[8ページ目]【計上】の無料税務相談-13,432件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 「計上」の税務相談
  5. 8ページ目

計上」の税務相談(8ページ目)

計上に関する相談一覧

分野

13,432件の記事が見つかりました。 13,432件中 351 - 400件を表示

  • freeの申告アプリでの口座について

    エアコン屋で白色申告なのですが現場で使う材料を、ホームセンターや材料やでクレジットカードで購入しています。 帳簿つけの際、口座のところは現金ではなくて、使って...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • 年度を跨ぐ仕分けについて

    年4月退去しました 敷金精算書退去者に郵送済 ①敷金 48000円 ②退去後のハウスクリーニング代等 99000円 ②-①退去者からの振込予定 51...
    税理士回答数:  3
    2025年03月04日 投稿
  • 確定申告で支払う消費税について。

    適格請求書発行事業者です、今回確定申告で消費税を払いますか、その消費税分は今年の経費年で計上できますか?
    税理士回答数:  3
    2025年03月04日 投稿
  • 確定申告 経費計上について

    夫の個人事業主(請負)の補佐全般をしています お忙しい中恐れ入りますがご教示お願い致します。 ①携帯利用料金をdカードで引落しになっているのですが明細書を見...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • 仕訳について

    事業用の口座から材料購入のため5万円現金を引き出しました。 その5万円のうち1万円は使わなかったので事業用の口座に戻したいです。 その戻した時の仕訳につ...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • ノートPCの保証延長サービスについて

    ノートPCを購入(1台28万円・3年間の無償保証付)しました。購入時にのみ2年間の保証延長サービス受けることができるということで12,800円を追加支払いしまし...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • 給与所得者の収支特別控除について質問があります。

    今の会社は交通費も出ません。おまけに通勤する車も壊れたのでずっとレンタカーで通勤しています。朝が早いので交通機関も使える状況にはありません、、こう言う場合は控除...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • 事務所部分を増築 仕訳方法

    個人事業主です。 昨年、頭金400万、住宅借入金200万、計600万で自宅に繋がるように事務所を増築(新築)しました。 仕訳方法、減価償却の仕方が難しくわか...
    税理士回答数:  1
    2025年03月03日 投稿
  • 青色申告 2年目以降の開業費計上の日付について

    開業費は開業日で計上するようですが、2年目以降に計上したい場合の日付はどのようにすればよろしいでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2025年03月02日 投稿
  • 個人事業主の消費税の扱い

    令和6年消費税申告(6/1/1~6/12/31)の際に払う消費税は租税公課で令和7年(7/1/1~7/12/31)の経費として処理してよろしいのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2025年03月02日 投稿
  • YouTuber、vlogの経費について

    副業でYouTubeをしていて、今年初めて確定申告をしないといけないです。 私は主にvlogを挙げているのですがその中で紹介した日用品、化粧品、家具などは経費...
    税理士回答数:  1
    2025年03月02日 投稿
  • 会計ソフトの仕訳方法について

    『やよいの青色申告 オンライン』という、クラウド型の会計ソフトを使っているのですが、以下の場合どのように仕訳をすれば良いのでしょうか? また計上日がいつになる...
    税理士回答数:  1
    2025年03月01日 投稿
  • ガソリン代

    ガソリン代は生活費になりますか? 旦那と私が乗ってる車どちらも旦那が所有者です 私がカードで支払ってますが
    税理士回答数:  2
    2025年02月28日 投稿
  • <確定申告>コスメPR/モニター/プレゼントについて

    確定申告にあたりご質問がございます。 会社員として働いていますが、副業としてSNSでのインフルエンサーのようなものをやっており、企業様から無償提供でPRやモニ...
    税理士回答数:  3
    2025年02月28日 投稿
  • 消費税の未払金計上について

    令和3年(2021年)から親の事業を承継し開業した個人事業主(青色・簡易課税・税込経理)です。令和5年(2023年)から消費税の課税事業者となりました。 ...
    税理士回答数:  4
    2025年02月28日 投稿
  • 個人事業主のsns運用にあたる経費について

    個人事業主として新しくsns運用をしていこうと考えています。 カテゴリーとしては子供とのお出かけ情報を取り上げて制作していきたいです。 収益化を...
    税理士回答数:  2
    2025年02月28日 投稿
  • 白色申告 振込手数料の帳簿のつけ方

    はじめて白色申告するものです。 簡易的な帳簿、エクセルで記入しています。 (例)日付 勘定科目 摘要 金額    1/1 消耗品費 備品  1000  ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月27日 投稿
  • 青色申告の社会保険料控除について

    青色申告をしている個人事業主です。 令和6年に支払った国民年金の中で、令和3年4月から令和4年2.3月分の追納をしました。 これらも令和6年度分の社会保険料...
    税理士回答数:  2
    2025年02月27日 投稿
  • 法人解散

    法人を解散して個人事業に引き継ぐ場合、法人解散登記や清算手続きの費用は個人事業の経費に計上できますか?
    税理士回答数:  1
    2025年02月27日 投稿
  • 不動産所得の経費について

    母親が住んでいた戸建ての家を相続して賃貸にする為に原状回復のリフォームをした際の費用(230万)を不動産会社(管理会社)から提案され入居者が入ったら家賃収入から...
    税理士回答数:  2
    2025年02月27日 投稿
  • 経費計上について

    ネットで購入した商品の、納品書と段ボールについている送り状(荷札)で経費計上できますか?
    税理士回答数:  1
    2025年02月27日 投稿
  • 【行政書士】開業費に計上できるかどうか教えてください。

    行政書士として個人開業準備中です。 行政書士試験と勉強代を開業費に加えていいのか教えてください。 直近の行政書士会の入会費用や登録免許税、交通費、仕事用の中...
    税理士回答数:  2
    2025年02月27日 投稿
  • 事業とプライベート併用の場合の仕訳について

    初めて青色申告をする個人事業主です。 口座等は全て事業とプライベート兼用で、仕訳等は会計ソフト(弥生)を利用しております。 仕訳を進めていた際、わからない点...
    税理士回答数:  2
    2025年02月26日 投稿
  • 地方議員の確定申告

    地方議員になったばかりですが、今までと同じ個人事業としても仕事をしています。 個人事業で得た収入が減ったものの仕事上に必要な経費などが発生しています (打ち...
    税理士回答数:  1
    2025年02月26日 投稿
  • メガネについて

    メガネが経費にならないと認識はしておりますが、 今回、お客様の対応にあたる業務があり、ちゃんとしたメガネを購入しました。仕事でしか使用しておりませんが、経費に...
    税理士回答数:  1
    2025年02月26日 投稿
  • Macと同日購入したAppleCare+について

    Macと同日購入したAppleCare+について、こちらはPCの取得価格と一緒にして減価償却費として計算して問題ないでしょうか。 業務での使用率は100%です...
    税理士回答数:  1
    2025年02月26日 投稿
  • 家で仕事をしている時の家賃の課税区分

    個人事業者で家の家賃(住居)の一部を経費として計上しています。 その家賃は非課税仕入れでしょうか?課税仕入れでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2025年02月25日 投稿
  • 売上と交通費

    青色申告者です。 先日サロンモデルをしました。 当日、 現金で売上分のモデル代をいただきました。 翌日、事業用の普通預金に入金しました。 交通費は込み...
    税理士回答数:  1
    2025年02月25日 投稿
  • 開業前からの車両

    個人事業主で飲食店を開業しています フリー会計使用しています 開業前から所有していた軽自動車を仕事でも使用しています 開業から2年前に購入。 固...
    税理士回答数:  1
    2025年02月25日 投稿
  • 経費にいれれる衣装代

    個人事業者で講演する為衣装が必要ですが、衣装代が30万円以上のものは資産にいれないとだめなのでしょうか?通常30万以下は経費にいれていました。
    税理士回答数:  1
    2025年02月25日 投稿
  • 積送品の仕訳方法について教えてください。

    商品を委託したまま年度を跨いだ場合、何か特別に仕訳をしなくてはならないのでしょうか。 売れた際や売れ残りが戻ってきた場合は、仕入勘定に戻す仕訳をしますが、...
    税理士回答数:  3
    2025年02月25日 投稿
  • 弥生の青色申告オンライン使ってます

    やよいの青色申告オンラインを使っています。 事業用とプライベートの口座を兼用で使っているため、入力につまづいています。 事業での収入や経費は普通預金...
    税理士回答数:  2
    2025年02月24日 投稿
  • YouTubeにおけるタイアップ報酬の計上日について

    お世話になります。YouTuberをしております。 動画内で企業の商品を紹介し、販売数に応じて報酬を貰っています。 例えば2024年11月に企業と契約をし、...
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 返品の仕訳方法について

    当期の仕入ではなく昨年仕入れたものを返品した場合、どのように仕訳をすればよいのでしょうか。 仕訳例を出していただけますと幸いです。 お手数をおかけし...
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 配管つまり清掃 10万円以上

    配管つまり清掃を業者にやってもらい10万円以上かかりました。 減価償却対象ではないので環境衛生費や雑費で処理して良いのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2025年02月23日 投稿
  • 持分登記

    夫が現在所有している土地に夫婦共有名義で住宅を建てる予定ですが、持分割合を算定するにあたり、工事請負契約書金額に水道整備費用、雨水放流工事代金、契約書印紙代、長...
    税理士回答数:  3
    2025年02月23日 投稿
  • 債権譲渡を解除時の会計処理について

    お世話になります。 私は建設業の個人事業主です。 先日ファクタリング会社に、81万円のA社の売掛債権を71万円(うち11万円は事務手数料)で譲渡しました...
    税理士回答数:  1
    2025年02月23日 投稿
  • 個人事業主の開業費について

    私は2月に開業届を提出した個人事業主です。 昨年の9月に開業の為にオンラインスクールに通っていました。(受講費用50万円ほど) 会計ソフトで開業費の...
    税理士回答数:  3
    2025年02月23日 投稿
  • 開業前の収入の会計処理について

    私は2024年6月に開業し、今年が初めての確定申告となります。 開業前(2024年1月)に個人的に請け負ったコンサルティングの仕事があり、その報酬が発生し...
    税理士回答数:  2
    2025年02月23日 投稿
  • 家事按分について

    個人事業主で電気工事士をしています。 賃貸を事務所兼家として使っていて今年の確定申告で家賃を経費にしようと思うのですが家事按分の仕方が分かりません。 知...
    税理士回答数:  2
    2025年02月23日 投稿
  • 仕入れを未払金で処理

    お世話になります。青色申告の個人事業主です。 今までクレジット決済のものは全て未払金で処理していましたので、仕入れも未払金にしておりました。これは税務上何か問...
    税理士回答数:  1
    2025年02月22日 投稿
  • 仕入の返品の仕訳方法について

    ネットで色々調べたのですが、下記の仕訳方法であっていますでしょうか。 クレジットカードでの仕入。 仕入れ時 仕入高/買掛金 返品時(カードの...
    税理士回答数:  1
    2025年02月22日 投稿
  • 原価計算について教えてください

    製造業です。 今後正確に原価を把握したいと考えています。 水道代が2か月に1回の請求で、今までは隔月で計上していました。 税理士の先生に月毎にしたいと...
    税理士回答数:  2
    2025年02月21日 投稿
  • 売上計上日、仕訳について

    個人事業主(イラストレーター)で青色申告をしております。 会計ソフトはfreeeを使用しております。 売上計上について発生主義となりますが、作品の納品日...
    税理士回答数:  1
    2025年02月21日 投稿
  • プライベート口座兼用

    プライベートと事業用口座が一緒です。 プライベートな保険料や子供の習い事の月謝などが引かれています。 弥生会計ソフトを使用して売上は収入タブ、経費は支出...
    税理士回答数:  1
    2025年02月21日 投稿
  • 事業主貸から事業主借した場合

    プライベートで使うお金を引き出し、そこから事業用の支出せざるおえない時があった時についてお聞きしたく。 収入が¥2000振り込まれ、¥1000を引き出し ¥...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 期首 前払金の訂正

    個人事業主で2023年12月分の家賃を前払金で処理 2024年1月の期首前払金が実際の金額より少ない(家賃値上げ分の入れ忘れ)ことがわかり、2024年の期首前...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 香典代を会社の経費で計上

    父親が亡くなり次男の自分が香典代を50万円包みました。 自分が経営する会社の経費で計上できますか?
    税理士回答数:  2
    2025年02月20日 投稿
  • 返品時の仕訳について

    普通の仕訳であれば、逆仕訳で問題ないと思うのですが、年度を跨いだ場合はどのように仕訳をすればよいのでしょうか。 昨年に仕入たものを今年返品した場合などです...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • クレジットカードの返金について

    クレジットカードで購入することが多く、引き落とし前に繰り上げ返済をすることがあります。 そこで分からない点があるため、例で時系列をだしますので教えていただ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410