森田寛子税理士事務所
大阪府大阪市/大阪駅『企業様と共に、地に足がついた前進を』がモットーです
当税理士事務所は、会社経営者様及び個人事業主様の立場に立った『企業様と共に、地に足がついた前進を』をモットーに日々の業務を遂行しております。
そして、『企業の存続と繁栄』という至上の命題を果たした上で、地域・社会へ貢献できることは何か、ということを絶えず考え行動しております。
業務においては、会社設立をはじめ、会計や税務や財務の面からも、経営手法の面からも会社経営の支援を行ってまいります。大阪から新しい日本経済の発展を作り出していけるよう努めてまいります。 経営者様は孤独である、とよく言われます。しかし、私たち、あさひ会計事務所は、そのような経営者様にとっての良き相談相手あるいはアドバイザーとしてお役に立つことができれば幸せであると考えております。
所属税理士
森田 賀文 税理士 男性

当事務所では、まず税務・会計の面から、お客様が安心して事業に専念していただけるように最善・最適の方法を考えサポートし、毎月の成果である数字を様々な角度から分析することによって、お客様が必要な比率や情報をご提供し、経営計画を策定いたします。
その上で、将来においてさらに発展していただけるように、同業種・同業界様のことを日々勉強し、変化に確実に対応することによって、あらゆる支援と経営相談の面において全力でバックアップいたします。
森田寛子税理士事務所の詳細情報
事務所プロフィール
- 事務所名
- 森田寛子税理士事務所
- 所在地
-
大阪府大阪市北区 芝田2丁目3番19号東洋ビル
地図
- アクセス
- 阪急梅田駅・茶屋町出口より西へ徒歩3分 JR大阪駅・中央出口より北へ徒歩3分 地下鉄御堂筋線梅田駅・ヨドバシ出口より北西へ徒歩3分
- 所属税理士数
- 2名
代表税理士
- 名前
- 森田 賀文
- 所属税理士会
- 近畿税理士会
- 税理士登録年
- 2009年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 会社設立
- 相続税
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 節税
- 会社設立
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
- 経理・決算
- 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- 運輸・物流
- 製造
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 金融
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- IT・インターネット
- 運輸・物流
- 製造
- 医療・福祉
- その他
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
顧問税理士の料金・事例
事例
会計・税務に関するサポート役、経営に関する相談役としてサポート
当事務所では、原則として、専任の担当者が、顧問先さまへ訪問し、その月の試算表の作成補助及び説明・助言をさせていただいております。
これにより、経営者様は、自社の業績について、正確でリアルタイムな情報を得ることができ、それによって問題点を洗い出し、将来への方向性を定めることができます。
この一連の流れを顧問先様の事業の一つとして認識し、継続していただくことが、永続的に事業を存続させていく上で必要不可欠なものであると考えております。
そのほかにも、経営計画書に基づいた具体的な節税対策、パソコンによる自計化、助成金情報のご提供、会社設立時や設立後の資金繰りや融資の計画などをサポートいたします。
お気軽にご相談ください。
料金
法人のお客様の場合で当事務所で入力を行う場合、年間売上高が1000万円以下で、月額顧問料は20000円~、決算料は 80000円~です。年間売上高が3000万円以下で、月額顧問料は30000円~、決算料は 120000円~です。御社にて入力を行う場合は、月額顧問料が5000円、決算料が20000円程お安くなります。
個人事業主のお客様の場合で、当事務所で入力を行う場合、年間売上高が1000万円以下で、月額顧問料は15000円~、決算料は60000円~です。年間売上高が3000万円以下で、 月額顧問料は25000円~、決算料は100000円~です。御社にて入力を行う場合は、月額顧問料が1万円程、決算料が4万円ほどお安くなります。
その他、お気軽にお問い合わせください。
会社設立の料金・事例
事例
安心して新しいスタートをきることができるように、当事務所がサポート!
会社を設立するにあたって、お客様がお持ちの不安や疑問を一つずつ解決して、万全の態勢で会社設立後の業務を行うことができるようにサポートいたします。会社設立の事前打ち合わせについては、実際にお客様にお会いし、ご相談を受けながら、会社設立登記の手続きを進めていきます。会社設立後、当事務所と顧問契約していただけるお客様に対しては、税務署等への届出書・申請書の作成・提出の手続きを、無料にてお引受けいたします。
料金
定款の認証には、通常印紙代として4万円かかりますが、当事務所にご依頼くだされば、電子認証にて手続きを行うため、印紙代4万円はかかりません。
そのため、会社設立の際に必要な法定費用は203.500円となります。
会社設立後、当事務所と顧問契約していただく際には、決算報酬が無料の月額顧問報酬31.500円(税込)のみで会計・税務の業務をサポートする「新設法人顧問パック」をご利用いただくこともできます。
相続税の料金・事例
事例
お客様の事情にあわせて、具体的な相続の事前対策のプランをご提案!
相続については、実際に相続が発生する以前に事前対策を講じておくことがとても重要になります。相続対策では、所有財産の内容把握と相続税額の試算をし、相続税がかかるのであれば、その納税のための資金(現金・預金)があるかを確認します。 以上のステップと同時進行で、円満な遺産分割がなされるための対策を考えていかなければならないため、遺言書の作成や節税対策をサポートさせていただきます。
実際に相続が発生した後についても、納税・節税及び円満な遺産分割を考慮にいれながら、相続税申告書の作成ならびにその他のサポートをさせていただいております。
料金
相続税申告料の目安は以下のとおりです。
総資産額が~7千万円の場合、報酬額は30万円~です。
総資産額が7千万円超~1億円の場合、報酬額は40万円~です。
上記金額は、すべて消費税抜きの金額です。
遺産に土地がある場合、非上場株式がある場合、その他遺産の内容によって、割増・割引となる場合があります。
相続税を現金以外(土地など)で支払う場合には物納申請が必要となり、分割払いする場合には延納申請が必要となりますが、これらは別料金となります。
- 事務所名
- 森田寛子税理士事務所
- 所在地
- 大阪府大阪市北区 芝田2丁目3番19号東洋ビル
- アクセス
- 阪急梅田駅・茶屋町出口より西へ徒歩3分 JR大阪駅・中央出口より北へ徒歩3分 地下鉄御堂筋線梅田駅・ヨドバシ出口より北西へ徒歩3分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
回答した税務相談はありません。
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。