合に2%-3%の料金設定としております。
お客様の状況や金額にもよりますので、お気軽にご相談ください。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談は無料です。お気軽にご相談ください。 |
代官山税理士法人の「節税」依頼
「節税」の実際にあった事例
早めに気づけてよかった!
インターネット通販事業を2名で営んでいるお客様がいらっしゃいました。
時期や流行などで売上高が変動する業界ですが、決算の3ヶ月前に利益が2億円ほど出ていました。
従業員も少なく、日々の業務に追われていたお客様は、自分たちの会社にそこまでの利益が出ていることに気づいていませんでした。
そこで我々は、お客様に現状を伝えるとともに、懇意にしている外資系保険営業者の紹介、生産性向上設備投資促進税の提案から申請、役員報酬額の変更、分社化の実行支援等により、節税効果が期待できることを説明。幅広いサービスをタイムリーに提案し、お客様の満足を得ることができました。
節税や投資等のタイミングは、経営者の視点だけでは見極めにくいもので、適切なチャンスを逃してしまうこともあります。
弊社はお客様の持続的な成長に貢献しようという想いで業務にあたっておりますので、おせっかいかもしれませんが、気づいたことはどんどん進言・提案致します。
「節税」の料金
税務サービス実行にかかった工数、または成功報酬で我々が提案したサービスにより節税できた金額の20%からとしております。
お客様の状況や、金額によって変動致しますので、お気軽にご相談ください。
節税は、合法であり脱税ではありません。是非、会社運営に有利な節税を行い、企業の成長・拡大を共に実現いたしましょう。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回は無料となっております。お気軽にご相談ください。 |
代官山税理士法人の「経理・決算」依頼
「経理・決算」の実際にあった事例
どんぶり勘定をやめたら利益が増えた
個人事業主から法人成りしたお客様がいらっしゃいました。
個人事業主としての経験は長かったですが、会社運営や経理の知識が乏しく、弊社が税務顧問を引き受けた時点では、どんぶり勘定が当たり前となっており、会社の実態が把握できていない状態でした。
そこで弊社は、経理のルールを決め、適切に仕訳をいれ、月次での試算表作成を徹底することで、得意先別採算・製品別採算の期間推移等をタイムリーに把握することができるようになりました。
経理業務は会計知識が必要となり、かつ煩雑な業務が多いため、敬遠する経営者の方は多いです。
しかし、経理業務に時間を割き、財務分析の基盤を築き、管理体制を強化することは、必ず企業の成長・拡大につながります。
経理業務は企業経営が続く限り発生する業務ですので、お悩みのある方は早めの解決をおすすめ致します。
「経理・決算」の料金
経理業務の構築・改善にかかった工数での料金となります。
お客様指定の金額内で実行することも可能ですので、是非ご相談ください。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回は無料となっております。是非お気軽にご相談ください。 |
代官山税理士法人へのアクセス
- 事務所名
- 代官山税理士法人
- 所在地
- 東京都渋谷区桜丘町4-17
- アクセス
- 渋谷駅・代官山駅・恵比寿駅
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
新着
回答したみんなの税務相談
-
2軒目の住宅ローン控除について
2018年07月11日 投稿
〇よろしくお願いします。1軒目の住宅ローン控除を受けて7年。8年目に1軒目の住宅ローンを完済して、そのまま別宅として所有。それと同時に、2軒...
住宅ローン控除は、人生のうちに何回でも受けられます。 ですので、前回の住宅ローンを、7年で完済しようが、1年で完済しようが、新しい住宅ローン控除は10年間受けられます。 >1軒目を売却した上...
-
相続税支払い後の確定申告について
2018年07月08日 投稿
お世話になります。母が亡くなり、相続税は納めました。土地や貸家、貯金、証券など兄弟3人で均等に分けるよう協議書もあります。私が便宜上、貯金、...
〉私が便宜上、貯金、証券は引き継ぎ、私名義の口座にいったんまとめて入り その後、兄弟に分ける事になっています。 銀行や証券会社へはどのような手続きをされたのでしょうか? 遺産分割協議書がないと、口...
-
仮想通貨の税金,経費について
2018年07月07日 投稿
自分は、学生で仮想通貨の売買をしています。まずアルバイトをしていないので、税金が掛かるのは38万円ということで良いのでしょうか?また、そうだ...
パソコンについては、厳密に言えば、仮想通貨による利益を得ること以外に使った部分は必要経費ではありませんが、実務的には100%経費にできると思います。 この辺りは事実認定の問題なので、誰に聞いても1...
-
FXの申告漏れで税務調査。
2018年07月07日 投稿
25年 FX損失50万円申告してない。確定申告済み26年 FX利益100万円申告してない。確定申告済み27年 FX損失50万円申告してない。...
25年の損失を繰り越すことはできません。 25年の損失について今から申告しても、すでに26年27年で損失を繰り越していない申告書を提出しているので連続して申告書を提出したことにならないからです。 ...
-
海外口座からの資金移動(その際の申告について9
2018年07月04日 投稿
現在海外口座に資金を有しております。本年4月に旧口座を閉鎖し新たに口座を開設し資金を移動しました。CRS導入にあたり、全ての資金を国内の銀行...
資金は海外でも、住所は日本ですか? > 4月から国内に資金を移動した時期までの運用情報を基に申告 なぜ、この期間と考えられるのか、理由がわかりませんが、住所が日本にある期間は全世界所得です。
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。
代官山税理士法人の詳細情報
- 事務所名
- 代官山税理士法人
- 所在地
- 東京都渋谷区桜丘町4-17
- アクセス
- 渋谷駅・代官山駅・恵比寿駅
- 所属税理士数
- 2名
- 名前
- 南 吉彦
- 所属税理士会
- 東京税理士会
- 税理士登録年
- 2017年
- 顧問税理士
- 会社設立
- 経理・決算
- 不動産
- 金融
- 飲食
- 流通・小売
- IT・インターネット
- 弥生会計
- マネーフォワード
- freee
検索のやり方がわからない!
コンシェルジュサービスへ
- 24時間
年中無休 - 全国対応
- 秘密厳守