税理士ドットコム - [所得税]海外での所有証券口座の課税について - 株式等に係る譲渡所得に該当しますので、課税の対...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 海外での所有証券口座の課税について

海外での所有証券口座の課税について

私は過去9年間香港で働いておりまして、その時に香港で証券口座を開設し、投資を行っておりました。最近日本に帰国し、現在も香港に口座を保有しております。投資資金は全て海外で得た給与であり、日本から送金したものはありません。この場合、香港の証券口座で将来利益が出た場合の課税について教えてください。
株が値上がりして売却した際に日本へ税金を支払う必要はありますか?香港ではその際の税は0です。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

株式等に係る譲渡所得に該当しますので、課税の対象となると考えます。1月から12月の売却を集計し、翌年の2/16~3/15の期間に確定申告をして納税することとなります。

ご返信ありがとうございます。
その場合、売却するまでは(利益が確定するまでは)課税対象にならないと考えてよろしいでしょうか。また、売却後の課税率は利益に対して何%になるかご教示頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

そうです、売却したもののみを集計します(日本の証券会社でしたら、申告用に年間取引報告書を出してくれます)

税率は年間利益に対して、所得税15%住民税5%となります。

本投稿は、2019年08月20日 18時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,279