ブラウン・パートナーズ会計事務所
東京都渋谷区/代々木上原駅プロフェッショナルとテクノロジーで、 世界をより良くする
数多くある会計士事務所の中から、幣事務所を訪れてくださり誠にありがとうございます。
ブラウン・パートナーズ会計事務所代表の早川と申します。
当事務所では、各種税務申告を始め、資金調達支援(融資申請支援・補助金申請支援)やクラウド会計システム(freeeやMoney Forwardクラウド等)の導入支援、DX推進支援を提供しております。
会計・税務はもちろんのこと、財務や経営まで横断的にサポートしております。
代表自身が当事務所の経営者であり、経営経験のある公認会計士・税理士であるからこそ、経営者の視点と、公認会計士の視点、そして税理士の視点の3方向からアプローチが出来るため、通常の税理士ではリーチ出来ないようなアドバイスが可能であるものと確信しております。
お客様の経営を最大限サポートできるよう、適時・適切な対応を心掛けております。
全国で対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
所属税理士
早川 芳也 税理士
32歳/
男性
公認会計士

1990年8月 兵庫県伊丹市生まれ。
公認会計士試験に合格後、世界最大の会計事務所である大手監査法人デロイト・トウシュ・トーマツのメンバーファームに就職。
有限責任監査法人トーマツの東京事務所に勤務し、主に東証一部上場企業の会計監査や内部統制監査、IFRS(国際財務報告基準)の導入支援等を担当。
デロイトにて約5年勤務後、公認会計士・税理士のプロフェッショナル集団としてブラウン・パートナーズ会計事務所を独立開業する。
現在は、会計・税務サービスだけではなく、個人事業主様及び中小企業の経営者様の財務のサポートも行っている。
ブラウン・パートナーズ会計事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 早川 芳也
- 所属税理士会
- 東京税理士会
- 税理士登録年
- 2021年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 節税
- 取り扱い分野
-
- 顧問税理士
- 資金調達
- 節税
- 確定申告
- 税務調査
- 経理・決算
- 税金・お金
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 飲食
- 流通・小売
- IT・インターネット
- 美容
- アミューズメント・レジャー
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 飲食
- 流通・小売
- IT・インターネット
- 美容
- 運輸・物流
- 製造
- 旅行・ホテル
- アミューズメント・レジャー
- その他
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
- マネーフォワード
- freee
顧問税理士の料金・事例
事例
お客様に寄り添った節税の ご提案・アドバイス
ブラウン・パートナーズ会計事務所では当事務所ではAIの積極的な活用により、単純業務を可能な限り圧縮しております。また、定期的な訪問は原則として実施せず、訪問による移動時間をお客様のサービスに充てることで、質を落とすことなく低価格の料金プランで迅速なサービス提供をしております。
また、税理士としての「税務」の観点からのアドバイスだけではなく、公認会計士としての「会計・財務」の観点、及び会計事務所の経営者として「経営」の観点からも的確なアドバイスをいたします。未来志向で、成長をサポートする税務・会計・財務コンサルティングを実施したします。
LINEや各種SNS、Zoomなどを利用することでお気軽に効率よくご相談ができます。
料金
ブラウン・パートナーズ会計事務所の税務・会計顧問サービスは以下の内容となっております。
1.基本サービス
基本料金に含まれるサービスには、どの事業者様も必要不可欠な以下のサービス内容が含まれております。
①税務・会計・財務相談
②月次監査(リモート)
③決算書類・税務申告書の作成及び申告
④月次経営成績実績報告
⑤年度決算分析報告
2.カスタマイズサービス
カスタマイズサービスとは、基本サービスには含まれていないサービス(記帳代行や年末調整等)であり、お客様のご要望に応じてサービス範囲に追加することが可能です。
カスタマイズサービス内容はお問い合わせください。
3.スポットサービス
スポットサービスとは、事業を運営していくに当たって突発的に発生する事象に対応したサービスであり、法人化を予定している場合や、クラウド会計システムの導入など、必要に応じてスポットにてご依頼いただけます。
<サービスの流れ>
HPによりお申込み⇒ビデオ会議等での打ち合わせ(お見積り提示)⇒ご契約
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
基本サービス料金 | 年間売上規模毎にリーズナブルに基本料金を設定しております。 詳細はお気軽にお問い合わせください。 |
カスタマイズサービス料金 | カスタマイズ内容により料金が異なります。 詳細はお気軽にお問い合わせください。 |
スポットサービス料金 | サービス内容により料金が異なります。 詳細はお気軽にお問い合わせください。 |
確定申告の料金・事例
事例
クラウド会計を駆使して、業務効率化・コストダウン
ブラウン・パートナーズ会計事務所では、法人税申告や消費税申告だけでなく、個人事業主を対象とした所得税申告にも対応しております。
次年度以降に税務顧問契約をいただける場合は、当年度の確定申告サービスを無料にて対応いたします。詳細はお問い合わせください。
料金
ブラウン・パートナーズ会計事務所では、確定申告サービスとして以下の3プランを提供しております。
①確定申告のみプラン
「確定申告のみプラン」は、お客様の方で記帳作成ならびに決算書がすでに出来上がっており、決算書をもとに確定申告書作成のみをご依頼される方に適したプランとなっております。
②決算書類作成&確定申告プラン
「決算書類作成&確定申告プラン」は、記帳は済んでいるものの決算書が未作成という方や、記帳内容のチェック等をしてもらった上で確定申告を依頼したい方に適したプランとなっております。
③全部お任せプラン
「全部お任せプラン」は、収入や経費の整理を全くしていない方が対象のプランとなります。帳簿未作成で、手元の資料を全て丸投げして任せたいという方に適したプランとなります。
<サービスの流れ>
HPによりお申込み⇒ビデオ会議等での打ち合わせ(お見積り提示)⇒ご契約
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
確定申告のみ プラン | 55,000円~(税込) |
決算書類作成&確定申告プラン | 77,000円~(税込) |
全部お任せ プラン | 99,000円~(税込) |
資金調達の料金・事例
事例
融資申請支援サービス、補助金申請支援サービス
ブラウン・パートナーズ会計事務所では、資金調達方法である「融資」と「補助金」の申請支援サービスを提供しております。
当事務所を通して申請いただくと、ご自身で申請されるよりも融資実行までの時間を大幅に短縮でき、また、融資実行率・補助金採択率を高めることが可能です。
また、幣事務所では、コロナ禍に立ち向かう事業者様を応援するため、成功時に頂戴する報酬額を、業界最低水準で全力サポートさせていただいておりますので、まずはお気軽にご相談下さい
料金
ブラウン・パートナーズ会計事務所のサービスは完全成功報酬制を採用しております。
一般的な会計事務所の場合は着手金が必要だったり融資や補助金の受給が失敗した場合にも費用が掛かったりします。
当事務所は、完全成功報酬型なので、万が一、補助金の採択が失敗しても負担がありませんのでご安心ください。
<サービスの流れ>
HPによりお申込み⇒ビデオ会議等での打ち合わせ(お見積り提示)⇒ご契約
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
融資申請支援サービス | ①顧問契約予定がない方:融資実行額の3%(最低報酬10万円)(※1) ②顧問契約予定がある方:無料(※2) (※1)新型コロナウイルス感染症の特別貸付の申請の場合につきましては、融資実行額の2%(最低報酬8万円)となります。 (※2)税務顧問契約を締結いただける場合、無料にて対応させていただきます。 |
補助金申請支援サービス | ①顧問契約予定がない方:採択通知額の10% ②顧問契約予定がある方:採択通知額の8% |
- 事務所名
- ブラウン・パートナーズ会計事務所
- 所在地
- 東京都渋谷区大山町27-21
- アクセス
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
ネットカフェ代は経費になるか
ネット物販で生計を立てようと思ってる者です。古物商の免許を取るためのみレンタルオフィスを借りて、そこでは働かず、在宅で働こうと思っております...
2021年09月17日 投稿
早川 芳也 税理士の回答
初めまして。ブラウン・パートナーズ会計事務所の公認会計士・税理士の早川です。 ネット物販業の仕事目的で利用したネットカフェの料金は、ネット物販業で生じる収入を得るために発生した支出になるため全額経...
-
売上金が振り込まれる際の手数料につきまして(マネーフォワード確定申告 / BASE)
この度はお世話になります。今年1月からBASEを利用してネット販売をしている個人事業主です。以前同じような質問がありましたら大変申し訳ありま...
2021年09月17日 投稿
早川 芳也 税理士の回答
初めまして。ブラウン・パートナーズ会計事務所の早川と申します。 本件、振込手数料の登録は以下記載の通りになるかと存じます。 ●取引の種類 「支出」「支払手数料」 ●取引の内容 「支払手数料...
-
トレーディングカードを売った際の利益勘定について、また確定申告は必要であるか
カードショップで販売しているトレーディングカードのオリパ(オリジナルパックの略)で出たカードを売った際の利益勘定の仕方がわかりません。そもそ...
2021年09月03日 投稿
早川 芳也 税理士の回答
こんにちは。 ブラウン・パートナーズ会計事務所 代表の早川と申します。 本件については、所得税法上①「生活用動産の譲渡による所得」として確定申告が不要になる場合と、②トレーディングカードの売買が...
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。