レシートがない!フリマアプリの売上、経費を証明するにはどうすべき?
確定申告

確定申告期限まであとわずか。もう終わったという方もいれば、大急ぎでやっている方もいる頃でしょう。
さて、近年ではフリマアプリでの売上について確定申告するケースも増えているようですが、フリマアプリでは取引の際に領収書が発行されないため、経費や売上をどう証明すればいいか迷いがちです。
そこで今回は、「フリマアプリで経費と売上を証明する方法」にまつわるQ&Aをいくつかご紹介します。税理士の見解をみていきましょう。
● Q1.フリマアプリの経費の記録
フリマアプリの確定申告で、送料と販売手数料を経費として計上しました。日付と、送料と販売手数料の金額について手書きでメモを残してありますが、フリマアプリで実際に取引きをした際の金額が表示された画面のスクリーンショットは残していません。大丈夫でしょうか?
ーーA.日付と金額が書かれたメモがあれば問題ない
日付、金額が記載されたメモでも証憑として受け入れてもらえます。/回答:出澤信男税理士
● Q2.売った商品をいくらで仕入れたかわからない
フリマアプリで不要品を出品したところ、1年間の収入が300万円ほどになりました。購入時のレシートはほとんどありませんが、いくらで購入したかうっすらと記憶はあります。このような場合はどのようにして取得費を証明すればよいのでしょうか?
ーーA.売却額の5%を取得費に
フリマアプリの売却が課税対象となる場合は、うっすらした記憶をもとに取得費を推定するか、売却額の5%を取得費とします。/回答:川村真吾税理士
● Q3.レシート紛失時の原価について
本業とは別に副業としてフリマアプリでの転売をはじめました。
現在までに売上は100万を越え、利益だけですと20万を超えています。本業が別にあるので確定申告が必要ということはわかっております。
ただ確定申告する際に必要な原価や梱包材の経費などのレシートを保管していた箱を紛失してしまいました。
この場合確定申告する際に経費として原価は計上できないのでしょうか?
ーーA.記憶の範囲で算定する
実際に品物がないと売上は発生しませんし、梱包などの消耗品が必要です。まずは記憶の範囲で算定し、分からなければネット等で調べることも必要かと考えます。正確なものはできないものの、税務調査があっても経費「0」ということにはなりません。/回答:丸山昌仁税理士
●Q4.フリマアプリの売上はどう証明する?
フリマアプリで転売をして利益を得ています。取引画面の商品を1つ1つスクリーンショットして印刷すれば、税務調査の時に売上の証明ができますか?
ーーA.スクリーンショットで問題ない
その方法で用意しておけば問題ないと考えます。/回答:山中雅明税理士
●Q5.売上の取引画面を誤って削除したら?
メルカリの売上を証明できる販売ページを、誤って削除してしまいました。何か別の手段で対応できないでしょうか?
ーーA.売上日と売上金がわかれば記録しておく
売上日、売上金の金額がわかるのであれば、売上日、金額、数量、内容について記録をして、その記録データを保存しておけば問題ないと思います。/回答:出澤信男税理士
●Q6. エクセルの売上台帳は売上証憑になる?
取引ごとにスクリーンショットを撮ることで売上証憑になるとのことですが、取引件数が数千件あるため現実的ではありません。外部ツールにて商品ごとの取引日・金額・手数料・送料・商品名などをExcelに出力したもので、売上証憑になるでしょうか?
ーーA.エクセルの数字と銀行へ入金額が合えば売上証憑になる
取引が数千件あるのであれば、スクリーンショットは現実的ではないので、エクセルの表を売上台帳として差し支えないものと思われます。大切なことは、銀行への入金額と、エクセルの売上台帳の売上から支払手数料等を控除した金額を最終的に合わせることです。そうすることで、売上台帳の証憑としての信頼性は高まるものと考えられます。/回答:唐澤寛税理士
ーーーーーーーーー
証明できるものがない!という状況に焦って、デタラメな計算をしてしまうようなことは避けたいところ。日頃から金額と日付がわかるものをきちんと保管しておく、という意識を持っておくといざというときにも安心でしょう。
※本記事では「みんなの税務相談」に寄せられた投稿をご紹介しています。質問・回答の全文はこちら(本記事への掲載に際し一部編集しています)
Q1 フリマアプリの経費の記録
Q2 売った商品をいくらで仕入れたかわからない
Q3 レシート領収書紛失時の原価について
Q4 フリマアプリの売上はどう証明する?
Q5 売上の取引画面を誤って削除したら?
Q6 エクセルの売上台帳は売上証憑になる?
※本記事は各投稿日時時点での情報です。投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用ください