税理士ドットコム - バイト先で年末調整した学生の仮想通貨の確定申告についてm(_ _"m) - 確定申告は、給与所得と雑所得(仮想通貨)を合わせ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. バイト先で年末調整した学生の仮想通貨の確定申告についてm(_ _"m)

バイト先で年末調整した学生の仮想通貨の確定申告についてm(_ _"m)

現在大学4年生です。
今年仮想通貨で予想以上に利益が出て、仮想通貨の税金計算ソフトで計算したところ
259.198円の実現損益でした。
私は、アルバイトもしており年末調整の紙を提出しました。アルバイトの収入が100万弱です。
この場合仮想通貨の利益だけを確定申告したらいいのでしょうか??
ご回答いただければ幸いです。

税理士の回答

確定申告は、給与所得と雑所得(仮想通貨)を合わせて申告します。

ご返信ありがとうございます。
合わせてする場合ですと、アルバイト先から源泉徴収表を頂いてその給与額と雑所得を記入すればよいということですか?また、年の途中でやめたアルバイト先の源泉徴収表も必要になるのか教えていただきたいです。

アルバイト先(年の途中で辞めた分を含めて)からの源泉徴収票に基づく給与所得と雑所得を記載することになります。

本投稿は、2021年12月04日 14時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232