齊藤公認会計士・税理士事務所
東京都品川区/北千束駅


★★★令和4年分 個人事業主&各種法人の確定申告、非営利・公法人の各種相談を承ります!★★★
〇社会福祉法人・医療法人・学校法人・公益法人などの非営利分野を得意とする会計事務所です。
〇自治体の包括外部監査や指導監査支援、地方公会計制度の行政支援経験を踏まえたサポートができます。
〇夫婦で公認会計士なので、女性会計士が対応できます。
〇フリーランスや個人事業主の方から中小企業まで、事業の持続的な発展のため「縁の下の力持ち」として支援します。
・実家家業の法人成りや経営顧問、監事職などの経験やノウハウを活かし、企業のホームドクターとして中小企業の良きパートナーとなり、ともに成長していきたいと考えています。
〇業種を問わず経営規模に見合った適切な会計顧問サービスを提供します。
・お客様の業態や規模に見合った財務会計システムを活用することで業務の効率化を図り、資金面でのアドバイス、タイムリーな経営判断に必要な情報を提供します。その上で、経理の合理化を行いムダの排除を推進します。監査法人出身者だからこそできる有効で効率的な内部統制の構築と業務プロセスの見直しします。
所属税理士
斉藤 将 税理士
44歳/
男性
公認会計士
税理士
1級ファイナンシャルプランニング技能士
政治資金監査人

〇大手監査法人の公会計・非営利部門において会計監査や各種アドバイザリー業務を経験してきました。種々の職を担当しています。
・社会福祉法人大和しらかし会 監事
・有限会社たたみ工房さいとう 取締役
・日本公認会計士協会東京会 公会計委員会 委員
・元日本公認会計士協会東京会 学校法人特別委員会 委員 ほか
〇記帳や申告のみならず、所轄庁の指導監査対応(事前準備、立会等)、事業報告や現況報告など非営利特有の制度対応もサポートします。
〇内部統制構築支援の経験を活かし、業務フローの見直し等を通じて業務の効率化を図ります。また、組織内のチェック体制を見直し内部統制組織の構築を支援します。
〇株式会社のほか、公益法人(一般社団法人・財団法人、公益認定)、NPO法人、社会福祉法人、学校法人などの非営利法人の設立や運営に関してサポートします。法人設立後に円滑な事業運営が実現できるように事業計画や損益計画、収支計画の策定をサポートします。
〇経営革新等支援機関の認定を受けているので、日本政策金融公庫の創業資金、経営力強化資金などを活用して有利な融資支援を提供します。
齊藤公認会計士・税理士事務所の詳細情報
事務所プロフィール
- 事務所名
- 齊藤公認会計士・税理士事務所
- 所在地
-
東京都品川区旗の台6丁目3番4号
地図
- アクセス
- 東急目黒線洗足駅・東急大井町線北千束駅より徒歩5分、東急大井町線・池上線旗の台駅より徒歩10分
- 所属税理士数
- 1名
代表税理士
- 名前
- 斉藤 将
- 所属税理士会
- 東京税理士会
- 税理士登録年
- 2018年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 会社設立
- 確定申告
- 経理・決算
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 節税
- 会社設立
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
- 経理・決算
- 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 社会福祉法人
- 医療法人
- NPO法人
- 学校法人
- 一般社団法人
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 金融
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- IT・インターネット
- 美容
- 運輸・物流
- 製造
- 教育
- 医療・福祉
- 旅行・ホテル
- アミューズメント・レジャー
- ファンド
- 社会福祉法人
- 医療法人
- NPO法人
- 学校法人
- 一般社団法人
- その他
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
- エプソン財務応援
- PCA会計
- JDL
- TKC
- MJS
- オービック勘定奉行
- マネーフォワード
- freee
顧問税理士の料金・事例
事例
主にTKCシステムを使用した税務会計サービスです。経営分析に資する情報を活用して経営をサポートします
・所得税申告書の作成
・法人税・法人事業税・法人住民税申告書の作成
・消費税申告書の作成
・決算書、内訳書、固定資産台帳作成
・法定調書合計表の作成
・償却資産申告書の作成
・電話やメール、FAX、チャットワークでの相談業務
・その他
料金
【個人のお客様】
個人のお客さまにはさまざまな境遇や生活環境の方がおられると体感しています。ファイナンシャル・プランニング技能士の資格も有していますので、お客様の状況、収入の内容や金額、ライフプランなどに応じて個別にご相談できればと考えています。(所得の種類等にもよりますが、顧問料+記帳代行+決算料の概ねの目安として提示いたします。)
・個人事業主様の年商~1,000万円:年間料金400,000円
・個人事業主様の年商1,000万円~3,000万円:年額500,000円
・個人事業主様の年商3,000万円~5,000万円:年額600,000円
・個人事業主様の年商5,000万円~:要ご相談
【法人のお客様】
実態に応じて個別にご相談できればと考えています。(顧問料+記帳代行+決算料の概ねの目安として提示いたします。)
・法人様の年商~1,000万円:年間料金500,000円
・法人様の年商1,000万円~3,000万円:年額600,000円
・法人様の年商3,000万円~5,000万円:年額700,000円
・法人様の年商5,000万円~:要ご相談
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
ご相談料 | お電話による簡単なご質問は、無料で応じます。 訪問等による詳細なご相談は、1時間10,000円としています。 |
経理・決算の料金・事例
事例
社会福祉法人や公益法人、学校法人、NPO法人などの非営利組織の経理・決算業務を行います。
〇非営利分野、公会計分野、一般事業会社など業種を問わず、経営規模に見合った適切な会計顧問サービスを提供します。
・財務会計システムで業務の効率化を図り、資金面でのアドバイス、タイムリーな経営判断に必要な情報を提供します。その上で、経理の合理化を行いムダの排除を推進します。
〇大手監査法人における内部統制構築支援の経験を活かし、業務フローの見直し等を通じて業務の効率化を図ります。また、組織内のチェック体制を見直し内部統制組織の構築を支援します。
〇社会福祉法人や学校法人、公益法人などの非営利法人における経理事務・会計サポートの実績を活かします。
・所轄庁の指導監査対応(事前準備、立会等)、調査等の対応、事業報告や現況報告への対応など制度対応もサポートします。
・政治資金団体等に対する政治資金規正法監査、労働者派遣法に基づく会計監査・合意された手続(AUP)などの実績もございます。
料金
顧問料と関連がありますので、お気軽にご相談ください。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
ご相談料 | お電話による簡単なご質問は、無料で応じます。 訪問等による詳細なご相談は、1時間10,000円としています。 |
資金調達の料金・事例
事例
夫婦で経営革新等支援機関の認定(経産省・財務省)を受けているので、有利な融資支援を行えます。
〇日本政策金融公庫の創業資金、経営力強化資金を活用した融資支援の実績を活かします。
〇経営革新等支援機関の認定を受けているので、諸制度を活用して優遇金利を受けるなど有利な融資支援を提供できます。
・「ものづくり補助金」や「先端設備等導入計画」の策定支援に係る助成金や補助金支援の実績があります。
〇大手監査法人において金融機関に対する会計監査を担当した経験(自己査定や簡易査定など)を活かし、金融機関と中小企業の双方の立場を理解した上でのアドバイスが行えます。
料金
例えばの目安ですが、
〇着手金:100,000円
〇融資成功報酬:融資額×3%(創業計画書、事業計画書の作成支援を含む。)
〇融資個別相談料:1時間当たり、10,000円
〇融資個別訪問料:1日当たり、10,000円
〇融資申込みの事前相談同行手数料:20,000円
〇融資審査の同行手数料:20,000円
〇その他ご相談の上、決められればと考えています。
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
ご相談料 | お電話による簡単なご質問は、無料で応じます。 訪問等による詳細なご相談は、1時間10,000円としています。 |
- 事務所名
- 齊藤公認会計士・税理士事務所
- 所在地
- 東京都品川区旗の台6丁目3番4号
- アクセス
- 東急目黒線洗足駅・東急大井町線北千束駅より徒歩5分、東急大井町線・池上線旗の台駅より徒歩10分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
回答した税務相談はありません。
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。