ベンチャーサポート相続税理士法人(古尾谷裕昭税理士) | 中央区 | 銀座一丁目駅 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税理士検索
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 銀座一丁目駅
  6. ベンチャーサポート相続税理士法人

ベンチャーサポート相続税理士法人

東京都中央区/銀座一丁目駅

【土日祝や平日夜間も対応】「税務署に指摘されない相続税申告」を18万円~◆全国対応可・全国に拠点有り

東京都中央区銀座3-7-3 銀座オーミビル8階
地図
銀座一丁目駅・銀座駅・東銀座駅
得意分野
  • 節税
  • 相続税
  • 税務調査
得意業種
  • 不動産
  • 金融
料金・事例
  • 個人の相談も受付可
  • 国税庁OB税理士在籍
  • 料金・事例あり

「ベンチャーサポート相続税理士法人」へのお問い合わせ

050-5284-9736

※お問い合わせの際は「"税理士ドットコム"をみた」とお伝えいただくとスムーズです。

【土日祝や平日夜間も対応】「税務署に指摘されない相続税申告」を18万円~◆全国対応可・全国に拠点有り

■オフィス所在地
東京(銀座、新宿、立川、渋谷、池袋、恵比寿、日本橋)
埼玉、千葉、横浜、名古屋、大阪、神戸、福岡、仙台
※ウェブ面談にも対応しており、オフィスのない他府県での相続税申告も多数ご依頼頂いています


私たちが大事にしているのは、「はじめて相続を経験する方を、どこより分かりやすくサポートすること」です。土日祝および平日は夜21時まで対応可能なので、日中忙しい方もご利用しやすい税理士法人です。

どの専門家に相談すればいいか分からないという方に、
・明瞭な料金をホームページで公開し、18万円~30万円台の価格帯が中心という料金の手頃さと、
・相続税をできるだけ節税するというスタンスで、
富裕層とまでは行かない、3千万円~2億円前後までの財産規模のお客様から多くのご依頼を頂いております。

相続に関連する、税理士、弁護士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、不動産宅建士などがワンストップで揃うためすべてのお悩みを弊社で解決できます。
税務署に指摘されない相続税申告をモットーにしておりますので、ぜひ一度お気軽に無料相談をご利用くださいませ。

所属税理士

古尾谷 裕昭 税理士 48歳/ 男性
税理士

古尾谷 裕昭
1975年生まれ 東京都出身
東京都下町の浅草出身。税理士事務所勤務を経て2006年に古尾谷会計事務所(後に税理士法人FIS)を設立。「親切・丁寧・迅速」をモットーとしてわかりやすい会計サービスを提供するほか、事業融資や経営全般についてのサポートを行う。
当時もインターネット上で業界最安・明朗価格を打ち出し、同業の税理士からは苦い顔をされるも多くの顧客から支持を受けて事務所を拡大。

2012年にベンチャーサポート税理士法人と合併し共同代表に就任。その後、相続税専門のベンチャーサポート相続税理士法人の立ち上げに際して単独で代表に就任。顧客目線のサービスですぐに多くの支持を得て全国上位5位に入る相続税の申告件数を受注するに至る。 

ベンチャーサポート相続税理士法人の詳細情報

事務所プロフィール
事務所名
ベンチャーサポート相続税理士法人
所在地
東京都中央区銀座3-7-3 銀座オーミビル8階
地図
アクセス
銀座一丁目駅・銀座駅・東銀座駅
所属税理士数
15名
代表税理士
名前
古尾谷 裕昭
所属税理士会
東京税理士会 
税理士登録年
2006年
得意分野・取り扱い分野
得意分野
  • 節税
  • 相続税
  • 税務調査
取り扱い分野
  • 顧問税理士
  • 節税
  • 確定申告
  • 相続税
  • 税務調査
  • 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
得意業種
  • 不動産
  • 金融
取り扱い業種
  • 不動産
  • 金融
取扱い会計ソフト
  • 弥生会計

相続税の料金・事例

事例

税務署に指摘されない相続税申告を、18万円~30万円台中心のお手頃な価格で

-----------------------
【事例1】遺産総額4000万円/相続人は妻のみ

■相続税申告の弊社料金 230,000円(税別)■
計算内訳:基本料金180,000円+税理士書面添付50,000円

-----------------------
【事例2】遺産総額7000万円/相続人は妻と長男/都内に自宅不動産あり

■相続税申告の弊社料金 413,000円(税別)■
計算内訳:基本料金330,000円+土地評価50,000円+共同相続人33,000円

料金

【 相続税申告料金 】(税抜)
遺産総額/申告基本料金
~4000万円/18万円
~5000万円/23万円
~6000万円/28万円
~7000万円/33万円
~8000万円/39万円
~9000万円/43万円
~1.0億円/48万円
~1.5億円/63万円
~2.0億円/78万円
~2.5億円/83万円
~3.0億円/110万円
3億円以上/別途お見積り

【 追加料金 】(税抜)
●税理士書面添付(税務調査対策)/5万円
●土地の評価/5万円(1利用区分ごと加算)
 ※倍率地域の場合/5,000円(1利用区分ごと加算)
●非上場株式の評価/15万円(1社ごと加算)
●共同相続人/10%(2名以上の場合1名ごと加算)
 ※ただし加算するのは4人目まで
●スピード申告
3ヶ月以内申告10%加算
2ヶ月以内申告20%加算
1ヶ月以内申告30%加算

項目 費用・内容説明
税務署に指摘されない相続税申告 相続税をできるだけ節税したうえで、税務調査ができる限り来なくて済むような、品質の高い相続税申告をすることをモットーとしております。
相続税がいくらかかるか無料で判定 弊社の無料相談をご利用頂いた方の約半数は、有料サービスを依頼せずにお悩みを解決されています。
相続税がかかるかどうか?とりあえず無料で専門家の意見が聞きたいという場合でもお気軽にご相談ください。
他社にはない5つのメリット ①相続税専門ならではの専門性、②申告完了までのスピード感、③業界最安水準の価格、④他の専門家が揃うワンストップ体制、⑤お客様に寄り添う親身な対応という、他社にはないメリットがあります。
その結果、グーグルマップのクチコミは全国1700件以上・5点満点中4.9点というお客様からの高評価を頂いております。
登記や空き家売却までまとめてご依頼可能 相続登記や空き家の売却、それに伴う所得税の申告まで、相続にまつわる面倒なことはすべてまとめてご依頼頂けます。
司法書士、不動産宅建士、その他あらゆる相続の専門家が揃っています。
平日夜間や土日も対応。無料相談実施中! 専門家による無料面談を実施しております!ぜひ一度お気軽にお問合せください。
事務所名
ベンチャーサポート相続税理士法人
所在地
東京都中央区銀座3-7-3 銀座オーミビル8階 
アクセス
銀座一丁目駅・銀座駅・東銀座駅

回答したみんなの税務相談

  • 自筆証書遺言について

    両親・配偶者は他界し子どもはおりません。相続人は私の姉ひとりなのですが折り合いも悪く長年疎遠で今現在連絡も取っておりません。そのため自筆証書...

    2023年11月27日 投稿

    古尾谷 裕昭 税理士の回答
    古尾谷 裕昭

    財産の明細を記載せずとも「すべての財産を、●● ●●(平成●年●月●日生)に包括して相続させる。」などの文言で足ります。 リスクについては、状況に応じて専門家が過去の経験を元にアンテナを立てるもの...

    この回答を詳しく見る
  • 生前贈与

    祖母(76歳)から孫へ金額1000万の生前贈与。なるべく早く全額を贈与してもらいたいのですが、贈与税もなるべく抑えたいです。今年中に300万...

    2023年11月15日 投稿

    古尾谷 裕昭 税理士の回答
    古尾谷 裕昭

    3年間で1000万円を贈与することを先に約束してしまっていると、たとえ3年に分けて贈与するとしても、定期贈与といって今年1000万円に対する贈与税を納めなくてはいけなくなってしまいます。 ですので、毎...

    この回答を詳しく見る
  • ジュニアNISA解約後、親の口座に戻す場合について

    現在2歳の子供名義のジュニアNISA口座で約200万円を運用しております。子供自身が幼すぎるので意思確認ができないのと、毎年贈与税がかからな...

    2023年11月14日 投稿

    古尾谷 裕昭 税理士の回答
    古尾谷 裕昭

    判断は画一的にできるものではありませんが、2歳児ですと名義人が贈与を認識しているとは思えませんので、親の口座に戻しても贈与税はかからないでしょう。 質問への回答は以上ですが、たとえばこれを悪用して、幼...

    この回答を詳しく見る

監修したハウツー記事

  • 会社員必見!確定申告することでメリットが得られる10ケースを税理士が解説

    確定申告は、毎年2月16日から3月15日(※)が申告期間です。しかし還付申告の場合はいつでも手続き可...

    2024年02月08日

    このハウツー記事を見る
  • 会社設立時に決めるべき11のこと&決めておくとよい5つのこと

    会社を設立をするにあたって“決めておくべきこと”は、会社の定款作成や法人登記...

    2022年11月28日

    このハウツー記事を見る
  • 相続税申告に必要な書類の一覧〜種類や取得方法まとめ

    相続税申告は、相続が発生したすべての人が行うわけではありません。相続税の基礎控除額を超えたときや、「...

    2022年08月08日

    このハウツー記事を見る
  • 商号とは?6つのルールや会社名の考え方をわかりやすく解説

    商号とは「個人や商人が営業上、自己を表示するために使用する名称」のことをいいます。会社を設立するとき...

    2022年02月24日

    このハウツー記事を見る
  • 青色申告と白色申告はどう違う?それぞれの特徴を比較表でわかりやすく解説

    確定申告は、「青色申告」と「白色申告」の2種類があります。簡単に言うと、白色申告は簡易に記帳を行って...

    2021年05月04日

    このハウツー記事を見る

「ベンチャーサポート相続税理士法人」へのお問い合わせ

050-5284-9736

※お問い合わせの際は「"税理士ドットコム"をみた」とお伝えいただくとスムーズです。