森山税務会計事務所(愛知・名古屋)
愛知県名古屋市/久屋大通駅


名古屋市中区の代表税理士が直接対応します。
確定申告・決算申告から会社設立・相続税申告・税務調査・不動産譲渡の申告まで親切丁寧にサポートいたします。お客様には代表税理士が直接対応させていただき、またシンプルで分かりやすい料金体系を採用しております。皆様の不安を解決して参りますので、まずはお気軽にご相談下さい。
所属税理士
森山 貴弘 税理士
男性
ファイナンシャルプランナー
登録政治資金監査人

1979年愛知県出身 2008年税理士登録(名古屋税理士会名古屋中支部所属)
愛知県立明和高等学校 青山学院大学国際政治経済学部 卒業
南山大学大学院経済学研究科博士前期課程 修了(経済学修士)
約10年にわたり3つの税理士法人(元監査法人系、医業専門、相続専門)、コンサルティング会社において、個人事業主から上場企業までの税務顧問および税務調査立会、相続税申告、事業承継業務等に携わる。その後、独立開業し現在に至る。
森山税務会計事務所(愛知・名古屋)の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 森山 貴弘
- 所属税理士会
- 名古屋税理士会
- 税理士登録年
- 2008年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 節税
- 会社設立
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
- 経理・決算
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 不動産
- 金融
- 建設・建築
- IT・インターネット
- その他
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 金融
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- IT・インターネット
- 美容
- 運輸・物流
- 製造
- 教育
- 医療・福祉
- アミューズメント・レジャー
- 医療法人
- NPO法人
- 一般社団法人
- その他
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
- JDL
- マネーフォワード
- freee
顧問税理士の料金・事例
事例
通常の月次業務だけでなく、将来を見据えた節税・経営のご提案をさせていただきます。
事業拡大のために新たに設備投資を検討されている方や数期にわたり損失を計上されている方などに、通常の月次業務の他に節税や経営のアドバイスをさせていただきます。
諸経費の見直しや比較的容易に行える節税対策をご提案させていただき、必要に応じて各種分析(損益分岐点分析・キャッシュフロー分析等)やそれに基づいたご提案をさせていただきます。
効率的に節税対策や経営方針の見直しをおこない、今後の事業拡大のお手伝いをさせていただきます。
料金
料金の例示
【法人】
年間売上高 1,000万円以下
顧問料(月額) 15,000円(税抜)
【個人】
年間売上高 1,000万円以下
顧問料(月額) 10,000円(税抜)
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回1時間の相談は無料で承ります。 通常は30分5,000円(税抜)となります。 |
相続税の料金・事例
事例
税務調査があっても不安にならない相続税対策・相続税申告をおこないます。
税法に則さない相続税対策・相続税申告は、後で多額のペナルティを支払うことにつながります。したがって税法を正しく理解し、税務調査を意識した相続税対策・相続税申告をすることが何よりも大切です。
弊所では、これまでの相続税申告・税務調査の経験を基に、税務調査が実施されても不安にならない相続税対策・相続税申告をおこないます。
料金
基本報酬、加算報酬及びその他報酬を合計したものが報酬総額となります。
なお遺産総額5千万円未満、土地の評価1件、相続人2名の場合には、約30万円となります。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回1時間の相談は無料で承ります。 通常は30分5,000円(税抜)となります。 |
確定申告の料金・事例
事例
不動産売却、不動産収入に関する適切な節税と最適な申告をおこないます
不動産売却、不動産所得などご自身で申告をしようと思っていたものの忙しくなり税理士にお願いしようとしている方、3,000万円控除等の特例の適用に検討が必要な方、新規に事業を開始された方、白色申告から青色申告に代えて節税を図ろうとされている方等に対し、速やかに帳簿や確定申告書を作成させていただくだけでなく、翌期に向けて節税対策や事業に関するアドバイスをさせていただきます。
料金
不動産譲渡に関する申告 100,000円(税抜)~
年間家賃収入 1,000万円以下
確定申告書作成手数料 50,000円(税抜)~
*記帳代行の有無、取引数、従業員数等を基にご相談のうえ決定させていただきます。
*翌期以降の税務顧問についても対応可能です(別途ご相談願います)。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回1時間の相談は無料で承ります。 通常は30分5,000円(税抜)となります。 |
- 事務所名
- 森山税務会計事務所(愛知・名古屋)
- 所在地
- 愛知県名古屋市中区錦三丁目5番30号三晃錦ビル6階
- アクセス
- 久屋大通駅・栄町駅
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
相続における生命保険の非課税枠の相続人の数え方について
被相続人に配偶者、子供がいなくて、兄弟が3人います。その内一人が亡くなっていて、亡くなった方の子供が2人いるとします。この場合、500万円×...
2021年01月14日 投稿
森山 貴弘 税理士の回答
法定相続人数が4人となると思われますので、2,000万円になるものと思われます。 なお、相続人が取得した生命保険金が対象となります。 ご参考願います。 以上、宜しくお願い致します。
-
相続 税理士への依頼時期について
相続が発生し、税理士さんへの依頼を検討しております。以下のどの段階から税理士さんに依頼するのが良いのでしょうか?①資産調べ②不動産の評価額調...
2020年12月22日 投稿
森山 貴弘 税理士の回答
様々な見解があると思われますので、各々にコメントをさせていただきます。 ① 火災保険、生命保険、生前贈与等見落としがちな財産(みなし相続財産を含む)についてアドバイスをいただけると思われます。 ...
-
事実婚の妻に対する相続税について
生命保険の受取人が事実婚の妻になっています。受取額500万円です。生命保険控除等が受けられないと聞いたのですが、この場合の相続税はいくらにな...
2020年12月12日 投稿
森山 貴弘 税理士の回答
原則として遺産総額が基礎控除額を超える場合において相続税の申告及び納税が必要となります。 基礎控除額は3000万円+600万円×法定相続人数となります。 生命保険金はみなし相続財産として遺産総...
-
会計ソフト?青色申告ソフト?
4月から個人事業主として働き初めての確定申告になります。65万円控除?を取りたいのですが65万控除に必用な帳簿は青色申告ソフトで揃うのでしょ...
2020年12月09日 投稿
森山 貴弘 税理士の回答
「やよいの青色申告21」もしくは「やよいの青色申告オンライン」で対応可能と思われます(なお税務署に提出期限までに青色申告承認申請書の提出が前提となります)。 ご参考願います。 以上、宜しくお願い致し...
-
税務署管轄
会社の法人所在地を東京都中央区から、荒川区に変更(登記済)しました。税務署には届出が必要ですか?
2020年12月09日 投稿
森山 貴弘 税理士の回答
異動後速やかに異動届出書の提出が必要となります。 また東京都税事務所にも異動届出書の提出が必要となります。 ご参考願います。 以上、宜しくお願い致します。
監修したハウツー記事
-
「住宅の三世代同居改修工事等に係る特例」とは?適用条件や注意点のまとめ
住宅の三世代同居改修工事等に係る特例とは、世代間の助け合いにより、出産や子育ての不安の軽減を目的とし...
2017年04月10日
-
知らなかったでは済まされない…所得税の「節税」と「脱税」の違い
脱税と節税。似たような言葉ですが、これらは全くもって異なる意味を持っています。まずはこれらの用語の違...
2017年03月27日