[53ページ目]【会社設立】の無料税務相談-2,898件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 「会社設立」の税務相談
  4. 53ページ目

会社設立」の税務相談(53ページ目)

会社設立に関する相談一覧

分野

2,898件の記事が見つかりました。 2,898件中 2,601 - 2,650件を表示

  • 法人口座開設後の住所変更について

    2週間前に登記申請し、法人を立ち上げたものです。 法人口座についていくつか質問したい事がございます。 現在レンタルオフィスを借りて登記したのですが、蓋を...
    税理士回答数:  2
    2017年07月22日 投稿
  • ペイパルの収入について

    私の国籍は韓国で日本法人の大手外資系で働いています。 今回、海外在住の人向けに個人ビジネスを展開する予定ですが、ネット上の広告サービス提供がメインで荷物等のや...
    税理士回答数:  1
    2017年07月22日 投稿
  • 法人が代表から事業用の建物を借りる場合の賃料について

    今住んでいる自宅を使用して、一棟貸しの貸別荘業を始める予定です。 法人化を検討しています。 計画としては、宿泊料の年間収入は800万円、予約管理などの経費が...
    税理士回答数:  1
    2017年07月20日 投稿
  • 就職につき個人事業主をパートナーに譲渡するか、合同会社設立か。

    元々個人事業主を行っていたのですが、この度福利厚生のついた会社への就職が決まりました。しかし、今まで行ってきた事業をこのまま継続したいと思っており、パートナーへ...
    税理士回答数:  1
    2017年07月19日 投稿
  • 副業を始めるにあたっての経費について。

    現在OLとして給与所得があります。副業でアフィリエイトサイトの運営をしようと思っています。副業を始めるにあたり副業専用のパソコン購入代、勉強のための書籍代などを...
    税理士回答数:  2
    2017年07月16日 投稿
  • 合同会社で妻を役員にする場合

    個人事業主で妻を青色専従者としておりましたが、この度、合同会社へ法人成りすることにしました。 先日、法務局へ合同会社設立の手続きをし、私が代表社員の1人社...
    税理士回答数:  1
    2017年07月13日 投稿
  • 資本金について

    新規で会社を立ち上げる準備に入っています。 見込み年商が2~3億円になります。 確実に見込める年商ですので、会社を設立する事にしました。 年商億が超える場...
    税理士回答数:  1
    2017年07月11日 投稿
  • 不動産を個人か合同会社で購入か

    お世話になります。 現在、投資用に築古戸建の購入を検討しております。 以下の前提ですと、個人で購入するべきか、合同会社設立して購入すべきか助言頂けますと...
    税理士回答数:  2
    2017年07月04日 投稿
  • 法人化した場合にかかる税金について回答をお願いいたします。

    合同会社として法人化した場合にかかる税金を知りたいのですが、赤字としての場合です。 個人として払っていた税金と法人としてかかる税金が二重としてかかってしまうの...
    税理士回答数:  2
    2017年07月02日 投稿
  • 業務委託について

    昨年、一般社団法人を設立しました。ただまだ売上がない為、役員報酬はありません。そんな状態で、今度企業講演の仕事を受注できる見込みが立ちました。これまでは、代表個...
    税理士回答数:  1
    2017年06月29日 投稿
  • 研修講師の課税対象事業の種類

    研修講師としてこれから独立しようと準備をしております。(社会人向けの研修講師として、オフィスを構えて個人事業主としてまずは開業) 税務署に開業届に、「講師...
    税理士回答数:  1
    2017年06月25日 投稿
  • 副業が本業先の会社にバレないようにするには

    以下の条件の場合、株式非公開会社にして設立すれば本業先の会社にバレずには運営できるのでしょうか?やはり法務局で調べれば役員である私たちの名前もわかってしまうので...
    税理士回答数:  1
    2017年06月20日 投稿
  • 1人株式会社の売却について。

    諸事情があり、会社を手放したく思っております。 初めての決算が終わった状態です。 ギリギリ黒字ですが、法人住民税をいれると赤字です。 この場合、ど...
    税理士回答数:  1
    2017年06月16日 投稿
  • 日本のネット販売のために香港で会社設立する場合の税金について

    日本のAmazon等のネット販売をするにあたり、 香港で会社を設立し、その住所でアマゾン上で登録した場合では 会社は香港にあるからという理由で、タックスフリ...
    税理士回答数:  1
    2017年06月13日 投稿
  • 法人設立届出後に事業年度を設定できるか

    起業して8月以降より開業したいのですが、 それまでに可能な限り準備を進めたいと思っています。 そこで、法人登記及び法人設立届出を開業日以前にしておくことは可...
    税理士回答数:  3
    2017年06月06日 投稿
  • サラリーマンによる不動産収入(法人)に関して

    所得1000万の不動産(個人事業)を所有していた父が亡くなり、相続が発生しました。法定相続人は母と兄(50歳)と私(弟、45歳)になりますが、母は高齢による管理...
    税理士回答数:  1
    2017年05月30日 投稿
  • 合同会社設立時の運転資金について

    はじめて質問させていいただきます。 投資関連の合同会社を父親と一緒に設立する予定です。 出資者(代表社員)は私と父の2名で1000万未満となるように出資する...
    税理士回答数:  1
    2017年05月23日 投稿
  • 接待費や交通費は創立費になりますか?

    友人が立ち上げた合同会社の経理を手伝っています。 そこで何点か質問があります。 ①会社設立日以前に実施した取引先との会議、接待などの飲食費、またそのとき...
    税理士回答数:  1
    2017年05月18日 投稿
  • 個人事業主から法人成りをするにあたって変わる納税金額や、妻の働き方について質問です。

    はじめまして。 今現在、夫=個人事業主、妻=社保完備の時給制・週4出勤の契約社員の者です。 本年度中に夫が個人事業主から法人成りすることを検討しておりま...
    税理士回答数:  1
    2017年05月18日 投稿
  • 会社を2つ立てるべきか、1つにまとめるべきか

    お世話になります。 現在、ITエンジニアとして個人事業主をしております(事業A) また、同時に仲間内でITサービス(web,アプリ)を作成中です(事業B...
    税理士回答数:  1
    2017年05月10日 投稿
  • 法人設立の資本金について

    現在は測量設計コンサル会社へ在職中です。5月31日付けで退職し6月1日から同種の株式会社を開業するため設立準備をしております。 現在から退職までの間に会社の了...
    税理士回答数:  2
    2017年04月28日 投稿
  • 個人事業主の改姓手続きについて

    現在白色申告で9年目の個人事業主です。 このたび、母方の姓を名乗ることになり、裁判所にて許可を取り、戸籍上もすべて変更されます。 税務署には、個人事業開...
    税理士回答数:  2
    2017年04月26日 投稿
  • 3人で合同会社設立し介護事業をするにあたり

    3人で合同会社設立し訪問介護事業の開設予定しています。Aが代表社員(訪問介護権管理者)、B(業務執行社員・訪問介護員)・Cが(業務執行社員・訪問介護員)として登...
    税理士回答数:  1
    2017年04月25日 投稿
  • 起業時の資本金(個人融資の受け方)に関して

    はじめまして。 合同会社を設立予定の者です(従業員は私を含め正社員3名 非常勤1名 計4名) 私一人が資本金300万円で合同会社を設立し、会社設立後に個人的...
    税理士回答数:  2
    2017年04月24日 投稿
  • 夫の扶養内のまま起業(整体院)は可能ですか?パートをしながらとなると難しいでしょうか?

    今、夫の扶養でパートで働いています。今後、個人で起業(整体院)したいと考えています。 パートをしながらの起業は無理でしょうか? 起業しても、金額によっては扶...
    税理士回答数:  2
    2017年04月21日 投稿
  • 会社設立の目安

    会社を設立して節税が見込めるかを相談したいです。 個人事業主として2つほど事業を行っております。 そのうちひとつは、年間300万円 もうひとつは、...
    税理士回答数:  1
    2017年04月20日 投稿
  • 新設立会社の資本金について

    今月、輸入会社を新設する予定です。 今年の売上が30億円になると思います。 節税方法ですが、900万円と1000万円以上、 どちを資本金にすれば節約にお得...
    税理士回答数:  2
    2017年04月16日 投稿
  • 新設立会社の設立前の未払い給与について

    新設立会社です。 設立前に二ヶ月分の給与を未払いです。 設立したので給与を支払いしたいです。 今月の給与と未払い給与2ヶ分を一緒に支払いしたいですが、仕訳...
    税理士回答数:  1
    2017年04月16日 投稿
  • 新設法人の定期同額給与について

    いつもお世話になっております。 役員の定期同額給与について分からないことがあります。 ただいま株式会社の登記申請中で、4月17日頃が設立日になると思われます...
    税理士回答数:  1
    2017年04月14日 投稿
  • 営利事業の団体について

    3名で、新たな事業を考えております。まだ多くの収入は見込めないので、趣味の範囲として考えたいのですが、少ない収入でも、2人以上で営利事業を行えば、法人とみなされ...
    税理士回答数:  1
    2017年04月10日 投稿
  • 携帯電話等の通信費について

    近々、個人事業主として開業するのですが、仕事用で別に携帯を持とうと考えています。仕事だけで使っていれば、必要経費という事で大丈夫なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2017年04月03日 投稿
  • 営業開始前の法人税について

    お世話になっております。 昨年会社設立登記を終えたのですが、 他の雑務で会社営業開始が遅れ今年3月から営業を開始しました。 2月決算だったのですが、こ...
    税理士回答数:  1
    2017年04月02日 投稿
  • 節税目的の会社設立について

    初めてご質問させて頂きます。 私は現在、会社に勤めながらFXで小額投資をしている者です。 しかしありがたいことに、FXが順調で、今年度の収益は、夏ごろには1...
    税理士回答数:  1
    2017年04月02日 投稿
  • 妻を常勤役員にする場合

    はじめまして。 夫が間もなく株式会社を設立予定です。 会社は国家資格を有する技術者さんの集団で、材料などは元請けさんが用意するので仕入れなどはありません。従...
    税理士回答数:  1
    2017年03月30日 投稿
  • 個人事業主2人で同じ屋号を使えるのでしょうか?

    はじめまして。 私は友人と2人で活動をしていて、開業届は出しておらず、確定申告も必要ない(ちなみに、各自で帳簿はつけています。経費、売上等は全て折半です。)く...
    税理士回答数:  1
    2017年03月24日 投稿
  • 給与支払事務所等の開設届出書の提出先

    神奈川県在住で渋谷に飲食店を開業しました。 開業届は事業所である渋谷だと住民税が二重にかかるということで住所地の川崎に提出しました。 近日中に給与支払事務所...
    税理士回答数:  1
    2017年03月21日 投稿
  • 会社設立時の役員給与と雑給の支払時期について

    2017年3月に個人事業主から法人成りで1人企業の株式会社を設立しました。 3,4月の役員給与はゼロとして、給与支払開始月は5月からとする予定ですが、 パー...
    税理士回答数:  1
    2017年03月21日 投稿
  • 海外に本社がある法人との契約

    知り合いが転職して海外に本社がある会社と契約しました。毎月働いた分を本社へ請求し、報酬として本社から送金されて来ているそうです。日本にオフィスが無いため、個人事...
    税理士回答数:  1
    2017年03月21日 投稿
  • 大学生がアフィリエイトで得た所得に対する課税について

    現在、私は大学生です。 そこで、アフィリエイトを始めようと考えたのですが、そこで質問があります。 よく、大学生は親の扶養の範囲で、保険料・住民税等の控除...
    税理士回答数:  1
    2017年03月12日 投稿
  • 自営業の領収書

    3月初めに、IT関連の自営業を開業したものです。 個人名で契約していた、通信費(携帯、ネット)や開発者ライセンス費等の領収書(屋号無し)は経費にできますか? ...
    税理士回答数:  1
    2017年03月11日 投稿
  • 合同会社設立時に役員報酬ゼロにするメリット・デメリットについて

    【前提条件】 当該事業は副業です。個人として事業を行うと住民税納付の過程で勤務先にばれるため、それを避けるための法人設立です。その場合も役員報酬等を受け取れば...
    税理士回答数:  1
    2017年03月05日 投稿
  • 法人成りの際の車両の売却

    お世話になります。 個人事業時代の車を法人に引継ぎ法人成りをしようと思っております。 個人事業時代の簿価を基に売却価額にしようと思うのですが、それでは個人に...
    税理士回答数:  1
    2017年03月03日 投稿
  • 法人の所在地(登記住所)に関して

    23区内にマンション一棟(全室賃貸)を所有しており、個人事業として経営しています。 所得が大きいことから法人化(合同会社 不動産管理会社)を予定しております。...
    税理士回答数:  1
    2017年02月24日 投稿
  • 創業費、開業費の取り扱いについて

    創業費、開業費と決算について知識が乏しく困っています。 2月1日に合同会社を設立し、実際に開業するのは4月1日を予定しています。決算を3月としていますが、創業...
    税理士回答数:  2
    2017年02月20日 投稿
  • 個人事業主としての届出の必要性について

    年間20万円以内の売り上げでも他人から収入を得るのであれば、個人事業主として開業する必要があるのでしょうか? 税金を支払う必要はありますか? 副業で20万円...
    税理士回答数:  1
    2017年02月18日 投稿
  • 青色申告専従者給与の会社役員就任について

    現在、父の事業の専従者として青色申告専従者給与を受給しています。 今回、太陽光発電事業専門の合同会社を設立し、私が代表社員に就任して役員報酬を得る予定です。な...
    税理士回答数:  1
    2017年02月17日 投稿
  • 夫婦でそれぞれ事業を行う際にかかる税金について

    夫が会社勤めで年収800万、妻はパートで年収90万(扶養内)の状況で 夫と妻が青色申告をし、ダンススタジオを始めます。(夫は副業可であることは確認済み、妻はパ...
    税理士回答数:  2
    2017年02月16日 投稿
  • 利益連動の役員報酬について

    初めて投稿します。 新しく登記する法人で、役員報酬を利益連動にしたいのですが、 損金算入が出来ない旨、顧問税理士より伺いました。 役員報酬をゼロにして...
    税理士回答数:  1
    2017年02月15日 投稿
  • 個人開業について。

    この度、主人が中古車販売を開業することになりました。 まだ開業届けを提出していないのですが、2月1日より店舗の外装工事をしながら、お客さんの車検のみを預かり外...
    税理士回答数:  1
    2017年02月14日 投稿
  • 個人の口座に振込まれた売上を、法人口座へ送金することに関して

    はじめて投稿させて頂きます。 インターネット上の輸入販売プラットフォームサービスやECサイト構築サービスを利用しており、現在法人成りを検討しているのですが...
    税理士回答数:  1
    2017年02月13日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,279
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278