税理士ドットコム - [減価償却]償却資産申告書の提出について教えてください - 償却資産を保有している場合には、申告は必要です...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 償却資産申告書の提出について教えてください

償却資産申告書の提出について教えてください

無知ですので愚問かと思いますがよろしくお願いいたします。
今年の償却資産申告書の提出につきましてお教えくださいませ。

当方、昨年3月に法人設立後、初めての決算を行いました。その際、減価償却資産としてパソコン1台(19万円)を計上しましたが、少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例により、減価償却費として全額経費計上しました。
昨年の償却資産申告書では、このパソコンを申告しました。

一括償却資産は提出不要とのことですが、特例により、経費計上しましたこのパソコンの償却資産申告書提出の必要有無はいかがでしょうか?

必要有りの場合、申告書内取得価額の「前年中に減少したもの」欄の金額はどのよに記入すればよろしいでしょうか?
また、提出するということは、税金がかかるという理解でよろしいでしょうか?
税金は、耐用年数の間、もしくは、除却するまでの間はかかるという理解でよろしいでしょうか?

必要無しの場合は、特になにもしなくていいでしょうか?(破棄してよろしいでしょうか?)

以上、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

償却資産を保有している場合には、申告は必要です、
ただし、150万円未満ですと免税点以下のため償却資産税(固定資産税)は課税されません、課税の判断は提出された償却資産申告書を元に市区町村が行います、

お忙しいところお答えいただきましてありがとうございました。

本投稿は、2021年01月14日 12時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,314