法人化した場合、個人事業主の売上の扱いについて
個人事業主をしていたときは経費や税金の支払いが終わったら個人のものとして使用していましたが、法人化した場合、個人の売上として口座に残っているものも全て法人に引き継がないといけないのでしょうか?
税理士の回答

菅原和望
こんにちは。
個人と法人はまったく別のものですので、個人事業に使用していた口座の残高をそのまま法人に移管する必要はありません。
ただし、資本金として定めた金額は、法人口座に入金する必要がありますので、その金額は使わずに確保しておくのが良いでしょう。
早速の回答をありがとうございます。
同じような認識だったのですが、別の税理士の方に個人の確定申告後、資産や負債は全て引き継ぐと言われ戸惑っております。
これはどういうことなのかお分かりになりますか?調べてもよく分からなくて..

菅原和望
事業用の施設や機械、車などは、法人化したからといって不要になるものでもないので、「すべて」とお答えになったのかもしれません。
事業を法人化するからといって、個人事業としての資産等のすべてをもって法人化する必要はないかと思われます。
なるほど!確かに車があるのでそう言ったのですかね。調べてもどういうことかわからなかったので助かりました!
丁寧にありがとうございます。
本投稿は、2025年03月07日 16時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。