[仮想通貨]ステーキングを解除したい - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. ステーキングを解除したい

ステーキングを解除したい

NFT-FLUXという海外のdappでトラストウォレットに入金した金額に応じて閲覧者としてNFTオークションの作品の露出度をあげ収益を得ていました。ある日、プラットフォーム側から一週間の期間内にウォレット残高が2万USDTに達したユーザーにステーキング報酬を与えるポップアップが出たのでこれに参加しました。
 その後に全ての元金と日々の収益も凍結され、凍結された資金とウォレットへリチャージした金額を合わせてステーキング要件の2万USDTを達成しなければ、一ヶ月の猶予のあと、常にプラットフォーム内に資金がプールされ元金や日々の収益をウォレットから引き出す事は出来ないといわれました。
 現在、ウォレットの資金はプラットフォーム内に全て残されており、ウォレット内の残高は0で、ウォレットへ再入金する度にUSDTが別のアドレスへ自動的に送金されています。(プラットフォーム内の金額はその分加算はされています。)
 達成出来る見込のない金額なので、報酬が得られない代わりに元金だけでもウォレットへ戻してほしいのですが、カスタマーサービスは満額入金以外のウォレットへ戻す方法はないと言っています。
 収益も日々発生していますが、ステーキングの為、引き出す事ができません。
 入金するほかないのでしょうか?

税理士の回答

税務というより、法的な問題がまず絡みますね
弁護士と相談のうえ契約内容の確認から今後の対応を考えられた方がいいかと思います。
少なくとも相談せずに入金はするべきではないかと。

ありがとうございます。
利用規約の読み直しと弁護士との相談の上、行動する事にします

本投稿は、2024年11月15日 18時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,181
直近30日 相談数
813
直近30日 税理士回答数
1,527