税理士ドットコム - 個人事業を12月に法人化し節税する方法はありますか? - こんばんは。たしかに法人化して役員報酬を受け取...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 個人事業を12月に法人化し節税する方法はありますか?

節税

 投稿

個人事業を12月に法人化し節税する方法はありますか?

個人事業主として事業を行っていますが、
年間の売上が900万円を超えてしまい、経費を計算しても収支計が大きくなってしまいました。すでに12月ですが、なんとか節税できないかと考えています。

いつか法人登記も考えていたので、
このタイミングで法人化すれば、なにか節税に繋がるのではないかと考えているのですが、いかがでしょうか?

具体的には、法人化して12月の給与を大きい金額で計算すればいいのではと思っているのですが。。

もし、それならこうすれば節税になるよというようなアドバイスがあれば教えて頂ければ幸いです。

税理士の回答

こんばんは。

たしかに法人化して役員報酬を受け取れば給与所得控除分が節税にはなりますが、法人化の手間を考えますと、それだけの目的で急いで今月中に法人設立というのはあまりメリットがないかなと思います。

役員報酬は一度決めましたら1年間は同額にする必要がありますので、あまり極端な金額にすることもおススメできません。

今年は1,000万円に満たないようですので、再来年も免税事業になれますので、今のまま個人事業者でいてもそこまでデメリットであるとも思いません。

どうしてもというのであれば、ふるさと納税を検討してみてはいかがでしょうか。まだ間に合う自治体はたくさんあるかと思います。

お返事遅くなりました。ご回答ありがとうございます。
たしかに急いで法人化するメリットが少なそうですので、来年度にしようと思います。

ふるさと納税も見てみたいと思います。
いいアドバイス、ありがとうございました!

本投稿は、2017年12月11日 12時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224