大塚税理士事務所
東京都新宿区/新宿御苑前駅正しい税金計算をするとともに、支払う必要のない税金を減らして税金の最適化(節税)を目指します。
大塚税理士事務所では、お客様の状況に応じて柔軟に対応を致します。
1.会社の規模に関係なく、それぞれの状況に応じた税務アドバイスを提供します。
弊所のお客様には、社長1人だけの会社から上場企業までいらっしゃいます。社長1人の会社に対しては会社と社長個人のトータルの税負担軽減を、上場企業など大きな会社に対しては試験研究費の税額控除やグループ全体の税負担軽減等についてのアドバイスを提供します。
2.クラウド会計を活用して記帳から税務申告まで、会社の会計・税務に関するトータルサポートをします
弊所の記帳もクラウド会計を活用しています。スタートアップ企業など少人数の会社に対しては、実際に使用した経験に基づき、導入支援や経理効率化のアドバイスをします。
3.M&Aや海外取引など特殊領域の経験が豊富です。
会社の買収・合併は、その手法や順番によって税負担が変わる可能性がありますので、事前の検討により、メリット・デメリットをお伝えします。海外取引における消費税や源泉所得税の取り扱いについても、規定を根拠とした適切なアドバイスをします。
所属税理士
大塚 行親 税理士 男性

大学卒業後、電力設備メーカーに就職し、電力会社や重電メーカーに対してルート営業を行う。
2000年9月から2005年8月までの5年間は、大原簿記専門学校横浜校において、簿記論の講師を務める。
2006年KPMG税理士法人に入所後、日本国内におけるM&Aや事業再生の他、海外におけるM&A案件についても複数関与し、税務デューデリジェンス及びストラクチャリングサポートに従事。また、外資系及び内資系企業に対する税務コンプライアンスサービス、税務アドバイザリー業務にも従事。
2012年11月より2年間、KPMG北京事務所に出向し、現地日系企業に対する税務アドバイザリー業務に従事した経験を有する。
2019年7月にKPMG税理士法人を退職し、同年8月より大塚税理士事務所を開業。
大塚税理士事務所の詳細情報
事務所プロフィール
- 事務所名
- 大塚税理士事務所
- 所在地
-
東京都新宿区新宿2丁目7ー3ヴェラハイツ新宿御苑706号室
地図
- アクセス
- 新宿三丁目駅より徒歩3分/新宿御苑前駅より徒歩4分
- 所属税理士数
- 1名
代表税理士
- 名前
- 大塚 行親
- 所属税理士会
- 東京税理士会
- 税理士登録年
- 2009年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 節税
- 経理・決算
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 節税
- 会社設立
- 確定申告
- 税務調査
- 経理・決算
- 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 不動産
- 飲食
- 流通・小売
- 製造
- ファンド
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 飲食
- 流通・小売
- IT・インターネット
- 美容
- 製造
- アミューズメント・レジャー
- ファンド
取扱い会計ソフト
- MJS
- freee
顧問税理士の料金・事例
事例
税に関する疑問を解決します
日常業務において直面する様々な会計・税務に関するご質問、社内の経理人材不足に対する支援、クラウド会計への対応支援など、日常的な会計・税務に関するサービスをご提供致します。
料金
年間報酬額27万円~
事業内容や規模等により異なりますので、お気軽にご相談ください
相続税の料金・事例
事例
M&A関連業務は大塚税理士事務所の最も強みのある業務の一つです
M&Aで事業を拡大する中小企業にとって、税務リスクを把握し利益を最大限に享受するためには、税務専門家の関与が必要です。近年では、中小企業においても事業拡大のためのM&Aは検討するべき内容となってきています。長年培った経験を活かし、税務ストラクチャーの検討や税務デューデリジェンス業務等をご提供します。
料金
お気軽にご相談ください
- 事務所名
- 大塚税理士事務所
- 所在地
- 東京都新宿区新宿2丁目7ー3ヴェラハイツ新宿御苑706号室
- アクセス
- 新宿三丁目駅より徒歩3分/新宿御苑前駅より徒歩4分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
回答した税務相談はありません。
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。