確定申告の繰越損失について
個人事業主の確定申告につきまして、前年からの繰越損失がある場合、繰越損失は、所得控除(生命保険料控除など)を行ってから控除するのでしょうか。
それとも、所得控除前に繰越損失を控除するのでしょうか。
税理士の回答

岡村健太郎
はじめまして、税理士の岡村と申します。
前年からの繰越損失は所得控除前の金額から行います。
具体的には、事業所得などの各種所得金額を計算して、損益通算を行い、その金額から純損失の繰越控除を行い、さらに雑損失の繰越控除を行うのですが、詳細はお話が難しくなるため割愛しますね。
よろしければご参考になさってみてください。
本投稿は、2025年01月18日 19時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。