[減価償却]パソコンの除却 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. パソコンの除却

パソコンの除却

個人事業主です。
私用から事業用に転用したパソコンがあるのですが、
年の途中にまた事業での使用を止め、
モニターやキーボードのみを新しく購入したパソコンで引き続き使っています。

この場合、年の途中で使用をやめたパソコンだけを除却することはできるのでしょうか?
モニターなども含めてパソコンとして一組で償却資産とするようなので
そのまま償却しなければならないでしょうか?

よろしければお教えください。

税理士の回答

この場合、年の途中で使用をやめたパソコンだけを除却することはできるのでしょうか?

キーボードなどを除いて、除却ください。
できます。
キーボードなどは適正価格で残して、引き続き償却をお願いします。

ご回答ありがとうございます。
追加の質問で恐れ入りますが適正価格とはどのように算出するのでしょうか?

追加の質問で恐れ入りますが適正価格とはどのように算出するのでしょうか?
そのパソコンをネットなどで売り出したら、どの価格で売買されるか?
市場価格です。
ネットで同じ機種を検索してみてください。
それが一つの資料です。

本投稿は、2023年01月10日 17時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人の減価償却留保と除却について

    表題の内容に関して質問いたします。 法人税法上、償却資産の減価償却費を留保することが認められており、且つ、除却時には償却資産の未償却残高が損金となるものと認識...
    税理士回答数:  1
    2022年05月26日 投稿
  • 償却資産一部除却した場合の減価償却費の計算

    青色申告、個人事業主です。 今、確定申告書を作成しています。不動産所得の決算書の書き方で不明な点があります。 アパートの冷暖設備を一括(12台)で減価償却し...
    税理士回答数:  1
    2020年03月14日 投稿
  • 減価償却中の建物の一部除却について

    減価償却中の建物の一部(古く壊れたユニットバス、キッチン)をR3年3月に撤去し新しく購入したものを資産計上するのですが、除却処理はどのようにしたらいいでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2021年11月26日 投稿
  • 固定資産の除却について

    大きな機械を数カ月かけて解体することになりました。解体開始日をもって機械を一括除却処理しました(一部でも解体すると事業として使えなくなる) 解体した機械は少し...
    税理士回答数:  1
    2018年10月03日 投稿
  • 棚卸資産の除却について

    生産終了の伴い、その製品用の治具や生産設備、及び保全部品を廃棄する場合の会計処理について受託製品の打ち切りにより、未使用治具や保全部品が貯蔵品に残ってそのままに...
    税理士回答数:  4
    2020年08月28日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,773
直近30日 相談数
794
直近30日 税理士回答数
1,454