菅会計事務所
東京都港区/六本木駅相続対策、事業承継対策は今からでも間に合います
皆様の良き相談相手として、私たちの継続的なサポートにより、お客様の繁栄と幸せを実現し、お客様に喜んでいただけることが私たちの幸せと考えております。
平成27年1月より相続税の基礎控除額の引き下げにより、従来であれば相続税を納付しなくても済んでいた多くの方が、納税しなければならなくなると予想されます。
その時になり慌てないためにも、今から対策を計画しても遅くはありません。
私たちはお客様のお気持ちを尊重し、お客様のニーズに合った提案を、丁寧にしてまいります。
事前対策をご心配の方はまずご相談ください。
所属税理士
菅 昭雄 税理士
76歳/
男性
税理士

昭和37年 早稲田実業高校卒
昭和41年 立教大学経済学部卒
卒業後、西武百貨店 池袋店にて婦人服飾関係に従事
昭和50年 税理士試験合格
その後、公認会計士事務所に勤務
税理士として幅広く税務に従事
これまでの業務履歴をご紹介しますと、メガバンクの顧問、税務相談、大手デベロッパーのマンション、都市開発などの等価交換のスキーム構築、税務申告、地権者の申告、などや、大手商社、ソフトウエア業、飲食店のチェーン店の税務、経営相談、総合病院、貸金業、玩具メーカー、歯磨メーカー、経営コンサルタント業、警備業、不動産賃貸業などなど広い範囲と上場大企業から零細企業に至るまで、手がけてまいりました。したがって、特定の業種に特化した事務所ではありません。
広い業種に亘り、家庭医のごとくにご相談に乗れる事務所を目指しております。
パートナーグループとして、弁護士、司法書士、社会保険労務士、監査法人、税理士事務所、不動産鑑定士、公認会計士、経営コンサルタント
などがあり、どんな問題にも対応できるような体制を準備しております。皆様のお役に立ち、喜んでいただけることが、私の最大の喜びでござ
菅会計事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 菅 昭雄
- 所属税理士会
- 東京税理士会
- 税理士登録年
- 1976年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 確定申告
- 相続税
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 節税
- 会社設立
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
- 経理・決算
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 金融
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- IT・インターネット
- 運輸・物流
- 製造
取扱い会計ソフト
- MJS
相続税の料金・事例
事例
今からでも間に合います
来る平成27年1月より、相続税の基礎控除額が引き下げられ、お客様の相続税に関するご心配は
計り知れないものを感じます。
このままでは、納税額はいくらくらいになるのか、納税資金はどのように準備したらよいのか、遺産分割は
どのように準備したらよいのか、遺言書はどのようにしたら良いのかなど、ご心配は尽きません。
これらについてお客様の事情をお聞きして最大の効果をあげられるよう提案をしてまいります。
料金
1、相続に関する口頭でのご相談は、無料にて承ります。
2、相続税申告書の作成から納付手続きまでの基本報酬は20万円(税別)にて申し受けます。
3、財産評価が複雑な案件や相続財産額が多額に上る場合、相続人が多数の場合は、別途加算額が発生しま す。(ご相談に応じます)
4、納税額が発生しない場合、基本報酬は15万円(税別)にて申し受けます。
- 事務所名
- 菅会計事務所
- 所在地
- 東京都港区六本木4-1-16 六本木ハイツ606
- アクセス
- 六本木駅
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
回答した税務相談はありません。
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。