[固定資産税]償却資産税の取得時期とは - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. 償却資産税の取得時期とは

償却資産税の取得時期とは

法人です。お店をはじめるので内装工事をしたのですが、償却資産税の取得日は
工事完成した時かお店を開業した時かいつになりますでしょうか?
また本格的開業ではなく少しだけ知り合いにだす時期でも償却資産の取得になるのでしょうか?

税理士の回答

内装工事をした日=完成した日です。

宜しくお願い致します。

本投稿は、2025年01月30日 17時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 新築した飲食店用店舗の償却について

    飲食店開業用に土地を購入し新築しました。 厨房機器などは償却資産として処理すると思いますが、土地、建物はどう処理すればよいでしょうか?固定資産税は支払うとして...
    税理士回答数:  2
    2022年01月26日 投稿
  • 固定資産の特別償却について

    今期取得したソフトウェアと機械装置について、措置法42の12の5「生産性向上設備等を取得した場合の特別償却又は法人税額の特別控除」の制度を利用して、即時償却を行...
    税理士回答数:  1
    2016年12月28日 投稿
  • 償却資産税

    個人事業種の別業態と並行して昨年スナックを開業して、17万円の冷蔵庫を購入して、租税特別措置法第28条の2により、少額減価償却資産の取得価額に関する明細書を策定...
    税理士回答数:  1
    2020年03月29日 投稿
  • 修正申告の翌年分の減価償却について

    この度税務調査で指摘があり以下の修正しました 平成27年分・・・不動産取得時の固定資産税精算金を一括経費としていた。         →経費から除外して...
    税理士回答数:  1
    2017年05月12日 投稿
  • 店舗の工事費用の減価償却について

    初歩的な質問になりますが、 今年5月から飲食店を開業予定です。 それに伴い個人事業主となります。 店舗は自己所有の家で、飲食店を運営できるように改装中です...
    税理士回答数:  1
    2019年03月27日 投稿

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,173
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,238