仮想通貨の代理購入に関するお問い合わせ
お世話になっています!
今 家計助けのために副業として仮想通貨の代理購入をしてますが、依頼された方からお金の2%をいただき、残りのお金で仮想通貨を購入し、指定されたアドレスに送付するだけです。もちろん今後確定申告するつもりです!
この副業は違法に当たるのでしょうか?教えていただけますか?よろしくお願いいたします!
税理士の回答
副業それ自体には、適法も違法もございません。
お勤め先が就業規則にて副業禁止としている場合は、内規違反と取り扱われることになるかと存じます。
なお、今回の副業は 雑所得 に該当することになり、所得が20万円を超えなければ確定申告は不要でございます。

土師弘之
仮想通貨の代理購入は「暗号資産交換業」に該当しますので、「暗号資産交換業者」として内閣総理大臣の登録を受ける必要があります。なお、登録には厳しい条件がありますので、個人で登録するのは難しいと思われます。
登録を受けずに暗号資産交換業を行った場合、3年以下の懲役または300万円以下の罰金、またはその両方を科される可能性があります。
資金決済法2条7項 では、次のように定義されています。
7 この法律において「暗号資産交換業」とは、次に掲げる行為のいずれかを業として行うことをいい、「暗号資産の交換等」とは、第一号及び第二号に掲げる行為をいい、「暗号資産の管理」とは、第四号に掲げる行為をいう。
一 暗号資産の売買又は他の暗号資産との交換
二 前号に掲げる行為の媒介、取次ぎ又は代理
三 その行う前二号に掲げる行為に関して、利用者の金銭の管理をすること。
定義には「業として行うこと」という文言が含まれ、「事業」に該当するか否かの判断(資金決済法違反)は、個別の事例ごとに、実態に即して判断されることになると考えます。
ご回答ありがとうございました!友人の依頼で仮想通貨の購入と送付してしまいましたが、すでにやめたし、いただいお金は返済しました!それでも違法になるのでしょうか?教えていただけますか?よろしくお願いいたします!
本投稿は、2022年08月09日 12時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。