[確定申告]FXでの損失の繰り延べ - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. FXでの損失の繰り延べ

FXでの損失の繰り延べ

FXで損失を出してます。
いろいろ調べましたら確定申告すれば損失の繰り延べができると思います。
確定申告の手続きとして、FXの年間取引報告書と主婦で収入がなければ、
他にどのような資料がいりますか?
サラリーマンなら源泉徴収票と年間取引報告書でいいと言われました。
教えてください。

税理士の回答

私のわかる範囲でお答え致します。
FXにて損失が生じた場合、確定申告することで翌年以後3年間繰り越すことができます。この間に利益がでた場合は、相殺することができます。

相談者様の場合は、主婦で収入がないとのことなので、
・FXの年間取引報告書
・先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書
・平成-年分の所得税及び復興特別所得税の-申告書付表(先物取引に係る繰越損失用)
が必要となります。

なお、その後、FXの取引がない場合でも、損失を繰り越すためには付表とともに確定申告書を提出する必要がありますのでご注意ください。

以上宜しくお願い致します。








適切なご回答有難うございます。
書類は、年間取引報告書は当方で準備するものですが、
それ以外は確定申告の様式に記入して提出する書類という認識でよろしいですよね?
主婦であるがゆえの所得証明等は必要ないんですよね。
たびたび申し訳ありません。

ご質問ありがとうございます。
仰る通りでございます。
下記URLのページ下に申告書付表と計算明細書がダウンロードできますのでご確認ください。
国税庁のHP該当ページ
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1523.htm
以上宜しくお願い致します。








本投稿は、2016年11月28日 15時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,314