[2ページ目]【顧問税理士】の無料税務相談-308件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 「顧問税理士」の税務相談
  4. 2ページ目

顧問税理士」の税務相談(2ページ目)

顧問税理士に関する相談一覧

分野

308件の記事が見つかりました。 308件中 51 - 100件を表示

  • 税理士から建設業会計を断られた場合

    現在、建設業で税理士にお願いしています。 工事に対して原価がどのくらいかしっかり把握し、経営を見直したいため建設業会計にしたいとお願いしたところ、細かくやる意...
    税理士回答数:  1
    2024年05月17日 投稿
  • 税理士法違反 社労士の年末調整について

    弊社で社労士先生に顧問契約を検討しています。 その顧問契約内容で疑問がありますので質問いたしました。 年末調整の資料作成と源泉徴収票についてですが、年末調整...
    税理士回答数:  1
    2024年05月15日 投稿
  • 粉飾に対する税理士の姿勢が知りたい

    中小企業の税務申告を担っている顧問税理士には、会計監査をする義務はないと思いますが、税理士は、顧問先の粉飾にどこまで責任を負うのでしょうか?顧問先から明らかに不...
    税理士回答数:  1
    2024年05月13日 投稿
  • 税理士の探し方について

    国際税務に強い税理士さんを探してますが 個人を相手にしていなかったり探し方が難しいです。 良い探し方があればアドバイスください。
    税理士回答数:  1
    2024年05月02日 投稿
  • 確定申告後

    年末調整時に一時所得を申告出来ていませんでしたので、確定申告をしました。 (上記は妻である私の事です。) 主人の配偶者控除には変わりないとの事なので、税理士...
    税理士回答数:  2
    2024年04月26日 投稿
  • 税理士と契約して青色控除65万を受けるか、頼まず白色申告にするか

    昨年は、会計ソフトで青色申告を目指してやってみましたが、簿記の知識がない自分には難しく結局白色で申告しました。 今期の利益が200-300万くらいの見込み...
    税理士回答数:  4
    2024年04月22日 投稿
  • 個人事業と法人それぞれに別々の顧問税理士をお願いすることはできますか。

    個人事業主でコンサルの仕事を請け負っていたところ、別事業で法人化をすることになりました。個人事業で現在お願いしている顧問税理士は、業務量の問題などで新規法人の顧...
    税理士回答数:  1
    2024年04月17日 投稿
  • 小さな会社でも、税理士さんを雇わなければなりませんか?

    私はつい最近、株式会社を設立しました。 従業員は0人で、代表取締役わたし1人の、とても小さな会社です。 1年間は収益が無く、2年後から収益が発生するだろ...
    税理士回答数:  2
    2024年04月01日 投稿
  • 税理士

    法人化したため はじめて、顧問税理士を契約をしました。 顧問税理士はどこまでサポート してくれるものなのでしょうか。 イメージとしては •日頃...
    税理士回答数:  4
    2024年03月29日 投稿
  • 源泉徴収票について

    現在、税理士と社労士と顧問契約しております。10名ほどの社員がおり年末調整は顧問税理士にお願いしておりますが毎月の給与計算は顧問社労士にお願いしております。 ...
    税理士回答数:  3
    2024年03月26日 投稿
  • 税理士の依頼について

    基本自分でソフトを使い帳簿付けや申告を行って行きたいと思っていますが、間違いがないか見直しや分からないことなどの単発の依頼は受けてもらえるでしようか? それと...
    税理士回答数:  1
    2024年03月21日 投稿
  • 税理士事務所を変わる時

    青色申告しています。 専従者もおります。 税理士事務所をかえる原因は確定申告するのがいつも前日に出来上がります。 3月15日まで専従者届を出さなくていけな...
    税理士回答数:  1
    2024年03月13日 投稿
  • 転勤に伴う支度着任手当は課税か非課税か?

    昨年、会社命令で北九州から千葉に家族帯同で引っ越ししました。荷造り運送費や移動費は会社負担です。引っ越しに絡んだ購入品に充てるものとして、支度着任手当が25万円...
    税理士回答数:  12
    2024年03月12日 投稿
  • 不明な売掛金

    昨年度中、運営していた事業を廃業し売上が0になりました。 それに伴い年度末で税理士顧問解約となりました。 しかし上がってきた決算書には覚えのない売掛金が20...
    税理士回答数:  1
    2024年03月04日 投稿
  • 解約トラブル。総勘定元帳がもらえません。

    税理士に非がある場合、税理士会に相談すると言われるのは嫌なものでしょうか? 総勘定元帳を渡してほしいと連絡してますが、電話には出ず ファックスしても返答があり...
    税理士回答数:  1
    2024年02月29日 投稿
  • 低収入ですが税理士に依頼するべきでしょうか

    夫婦で飲食店をしています。 コロナ禍に開業し、昨年売上がようやく900万円台となり、所得は夫婦で300万程度です。 今まで自分で確定申告をおこなってきたので...
    税理士回答数:  1
    2024年02月24日 投稿
  • 顧問税理士って何をしてくれるものなのですか?

    現在お願いしている税理士さんは、開業されたばかりで個人でされている方なのですが、毎月メールでやりとりするだけで会社に顔を出したことがありません。 領収書な...
    税理士回答数:  1
    2024年02月21日 投稿
  • 税理士さん目線でご意見下さい。このような税理士さんは多いのでしょうか?

    お願いして4年目になる税理士さんについて。 少し不信感を抱くようになってきました。 主人と妻(私)2人で個人経営です。 税理士さんと諸々のやり取りは私が行...
    税理士回答数:  1
    2024年02月05日 投稿
  • 妻が勝手に土地を口約束で貸すと言った

    帰宅したら妻から 「業者の人が祖父が土地を貸してもいいと言っていたから無償で貸した」 と言っており、祖父に確認したところそんなことは言っていないと。 私は...
    税理士回答数:  2
    2024年01月23日 投稿
  • 税理士の名義貸しについて

    税理士事務所の無資格スタッフが顧問先の会計処理(記帳代行)から法人税申告書作成までを行い、その事務所の代表税理士が内容を確認し、署名、申告を行うのは通常のことで...
    税理士回答数:  2
    2024年01月22日 投稿
  • 顧問税理士はいつから必要?

    会社員としての副業として、1人合同会社(会社への副業の発覚を防ぐために役員報酬をゼロにする予定)を設立し、健康食品の物販事業を始めることを考えています。年間の売...
    税理士回答数:  1
    2024年01月12日 投稿
  • 税理士の顧問料について

    税理士さんに顧問をお願いするとき、一般的に事業の数が多ければ多いほど顧問料は高くなるのでしょうか? 例えば、 飲食業1店舗のみをやっている法人 ...
    税理士回答数:  1
    2023年12月26日 投稿
  • 税理士と契約するか迷っています。

    9月に建設業法人立ち上げ、11月1日から稼働しています。とりあえず一人でやっていて、利益もそんなに無くお金の動きも複雑ではないのですが、税理士との契約は必要でし...
    税理士回答数:  1
    2023年11月29日 投稿
  • 夜職専門の税理士について

    今年からメンズエステでセラピストとしてアルバイトをしています。個人事業主となり確定申告をしたいのですが、わからないことが多いので、税理士さんにお願いしたいと考え...
    税理士回答数:  1
    2023年11月28日 投稿
  • 業務委託帳簿について

    美容師で業務委託契約を結び、お客様施術代売上が11000として。 契約している会社から材料費を10%1100-ひかれ、そこに対して50パーセント【5940円】...
    税理士回答数:  1
    2023年11月27日 投稿
  • 12〜1月に会社設立予定です。

    弥生会計の簡単会社設立で定款作成をして書類の確認作業やその後、税務上の必要書類について助言を頂きたいです。
    税理士回答数:  1
    2023年11月27日 投稿
  • 税務署の信用がない税理士事務所とは?

    法人になったばかりなのですが税理士事務所と顧問契約を考えています。 税理士事務所選びに悩んでいるのですが税理士事務所勤務の知人にこういう 事務所は怖いという...
    税理士回答数:  1
    2023年11月24日 投稿
  • 個人(仮想通貨、fxの利益)の確定申告の税理士の探し方

    タイトル通りです。 去年、今年と仮想通貨と、fxで利益が出ました。 税金に関しては無知のため、前年度分の確定申告の際に、税理士さんを探しましたが、どこも...
    税理士回答数:  1
    2023年11月14日 投稿
  • 税理士を変えたい場合、考慮すること

    歯科をやっています。例年、青色申告をしています。 税理士さんを変えようと思っています。 3月が確定申告。12月の診療分の診療報酬が2月に確定し、前年分を...
    税理士回答数:  1
    2023年11月10日 投稿
  • 立ち会い

    元請に対して値段交渉に向かう際、税理士に立ち会いを依頼することは、税理士業務とはしては普通なことですか?
    税理士回答数:  1
    2023年10月29日 投稿
  • 法人 決算と確定申告違い?税理士さんに頼む場合

    個人だと、 確定申告をし、必要に応じて消費税申告をしますよね。 個人だと、自分でも出来たのですが。 法人で、決算のみ税理士さんに頼む場合、 決算...
    税理士回答数:  2
    2023年10月15日 投稿
  • どのくらいの所得から税理士をお願いできるのでしょうか。

    IT系フリーランスです。2年目で年収200万円ほど青色申告で、10月よりインボイスをきっかけに課税事業者へ転換しました。 来年は年収300万円はこえるとお...
    税理士回答数:  1
    2023年10月07日 投稿
  • 顧問契約の料金について

    こんにちは、法人の顧問契約(決算含む)を締結する際の税理士さんと交渉するのに値段交渉されるのは普通ないでしょうか? 大幅な値引交渉というよりは、55万円の...
    税理士回答数:  2
    2023年10月05日 投稿
  • 税務署や国税庁の税金相談の窓口は全員が税理士なのか?

    【相談の背景】 税務署や国税庁が、確定申告や税金計算の相談にのってくれるという話を聞きました。 しかしよく考えると「他人の確定申告や税金計算の相談にのる」と...
    税理士回答数:  1
    2023年10月02日 投稿
  • インボイスによる報酬金の減額

    閲覧ありがとうございます。 現在業務委託という形で美容サロンで勤務しております。 この度、オーナーの顧問税理士より2023年10月支給の報酬金よりインボイス...
    税理士回答数:  2
    2023年09月26日 投稿
  • インボイス制度

    インボイス制度に登録すると、税理士報酬も上がるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2023年09月25日 投稿
  • 税理士法人との契約

    1.代表権について これまで個人事務所の税理士さんと契約していましたが、その税理士さんが他の税理士と一緒に、税理士法人を設立することになり、契約を結び直すこと...
    税理士回答数:  2
    2023年09月22日 投稿
  • 法人の株式評価における必要書類について

     いつも参考にさせていただいております。さて、今回当社の会社の株式評価を直近の決算が終了した後に税理士さんに依頼することにしました。その際に必要書類を頼まれたも...
    税理士回答数:  2
    2023年09月21日 投稿
  • 月次決算について

    建設業を営んでおり、資格を取得されたばかりで独立された税理士に頼んでおりますが、何かとレスポンスが遅く、1月分を提出すると3月末ごろに月次が届きます。 こ...
    税理士回答数:  1
    2023年09月13日 投稿
  • オーストラリア タックスリターン

    日本からオーストラリアタックスリターンをしたいです。 ATOとmyGovのリングが必要と言われたのですが、ATOのリンキングコードが手に入りません。ATOに電...
    税理士回答数:  2
    2023年09月13日 投稿
  • 遺言書に記載の換価について

    子どものいない夫婦です。 夫の両親は他界、兄弟は存命ですが交友がないため、生前に夫に遺言書を作成してもらい全て妻である私に相続するようにしました。 今回夫が...
    税理士回答数:  1
    2023年09月11日 投稿
  • 地代を改めて設定するにあたっての相談窓口について

    現在、所有している土地を法人に貸しており地代収入がありますが、もともとは相続した土地というのと、法人が親戚の会社ということもあり地代を上げることなくきておりまし...
    税理士回答数:  1
    2023年09月11日 投稿
  • 会社の年間休日数を増やすことについて

    現在働いている会社で周りの方と相談しながら土曜日出勤を無くして、会社の年間休日数を増やして欲しいという改善提案を作成しています。やることがあるのに休みにして欲し...
    税理士回答数:  1
    2023年08月31日 投稿
  • 顧問税理士について、質問です、

    今まで五年間、源泉所得税をひかれずに請求されてました。返してもらう事は可能でしょうか?無理なら顧問税理士を変えた方がいいのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2023年08月25日 投稿
  • 初めての確定申告を税理士さんに相談する時の注意点

    今年、開業届を提出し、初めての確定申告をします。 全く何も分からないので税理士さんに相談したいと思って税理士さんを探していますが、HPなどを見ると、企業のみを...
    税理士回答数:  2
    2023年08月20日 投稿
  • 税理士変更のタイミングについて(法人化直前に変更するか、法人化後決算を迎える前に変更するべきか)

    個人事業主で行っている事業を近日中に法人にする予定です。 顧問税理士のレスポンスがやや遅く、受け身で事なかれ主義のスタイルであるように思えるため、今後も継続し...
    税理士回答数:  1
    2023年08月19日 投稿
  • 税理士顧問契約の解除後について

    顧問契約金が折り合いつかなかったため、契約解除することになりました。この時に税理士から受け取る書類にはなにがありますでしょうか?来期以降のために諸々書類が必要だ...
    税理士回答数:  1
    2023年08月05日 投稿
  • 書面添付制度の利用における税理士とのトラブル

    相続税の申告を税理士に依頼したのですが、書面添付込で報酬の支払いをしたにも関わらず、実際には書面添付がされていなかったことを税務調査が入ってから知りました。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年07月28日 投稿
  • 顧問税理士にE-taxの暗証番号を伝えるべきでしょうか?

    顧問税理士にE-taxの利用者番号と暗証番号を伝えるように言われたのですが、暗証番号という性質上気軽に他人に伝えて良いものなのでしょうか? 暗証番号は納税...
    税理士回答数:  1
    2023年07月24日 投稿
  • 顧問税理士の探し方

    現バーチャルオフィスで合同会社を運営しております 自宅とバーチャルオフィスの住所が離れており税理士を探すときに自宅に近い税理士がいいのか、オフィスに近いほうが...
    税理士回答数:  1
    2023年07月15日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,619
直近30日 相談数
747
直近30日 税理士回答数
1,517