[76ページ目]【計上】の無料税務相談-13,461件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 「計上」の税務相談
  5. 76ページ目

計上」の税務相談(76ページ目)

計上に関する相談一覧

分野

13,461件の記事が見つかりました。 13,461件中 3,751 - 3,800件を表示

  • 青色専従者の小規模共済掛け金の仕訳について

    いつもお世話になっております。 当方、青色専従者兼共同経営者として本年より小規模共済に加入しました。 年末に前納金84万円を個人事業主の会計より事業主貸で処...
    税理士回答数:  2
    2023年02月17日 投稿
  • 車両購入の仕分け

    青色申告者です。 車両を新車で4月より現金で購入しました。 普通自動車車輌代3638441で事業用割合いは50%です。 仕分けは 車両運搬具227858...
    税理士回答数:  2
    2023年02月17日 投稿
  • 造形作家の棚卸について(開業後初めて)

    お世話になります。 昨年6月から造形作家として開業いたしました。 粘土を使って置物を作成し、絵具やスプレーを使っていろをつけた作品を販売しております。材...
    税理士回答数:  1
    2023年02月17日 投稿
  • 事業用口座にプライベートのカードからネットキャッシング

    事業用の支払い日までに残高が足りなくなり、一時的にプライベートのクレジットカードからネットキャッシングをして 事業用口座に入金されました。 キャッシング...
    税理士回答数:  2
    2023年02月17日 投稿
  • 外注費について

    お世話になります。 お願いした仕事の売上の数%を支払いしているのですが、支払い分は外注費として計上しても大丈夫でしょうか。
    税理士回答数:  1
    2023年02月17日 投稿
  • 事業主借の詳細について

    今年初めての確定申告です。 事業主借の場合、それが現金かクレジットカードを使ったのかで仕訳方に違いが発生することはありますか?補助科目に記入しなくても大丈...
    税理士回答数:  1
    2023年02月17日 投稿
  • コンサルティング料から商品購入について

    個人事業主で鍼灸師を行っています。 コンサルタントの方とのことですが、コンサルティング料金から鍼灸の施術の代金を引いた料金を請求させていただいているのですが、...
    税理士回答数:  1
    2023年02月17日 投稿
  • 更生の請求

    副業でフリマサイトで転売し確定申告しました。納税後経費が100万落ちてました。かなり多く払ってしまいました。そこでお聞きしたいのが、 更生の請求をすると税務調...
    税理士回答数:  1
    2023年02月17日 投稿
  • (貸方)法定福利費の相殺の仕方

    建設業の経理を初めて1年ちょっとになります 現在弥生オンラインの青色申告で決算書等を作成しています。 そこで、従業員負担分の「雇用保険料」を法定福利費と...
    税理士回答数:  2
    2023年02月17日 投稿
  • 消耗品費の決算整理について

    初めてまして。 今回が初めての確定申告です。 フリーランスで行っています。 消耗品費の決算整理についてです。 名刺を年末に作...
    税理士回答数:  1
    2023年02月17日 投稿
  • 確定申告における雑所得 扶養 48万円 源泉徴収 について

    学生で、ネットの活動で収入を得ています。 2022年の収入が54万円ほどで、源泉徴収されて49万円ほどが振り込まれました。 経費は8万円ほどでした。 つま...
    税理士回答数:  3
    2023年02月17日 投稿
  • 海外支店での役務提供

    日本企業でシンガポールに支店があります。シンガポール支店が役務提供した対価をお客さんは日本親会社の口座に入金するのですが、税務上問題ないでしょうか?経理処理で売...
    税理士回答数:  1
    2023年02月17日 投稿
  • 課税売り上げ10%について

    フリーランスの美容師です。 報酬が消費税10%引かれた状態でもらっているのですがこの場合会計ソフトの税区分は何を選択したらよろしいですか? 今までも...
    税理士回答数:  1
    2023年02月16日 投稿
  • 開業前に年払いしたサブスクリプション費用について

    開業前に、個人用のクレジットカードで、クラウドサービスの利用料を 年払いしました。 その場合、 ①全額を開業費として処理する ②購入日が2月、開業日が3...
    税理士回答数:  1
    2023年02月16日 投稿
  • 開業費について。

    開業費が10万円以下です。 10万円以下の場合、開業費ではなく購入したそれぞれの科目で開業日の日付で仕訳してよいと言われましたが当たっていますでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2023年02月16日 投稿
  • 未経過分の固定資産税精算金について

    事業用のアパートを売却し、買主より未経過分の固定資産税精算金を受領、譲渡所得税の【譲渡価額】として計上しております。 一方、不動産所得を計算するうえで未経過分...
    税理士回答数:  2
    2023年02月16日 投稿
  • 売買目的の不動産の購入、売却について

    法人なのですが、売買目的でマンションの一室を購入しました。期中に購入、売却なのですが、売却の仕訳の仕方が分からないので教えてください。 売買代金 10,0...
    税理士回答数:  1
    2023年02月16日 投稿
  • 車両購入時のリサイクル受託金について

    前年度、車両購入時の仕訳で誤ってリサイクル受託金を印紙代と合わせて租税公課で計上してしまいました。 今年度、その車両を廃車した事によりリサイクル受託金の存在と...
    税理士回答数:  1
    2023年02月16日 投稿
  • 立退料の経費はどこまで?

    サラリーマンで急遽立退が決まり、立退料は120万程度。新居の初期費用50万、引越し代20万、新居で使えない物の廃棄買替で20万等ほぼ経費で消えます。この場合の確...
    税理士回答数:  3
    2023年02月16日 投稿
  • 仕入れ値がない、又は不明なものの棚卸の仕方について

    こんにちは。 個人事業主になって初めての棚卸をしています。 過去に他からいただいたり、購入したけれど値段がわからないもの(現在同じものは販売されておらず、調...
    税理士回答数:  1
    2023年02月16日 投稿
  • 確定申告

    今年事業用の車を親からお金を借り購入しました。 利子付きです。 この場合借入金として仕訳した方がいいのでしょうか? 利子を経費に入れれると聞きましたが、月...
    税理士回答数:  1
    2023年02月16日 投稿
  • 夫が支払った家賃を妻の経費にできるか?

    こんにちは、お題通りです。 夫が支払った家賃を妻の経費にできますでしょうか。 その場合、仕訳はどのように記入すればよいでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2023年02月16日 投稿
  • ポケットマネーの仕訳。

    きょねん開業し今年初めての確定申告です。 売上は事業用口座に振り込まれます。 振り込まれたらその都度、生活費として引き出しているのですがその際の仕訳を教...
    税理士回答数:  1
    2023年02月16日 投稿
  • ホステスの白色申告について

    お昼に正社員として働き、夜に副業でホステスをしています。副業の雑所得として白色申告をしようと思うのですが、売上の計上の仕方がわかりません。 以下、ご教示いただ...
    税理士回答数:  1
    2023年02月16日 投稿
  • LinkedInの有料プランの会費の仕訳

    個人事業を営んでいます。 世界最大級のビジネス特化型SNSであるLinkedInの有料プランへの加入を検討しています。 LinkedInの使途としては、...
    税理士回答数:  2
    2023年02月15日 投稿
  • 確定申告を行わなかった年に支払った家賃の更新料について

    2022年にフリーランスとして独立した者です。 2021年は病気療養していたため収入がなく、確定申告は行いませんでした。 しかし、同年に2年分の家賃の更新と...
    税理士回答数:  4
    2023年02月15日 投稿
  • 委託販売の売上計上時期について

    委託販売の報酬を計上する時期について教えていただきたいです。 作品が売れたタイミングではなく、 毎月決まった時期に、ひと月分の制作報酬確定のメールが届き...
    税理士回答数:  1
    2023年02月15日 投稿
  • 報酬の仕訳について

    個人事業主(免税事業者)です。 月末締めで翌月25日に報酬が入金されるのですが、どのように仕訳をしたら良いのか相談させて頂きたいです。 金額は仮ですが、...
    税理士回答数:  1
    2023年02月15日 投稿
  • ポケットマネーで事業に使うものを購入した時の疑問。

    事業につかうものをポケットマネーで支払ったときの仕訳とそれに関することでお聞きしたいことがあります。 事業で使うものをプライベートのクレジットカード(引き...
    税理士回答数:  4
    2023年02月15日 投稿
  • アマゾンギフト券で購入しても経費になりますか?

    個人事業主です。 仕事で使用するカメラをアマゾンギフト券で購入しました。 領収書を見ると下記のように記載されていましたが、経費として認められますか? --...
    税理士回答数:  1
    2023年02月15日 投稿
  • 棚卸の入力について

    2つの事業をしていて、両方から収入があります。 いっぽうは記事執筆、もう一方は作品制作、販売です。 現在マネーフォワードを使っているのですが、棚卸につい...
    税理士回答数:  2
    2023年02月15日 投稿
  • 1ヶ月分の車リース料を1年分一括払いした際の計上について

    業務で使用する車を1ヶ月1万円で借り、1年分を一括前払いで12万円支払った場合、毎月1万円の支出で記帳して問題ないでしょうか? 領収書のもらい方などアドバイス...
    税理士回答数:  1
    2023年02月15日 投稿
  • 青色事業専従者給与に関して

    お世話になります。 プロデュースしているYouTuberの収入を私の口座に振り込みになるようにしていて、その一部を毎月振り込みで支払いしていました。 しかし...
    税理士回答数:  1
    2023年02月15日 投稿
  • 故障している商品の仕分けについて

    お世話になっております。 固定資産に含まれていたPC25台を商品に振替えることになりました。 そのうち21台は商品にするには部品交換が必要で、4台はそのまま...
    税理士回答数:  2
    2023年02月15日 投稿
  • 確定申告作成料は経費になるか

    税理士に払う確定申告作成料は経費になるのでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2023年02月15日 投稿
  • 確定申告経費の計上について

    パソコンの使い方の相談料を経費にするとします。昨年相談を行い、相談料を今年に払ったとしたら、その経費は昨年と今年のどちらに計上するのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2023年02月15日 投稿
  • 建物の資産計上とへんか償

    青色申告の個人事業主で確定申告しています。 18年前に不動産を購入し、賃貸しております。 建物分として、700万円支払いました。 ところが、これを資産計上...
    税理士回答数:  1
    2023年02月15日 投稿
  • 個人事業主の消費税の仕分について

    いつもお世話になっております。 個人事業主の消費税の仕分についてご教授ください。 昨年の申告から初めて消費税の支払いが発生したのですが、期末に消費税を租...
    税理士回答数:  2
    2023年02月15日 投稿
  • 事業用クレジットカードから個人的な支出

    事業用口座からクレジットカードの引き落としがありましたが、この金額に個人使用と事業使用が混同している場合どのように仕訳を行ったら良いのでしょうか 金額は適...
    税理士回答数:  2
    2023年02月15日 投稿
  • 開業年の期首残高、預金出納帳の記入について

    青色確定申告を今年初めてやる者です。 2022年6月に開業届を出しました。 分からないことについて質問させてください。 ①開業届を出す前から得ていた事...
    税理士回答数:  2
    2023年02月15日 投稿
  • 増資の資本金について

    初めまして。会計事務初心者です。 増資の際、簿記2級では50パーセントまで資本準備金を計上可能とありましたが、資本準備金を計上せず、資本金100パーセントでも...
    税理士回答数:  2
    2023年02月15日 投稿
  • 青色申告10万円の帳簿の記帳の仕方について

    ・服を仕入れて売っているのですが、仕入額は売れたときに経費になるようですが、売れたときに経費として出納帳に記帳すればよいのでしょうか。 ・また商品を仕入れた際...
    税理士回答数:  1
    2023年02月15日 投稿
  • 事業口座から中継銀行へ送金

    こんにちは。 事業用口座から外貨保有のためマルチカレンシー口座へ資金を移動する際、中継銀行を経由しております。 何かの支払いでもない、自分の口座でもない中継...
    税理士回答数:  1
    2023年02月15日 投稿
  • 個人事業主の給与所得について

    いつもお世話になっております。 確定申告にあたり、1点ご教授いただけますと幸いです。 当方、個人事業主として営業する傍ら、社会福祉法人で役員をしておりま...
    税理士回答数:  1
    2023年02月15日 投稿
  • 営業支援等納品の無い外注費について

    Web系のデータアナリストをしているフリーランスになります。 この度新しく別会社の案件に参画を検討しているのですが、契約内容と支払い方法について不明点がありま...
    税理士回答数:  1
    2023年02月15日 投稿
  • お客様へのプレゼントについて

    お世話になります。 お客様から12月にクリスマスの際プレゼントを頂いたのでバレンタインにチョコをお返しとしてお渡ししました。 チョコはお店の名前などは入らず...
    税理士回答数:  3
    2023年02月15日 投稿
  • 貸借対照表について

    弥生会計ソフトを使い入力しています。 お世話になります。 令和4年に開業し、初めての確定申告です。 貸借対照表が正しく入力出来ているか 確認してほし...
    税理士回答数:  1
    2023年02月15日 投稿
  • 売掛金が合わない場合

    売掛金が2022年の1月時点で5000円ほどあいません。 そのお店とは2022年の1月で取引終えたのにもかかわらず 5000円ほど売掛金に金額が残ってい...
    税理士回答数:  1
    2023年02月15日 投稿
  • サブスクリプションの経費について

    アプリなどのサブスクリプションを経費にしたいのですが、クレジットカードの引き落としなので、紙の領収書が出ません。この場合はどのようにすれば良いのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年02月15日 投稿
  • 売掛金の報酬が消滅した場合の仕訳について

    クラウドソーシングで800円ほど報酬がある予定で、クラウドソーシングのサイトにあるマイページに留保されていたのてすが、サイトの規定で半年以内に1000円を超えな...
    税理士回答数:  1
    2023年02月15日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,872
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,635