[41ページ目]【白色申告】の無料税務相談-2,143件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 「白色申告」の税務相談
  5. 41ページ目

白色申告」の税務相談(41ページ目)

白色申告に関する相談一覧

分野

2,143件の記事が見つかりました。 2,143件中 2,001 - 2,050件を表示

  • 名義?氏名

    楽天出店やミンネ出品にあたって、私は未成年で登録できないので、母の名前で登録した場合、確定申告は絶対母の名前でやらなければならないのでしょうか? 運営している...
    税理士回答数:  1
    2017年06月21日 投稿
  • ハンドメイド

    型紙を仕入れたんですが、それが分かりづらくて使用しなかった場合、経費に記帳した分は消した方がいいんでしょうか? それと、試作用や練習用の生地などはどの科目...
    税理士回答数:  1
    2017年04月28日 投稿
  • 確定申告 適当にやっていた個人事業主

    今現在、個人事業主として、飲食店の下請けとして働いています。 実際には、毎月固定の金額で、そこで修行しながら、将来独立を、目指す形で、個人事業主は、形ば...
    税理士回答数:  1
    2017年04月27日 投稿
  • 手数料

    白色申告 手数料なんですが、確定申告書のどこに書くんですか?
    税理士回答数:  1
    2017年04月16日 投稿
  • 発生主義

    売上と仕入れを記帳するタイミングなんですが、売上(こちらが発送)は発送時に記入であってますか? 仕入れ(通販)もお店が発送した時に記入するんですか? それと...
    税理士回答数:  3
    2017年04月16日 投稿
  • 回答されないこともあるのでしょうか

    3月18日に「CFDの申告分離課税について」というタイトルで投稿した者ですが、3月19日、20日に投稿した方への回答がなされているのに、私への回答がないのはなぜ...
    税理士回答数:  1
    2017年03月20日 投稿
  • 確定申告に使用した資料について

    今年、確定申告は終わったのですが、調べた所、使用した資料?などは保管しておくとありました。 個人的には今、使用していない通帳などは処分したいのですが… ...
    税理士回答数:  1
    2017年03月14日 投稿
  • 確定申告について

    去年の8月から業務委託として仕事をし、B表の白色確定申告を先日してきました。 所得が少ないということもあり今年は「所得金額」合計が約70万「所得から差し引...
    税理士回答数:  1
    2017年03月10日 投稿
  • 修正申告の必要性と帳簿の処理の仕方

    白色申告者です。前年度の申告内容に数円程度の雑収入(事業所得のその他の収入)の計上漏れがありました。ですが、前年度は所得控除額がだいぶ余裕があるほど残りましたの...
    税理士回答数:  2
    2017年03月02日 投稿
  • 住所変更、氏名変更した際の確定申告について

    会社員として働きながら副業を行なっている者です。 2点質問があります。 1点目 結婚し、住所が変更になったので税務署に「所得税・消費税の納税地の異...
    税理士回答数:  1
    2017年03月01日 投稿
  • 年をまたく経費の入力方法は?(カード払い)

    個人事業主、白色申告オンライン利用です。 現金が動いた日付を基準に、入力しています。 例 28.5.1にネット注文(カード払い)、6.2引落し で...
    税理士回答数:  2
    2017年02月23日 投稿
  • 消耗品かどうか迷う勘定科目について。

    今年初めて白色申告をします。 勘定科目について悩んでるので教えてください。 ハンドメイド作品を作るのに、 UVレジンやジェルネイルを使っています。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年02月20日 投稿
  • 個人事業主の白色申告の経費について

    お世話になります。 妻と飲食店をやっている個人事業主です。 経費で教えていただきたいことがありますが、旅費交通費として、家族で旅行に行ったときに料理を視...
    税理士回答数:  5
    2017年02月15日 投稿
  • 個人事業主の白色申告について

    はじめての質問です。お世話になります。 初歩的な質問事項が2~3個ありますが、宜しくお願いいたします。 ①飲食店を2年ほど前からやっていて、開業...
    税理士回答数:  2
    2017年02月15日 投稿
  • 白色申告時の専従者控除

    白色申告時の専従者控除(配偶者86万円、それ以外の親族50万円)ですが、税務署への事前届け出は必要なのでしょうか? また、その他の親族とはどこまでが範囲なので...
    税理士回答数:  2
    2017年02月12日 投稿
  • 白色申告 売上値引の取り扱いについて

    白色申告でも年末は発生主義にて集計しなければなりませんが、年明けに回収した際に値引きが行われた場合どのように扱えばいいのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2017年02月10日 投稿
  • 白色申告 減価償却の計算

    350万の3年落ちの中古車 普通乗用車を平成28年の3月に購入しました。 70パーセントは仕事でつかいます。 28年分収支内訳書の裏側の【減価償却費の計算...
    税理士回答数:  2
    2017年02月05日 投稿
  • 減価償却費について

    27年式の軽自動車スズキエブリィを28年八月に購入しました。何年で償却したら良いですか。よろしくお願い致します
    税理士回答数:  2
    2017年02月03日 投稿
  • 事業用貨物自動車の譲渡損益計算方法

    個人事業の白色申告です。 100%事業用の貨物自動車を売却して損失が出ました。譲渡損益の計算方法は下記で間違いありませんか。 購入金額 平成27年9...
    税理士回答数:  2
    2017年01月27日 投稿
  • ホステスの確定申告について

    副業としてホステスをしています。ホステスにはホステス控除があると知りました。確定申告をする際、報酬からホステス控除、経費、基本控除の38万円を引いた金額で申告し...
    税理士回答数:  4
    2017年01月18日 投稿
  • 家族で折半した通信費(インターネット等)は申告可能?

    よろしくお願い致します。 私はWEBマーケティングに関する個人事業を実家で行っています。 仕事を行うにあたっては、ネット環境が必須です。 実家では...
    税理士回答数:  1
    2017年01月16日 投稿
  • 車の償却資産について

    こんにちは。 私は2年半前から美容室を経営しております。 去年の年収は100万未満で、今年の確定申告でも、また同じくらいの年収になると思います。 確定...
    税理士回答数:  1
    2017年01月13日 投稿
  • 初めて確定申告をしようと思います

    はじめて確定申告するのですがどこから手をつけていいのかわかりません。 現在年間40万円程度の請負による収入があります。経費を差し引けば38万円に満たないだ...
    税理士回答数:  2
    2017年01月12日 投稿
  • 不動産所得の過去分確定申告方法について

    現在給与所得と不動産所得があり、不動産所得について過去に渡り確定申告を行なっておりませんでした。今回過去分についても申告(白色)を行おうと考えておりまして下記疑...
    税理士回答数:  3
    2017年01月06日 投稿
  • マンション賃貸所得の管理費及び修繕積立金の扱い等について

    現在確定申告書(白色)作成に苦戦しております。給与所得が有り、かつ以前使用していたマンションの1室を賃貸し不動産所得があるのですが、現在マンション管理費及び修繕...
    税理士回答数:  1
    2017年01月05日 投稿
  • 家庭教師の経費について

    私家庭教師をしていまして学生に教えることの他にもパソコンの使い方を自宅で教えることもしています。昨年まで白色申告で家庭のインターネットにかかる費用や携帯などの費...
    税理士回答数:  1
    2016年12月27日 投稿
  • サラリーマンで個人事業主の場合の経費について

    以前、フリーランス専門で仕事をしていましたが、一昨年の三月に就職しましたが開業届けを出したまです。会社も了承しています。 投資や物品売買を継続するつもりで...
    税理士回答数:  1
    2016年12月26日 投稿
  • 白色申告から青色申告に変更すべきか

    4年前から、業務委託として働いています。こちらは副業の為収入的には毎年70〜80万と少ない為、白色申告で行なってきましたが、青色申告に変えた方が優遇もあったり悩...
    税理士回答数:  1
    2016年12月13日 投稿
  • 領収証の再発行について

    26年前に土地を購入した際、売買代金を支払い領収証を発行していただきましたがその後領収証と売買契約書を紛失してしまいました。権利の証はあります。そこで売り主に領...
    税理士回答数:  2
    2016年12月11日 投稿
  • 確定申告をするにあたって、教えて頂きたい事があります。

    今年の8月までダブルワークで派遣とパートをしていました。こちらの会社の源泉徴収票はあります。9月からクラウドソーシングにて在宅ワークを始めましたが、まだこちらの...
    税理士回答数:  2
    2016年12月03日 投稿
  • 登記費用は繰延資産になりますか?

    新規の不動産事業(賃貸)を始めたのですが、白色申告でも登記費用は、開業費(繰延資産)になるでしょうか ?
    税理士回答数:  2
    2016年11月30日 投稿
  • 資格取得のための実習費用は雑所得の必要経費として認められますか?

    今年、中小企業診断士の資格を取得しました民間企業のサラリーマンです。開業はしていません。補助金申請のお手伝いで30万程度の謝金を受け取っています。 以下の費用...
    税理士回答数:  1
    2016年11月29日 投稿
  • 事業所得がゼロの年の白色申告。

    質問させて頂きます。 私は本年、事業所得はゼロでした。(※事業は開店休業状態でした。) 生活のためにアルバイトをしていたため、給与所得はあります。 ...
    税理士回答数:  1
    2016年11月18日 投稿
  • ハンドメイド 扶養

    ハンドメイドを始めようと思ってます 現在15歳です(1月で16歳) 白色申告で、所得38万を超えて、親の扶養を外れる場合の税金は、どれ位になりますか?(仮に...
    税理士回答数:  1
    2016年11月16日 投稿
  • 立ち退き料

    20年近くテナントを借りていたビルが立ち退きになり、立ち退き料をもらったのですが、どのように計上すれば良いでしょうか。 ちなみに その立退料を 新店舗契約費 ...
    税理士回答数:  1
    2016年11月13日 投稿
  • 副業での税金の申請について

    サラリーマンですが、A8というネットのアフィリエイトで今年度合計で約5万円の収入があります。自分のブログに広告掲載し収入をもらう内容です。もちろん会社では副業を...
    税理士回答数:  2
    2016年11月12日 投稿
  • 白色申告の専従者控除について

    現在私(夫)は自営業で白色申告をしていますが、20代の娘が仕事を手伝ってくれています。 自営業を始めた当初収入が少なく、娘は会社員の妻の扶養にしました。(現在...
    税理士回答数:  1
    2016年11月11日 投稿
  • 不動産の減価償却について

    はじめて投稿させていただきます。 1月に親から相続し不動産所得があります。 申告するにあたり必要経費の中に減価償却費もあり 物件の価格(築50年近く、物件...
    税理士回答数:  2
    2016年10月30日 投稿
  • フリーランスの確定申告

    お尋ね致します。 子供とインターネットで商品を輸入して販売しています。 主にわたくしの利益となりますが、中には子供の名前で海外に注文をし出た利益は子供に渡し...
    税理士回答数:  1
    2016年10月25日 投稿
  • 白色申告 損害保険費について

    体操指導を行っているのですが、スポーツ保険代は生徒から貰っている為、帳簿での記帳は収入と支出で計上しています。そうなると経費として計上は出来ない為確定申告の際の...
    税理士回答数:  2
    2016年10月20日 投稿
  • 長期譲渡所得

    質問はアパートの減価償却の件です。 築29年の木造1250万の中古アパート(建物+土地)を購入しました。 1250万 ÷ 4年 =312万を減価償却...
    税理士回答数:  1
    2016年10月01日 投稿
  • リフォーム代

    大家をしております。 マンションを貸しておりますが、次の賃借人募集のために、汚れてたり、壊れたところを(クロス、クッションフロアの張り替えや、風呂釜の交換)リ...
    税理士回答数:  1
    2016年09月27日 投稿
  • 個人事業主同士の共同事業の仕訳

    白色申告の個人事業主の私と、同じく白色申告の個人事業主の方(以下A)と新たな事業展開を計画しています。 事業は商品の販売なのですが、仕入れ・売上を折半...
    税理士回答数:  2
    2016年09月18日 投稿
  • 個人事業主の副業に関して

    今年よりフリーランスで仕事をはじめました。開業届は出していますが、収入は少ないのと自身が経理等初心者の為青色申告での届け出はしておりません。生活が厳しく知り合い...
    税理士回答数:  5
    2016年09月13日 投稿
  • クレジットカードでの支払いに関する書類の保管について

    ネットショップでの仕入れや経費の支払いにクレジットカードを多く用いたのですが、私の認識不足で、納品書の類いを破棄してしまっておりました。 大手のショッピングサ...
    税理士回答数:  1
    2016年09月05日 投稿
  • 開業前の仕入れと売上について

    はじめまして。お世話になります。 今年5月に開業しました。確定申告は白色です。 3月ごろに事業にかかわる商品の仕入れを行い、数点販売実績があります。 この...
    税理士回答数:  1
    2016年08月29日 投稿
  • 業務委託の報酬を給与所得として申告することはできないのでしょうか

    数年前から業務委託として働いています。 恥ずかしながら確定申告のことはよくわかっておらず今まではずっと給与所得として申告していましたが、今年は雑所得+経費で申...
    税理士回答数:  2
    2016年06月14日 投稿
  • 準確定申告の金額

    準確定申告(なくなった父の白色申告)を税理士にお願いしたのですが、16万円でした。税理士報酬は規定があり、決まっていると平成四年度の表をみせられたのですが、あま...
    税理士回答数:  1
    2016年06月13日 投稿
  • フリーランスで課税をおさえるには?

    私が代表で主人と建設関係の仕事を請け負っています 主に私が経理など事務仕事 主人が現場仕事をしています 申告は白色申告で まだ2年目です 仕事は18歳にな...
    税理士回答数:  1
    2016年06月03日 投稿
  • 設立1年目の確定申告について

    今年の2月に副業として勢いで株式会社を設立したのですが、未だに事業には手を付けておらずペーパーカンパニー状態なのですが(もちろん売り上げ、経費等)もありません。...
    税理士回答数:  1
    2016年05月25日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,744
直近30日 相談数
791
直近30日 税理士回答数
1,465