WAVE税理士事務所
大阪府高槻市/高槻駅会計・税務だけではなく経営全般に相談に乗れるベストパートナーを目指す税理士事務所です
税理士に依頼する業務は会計や税務申告のみと考えられていませんか。私たちは、会計・税務申告だけではなく、経営全般に関して相談に乗れるベストパートナーを目指しております。経営者の悩みは多岐にわたっており、その一部が会計や税務であると考えております。会計や税務申告についてのサービスを万全にしたうえで、経営者に寄り添い、将来像を描くためのお手伝いをしたいと考えています。
代表税理士は、国税局等において、調査経験のみではなく、組織運営についても経験しておりますので、幅広い知識と経験でお客様をサポートさせていただきます。
なお、遠方に住まれている方やコロナウイルスで直接お会いすることを避けたい方でもスカイプやZOOM等の利用により、ウェブ面接で対応させていただきます。最近は、ウェブ面接が中心となり、遠方の方の税務相談をする機会が増えてきました、ウェブ面接とメールや電話を組み合わせ、効率的かつ親切丁寧な相談をさせていただきますので、ご連絡いただければ幸いです。
所属税理士
行方 康洋 税理士 男性

国税局等で23年間勤務後、税理士開業
経験事務は、個人課税事務、個人調査事務、富裕層関係調査、調査部所管法人調査、国際調査、国際的租税回避スキーム、法人調査事務、移転価格関係事務、資料調査課調査事務、国税庁国際業務課在籍時に豪州長期滞在(2年間)
WAVE税理士事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 行方 康洋
- 所属税理士会
- 近畿税理士会
- 税理士登録年
- 2019年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 節税
- 税務調査
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 節税
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
- 経理・決算
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 不動産
- 飲食
- IT・インターネット
- 製造
- 教育
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 金融
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- IT・インターネット
- 美容
- 運輸・物流
- 製造
- 教育
- 旅行・ホテル
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
- JDL
- マネーフォワード
- freee
顧問税理士の料金・事例
事例
経営・将来の節税のアドバイス、税務調査リスク等について、アドバイスさせていただきます。
記帳代行から、決算業務、申告書の作成までサポートさせていただきます。
お客様と協議の上、おおよそ、1~3か月に1度訪問させていただき、経営内容の確認・アドバイス、試算表の説明、将来の節税のアドバイス、税務調査リスク等の説明をさせていただきます。
新規開業のお客様でクラウド会計の導入を希望される場合は、導入支援も行っておりますので、その際には、クラウド会計のメリットやデメリット、効率的な活用方法などを含めてご説明させていただきます。
国税局、税務署で培った必要経費の考え方や税務調査の対応などのノウハウを持っていますので、事業規模を大きくするにしたがって必要となる税務知識の説明にも力を入れており、新規開業や開業間もないお客様には特に好評を得ています。
料金
個人・法人の事業規模にもよりますが、月額顧問料22,000円(税込み)から決算料・申告書作成は6か月分からとなっております。
税務調査の料金・事例
事例
経験を生かした税務調査対応、税務調査リスク評価をさせていただきます。
国税局や税務署で大規模法人、富裕層、個人事業者等の税務調査に携わった経験があります。また、移転価格税制やタックススキームに関する部署での勤務経験がありますので、税務調査に関しましては、幅広くサポートさせていただけると思います。税務調査の通知がありましたら、事前に税務調査や課税の考え方に関して分かりやすく説明させていただき、少しでも税務調査のストレスを和らげることができるように対応させていただきます。
料金
顧問契約をさせていただいているお客様に関して、税務調査対応の日当は44,000円(税込み)からです。その他のお客様は、ご相談させていただきます。
税金・お金の料金・事例
事例
その他のご相談について
他の税理士事務所、他の士業、国税OB税理士、金融機関等多彩なチャネルがありますので、お客様の幅広いニーズにお応えさせていただきます。
顧問税理士としての相談、決算に関する打ち合わせなどについて、お仕事の都合に合わせ、夕方以降も面談を行っております。事業内容によっては、日中に面談の時間が取れない場合があり、午後6時以降の打合せは、非常に好評をいただいております。また、場所も貸会議室を利用して、お客様にとって都合の良いエリアでお会いすることもできます。打合せの内容によっては、カフェやショッピングモールを利用したり、お互いの都合に合わせて、柔軟な対応をさせていただいております。
最近はコロナウイルスに係る給付金や借入金の相談も多くなってきました。どちらを申請するにしても、昨年の売上との比較など日々取引を記録しておくことが求められます。継続的な記帳と合わせて、これらのご相談も対応させていただきます。
料金
ご相談させていただきます。
- 事務所名
- WAVE税理士事務所
- 所在地
- 大阪府高槻市月見町16番24号
- アクセス
- JR高槻駅から徒歩14分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
雑費と領収書について質問があります。
個人事業主で1人で仕事をしています。先日お客様のところに仕事に行き、1人では大変だったので友達に手伝ってもらい、その友達にお礼として、売り上...
2022年04月29日 投稿
行方 康洋 税理士の回答
事業に係る収入を得るために支払いをした場合は、その支払いを必要経費に計上できます。その際には、領収書等の証拠書類が必要となります。 勘定科目は、雑費というよりは、給与や外注費という科目の方がよろし...
-
確定申告について
親からみて子供(自分)のことを確定申告や年末調整の際に記入する時、扶養内金額でも収入の欄に0円と記入すると税務署からやり直しの連絡がきますか...
2022年04月27日 投稿
行方 康洋 税理士の回答
税務署からの確定申告の是正の連絡は税額が増える場合になります。扶養内である場合で所得額が誤っているくらいでは、特に連絡はないと思います。
-
海外にある自分の口座から日本の口座へお金を移したときの税金
海外に住んでいたことがあり、そのときの生活資金がまだ現地に残っています。現地での納税等が終わって出入金がなくなったら、日本の口座にお金を移そ...
2022年04月27日 投稿
行方 康洋 税理士の回答
一般的には、海外からの送金のみをもって課税されることはありません。送金の基となった資金が労務の対価や不動産所得など、日本において課税すべき所得を構成する場合には、送金には留意が必要となります。
-
保険外交員の課税所得が低い場合の青色申告の必要性
保険外交員で外交員報酬を受け取っています。確定申告は2年目で昨年は白色申告をしました。令和3年度は青い色申告をしようかと思っていますが、課税...
2022年02月24日 投稿
行方 康洋 税理士の回答
事業に係る利益が307,000円の場合は、青色申告でも白色申告でも基礎控除の範囲内になるため、税金が発生しません。メリットはないことになります。
-
個人事業を複数行う場合について教えてください
個人事業で飲食店とWebデザインなどAとBの2つの異なる事業を行う場合、開業届はAとBでそれぞれ提出が必要なのでしょうか?また確定申告は項目...
2022年02月23日 投稿
行方 康洋 税理士の回答
1つの開業届に2つの事業を記載したり、2つの屋号を記載したりすることになります。2枚の異なる事業の開業届を提出することはありません。
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。