固定資産税の支払いについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. 固定資産税の支払いについて

固定資産税の支払いについて

自分の父が亡くなり、父が住んでいた家と土地の固定資産税を、今までずっと自分が支払っておりました。その父の家には後妻が住んでおりましたが、2年ほど前に他界いたしました。ところが最近、相続登記が義務化になったこともあり、父が住んでいた家と土地の登記情報を確認したところ、亡くなった後妻の名義になっておりました。自分は前妻の子供であり、後妻とは血が繋がっておりません。今後この後妻の戸籍謄本等を確認し、相続人の特定ができた場合、固定資産税の支払いを相続人に変更するということは可能なのでしょうか?

税理士の回答

相続が発生した際の固定資産税の支払者の変更については、登記の所有者変更があれば一発で変更されるところですが、貴殿のケースでは、役所の固定資産税係に問い合わせると、その人に合った方法を教えてくれます。それが一番の近道だと思います。

本投稿は、2025年05月08日 17時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 固定資産税の支払いについて

    固定資産税の支払いについて教えていただければと思います。 現在、祖母(鬼籍)名義の土地があり、代表者として父(鬼籍)が登録されています。 固定資産税...
    税理士回答数:  1
    2024年04月17日 投稿
  • 実家の固定資産税

    固定資産税についてお聞きします。 実家に父が独居で住んでいます。相続人は私1人です。高齢なので今のうちに名義変更するか迷っています。名義変更し、私名義の土地、...
    税理士回答数:  1
    2025年02月03日 投稿
  • 固定資産税について

    母の兄に子供がいなかった為住んでいた土地を更地にしてから、欲しいと言った母の姉に相続させました。 おばは亡くなり娘が相続したのですが、渡した土地の固定資産税の...
    税理士回答数:  1
    2023年06月28日 投稿
  • 遺産分割協議の遡及効

    13年前に父が亡くなり今年母が亡くなりました。母が父の死後も住んでいた家と土地は登記簿上父名義のままでしたが、母が亡くなるまでその固定資産税は母が払っていました...
    税理士回答数:  2
    2018年04月04日 投稿
  • 固定資産税について

    母95歳は、母名義の土地を持っています!母と私61歳は、二人で私名義の土地に住んでいます!今住んでいる土地は、私が固定資産税を払っていますが、築61年に建てた平...
    税理士回答数:  1
    2018年05月10日 投稿

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,173
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,238